Stable Audio - テキストプロンプトから音楽や効果音などを簡単に生成...

9月13日(現地時間)Stable Diffusionなどでもお馴染みStability AIはオーディオ生成AIモデル「Stable Audio」を公開しました。テキストプロンプトから音楽とサウンドを生成可能です。

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Niagara Fluids Free Crash Course - Redef...

RedefineFXによるUnreal Engine 5.3のNiagara流体を学べるチュートリアルコースが期間限定で無料公開中です!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

ENVIRONMENT HOLIC - クリーク・アンド・リバー社のCG制作スタ...

クリーク・アンド・リバー社のゲーム専門3DCG制作チーム『COYOTE 3DCG STUDIO』が運営する、3DCG背景デザイナー向けの技術情報配信サイト『ENVIRONMENT HOLIC』のご紹介です。

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

DRIVERS - シンプルなUIでシェイプキードライバーを簡単に作成する事が出...

Weybec Studioによる、Blenderのシェイプキーとドライバへのリンクを簡単にしてくれるアドオン『DRIVERS』がリリースされています!

  • 0
  • 0
  • 1
続きを読む

Meshy - 3Dコンテンツ制作プロセスの自動化&簡素化の為のAI生成ツール郡...

3Dコンテンツ制作プロセスの自動化&簡素化を目指したAIツールを提供する『Meshy』のご紹介です。

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Maya 2024 | 製品概要と購入 | Autodesk 公式

Pixel 2D - Unreal Engineで2Dゲーム開発を行うなら要チェックのプラグインがリリース!UE4標準機能の「Paper 2D」は息をしていないからね…

この記事は約1分18秒で読めます

Polyart Studioによる、Unreal Engine向けの2Dゲーム作成プラグイン『Pixel 2D Engine for Unreal』がリリースされています。


プロモーション

Dell Presents おかわり!CGごはん さあ、なにつくる?


Pixel 2Dは、Unreal Engineのプラグインで、Paper2Dが中断したところからピックアップすることを目的としています。それはPaper2Dの進化として意図されており、素晴らしい2Dゲームを作成するために必要なすべてが含まれています。C ++の知識は必要ありません。すべてはブループリントからアクセスできます。各設計図は簡潔でコメント化されており、すべての重要な変数が公開されているため、追跡やカスタマイズが非常に簡単です。このプラグインには、アニメーション化された破壊可能なタイル、フリップブックアニメーションのブループリントと通知、敵のAI行動の多数の例、レイトレースと物理発射体を使用した動的戦闘システム、在庫システムと戦利品システムなど、多くの機能がすでに含まれています。起動機能に加えて、機能の長い公開ロードマップがあり、今後数か月および数年でプラグインに追加されます。

Unreal Engineでここまでバリバリ2Dなゲームを作る場合、標準搭載されたPaper 2Dというプラグインを活用すると思うんですが、過去のUEのリリースノートを漁って見ると、「Paper2D」はバグ修正ばかりでした。そりゃ2Dゲーム開発はUnityってなっちゃうよ…
って…6年前の時点で既に息をしていなかった…Paper2D Dead? – Unreal Engine Forums

ってことで、UE4で2Dゲームを開発するなら絶対に押さえておきたいプラグインですね。
価格は約12,000円ほど。

リンク

Pixel 2D – Complete 2D Engine for Unreal:Polyart Studio:コードプラグイン – UE4 マーケットプレイス


プロモーション
Curo Inc.

関連記事

  1. QOL Extension Plugin V1 - Unreal Engine 5 開発のQOLを高めるツールセット!オープンソース&無料プラグイン!

    2023-08-18

  2. MultiDraw - UnrealEngineのMeshDraw フレームワークを使用しポスプロ不要なアウトラインやカットオフ表現を手軽に実現出来るUE5プラグイン!

    2022-05-31

  3. Runtime Vertex Color Paint & Detection Plugin - ランタイム上での頂点カラーペイントを容易にしてくれるUE4&UE5向けプラグイン!濡れや汚し表現に最適!

    2022-10-27

  4. HAL Archviz Toolkit V1 - アンリアルエンジン4によるリアルタイム建築ビジュアライゼーションの基本動作機能が揃った補助ツールキット!

    2016-01-27

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

2023/4/3 新サーバーへ移行しました!
3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する
気になる情報やツールをほぼ毎日紹介!
TwitterやYoutubeなども是非フォロー
よろしくお願いします!

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

株式会社DCG Entertainment 中途採用オンライン説明会&面接会 | クリエイターのための総合情報サイト CREATIVE VILLAGE

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

ネットで学べる3DCG講座 MAYA 3dsMax |デジハリ・オンラインスクール

共同募集:株式会社ゲームフリーク x IMAGICA GEEQ

株式会社フロム・ソフトウェア 中途採用特設ページ

GRASSHOPPER MANUFACTURE

株式会社デジタル・フロンティア フェイシャルアーティスト リギングアーティスト 大型案件始動により大募集中

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る