エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

QuiltiX v0.8 - MaterialXベースのマテリアルを編集&作成す...

先ほど紹介した「Prism」でおなじみPrism SoftwareによるMaterialXベースのマテリアルオーサリングツール「QuiltiX v0.8」のご紹介です。無料&オープンソースですよ!

続きを読む

Prism v2.0 - アーティスト向けオールインワンのCGアニメーション制作...

CGプロジェクトの管理からレビュー、USD対応まで、アーティストが直感的に使えるGUIと豊富なプラグインで制作フローをワンストップで支援するPipelineツール「Prism v2.0」のご紹介。コア機能は完全無料、オプションのPlus/Proプランでさらに強化可能です。

続きを読む

Plasticity 2025.2 - マテリアル適用やHDRI環境ライティング...

紹介が遅くなりました…アーティスト向けCADの2025年2回目のメジャーアップデート「Plasticity 2025.2」がリリースされました!

続きを読む

Easy Custom Normals v2.0 - 滑らかな法線を実現するGe...

Fondant(@getfondant)による法線のスムージングツールBlenderアドオンの最新アップデート「Easy Custom Normals v2.0」がリリースされました!

続きを読む

Universal Blender Material - UV不要!ハードサーフ...

Alexei( @munsplit )によるBlender向けマテリアルアセット「Universal Blender Material」がArtstation上でリリースされています!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Pixel 2D - Unreal Engineで2Dゲーム開発を行うなら要チェックのプラグインがリリース!UE4標準機能の「Paper 2D」は息をしていないからね…

この記事は約1分18秒で読めます

Polyart Studioによる、Unreal Engine向けの2Dゲーム作成プラグイン『Pixel 2D Engine for Unreal』がリリースされています。


プロモーション

CGWORLD JAM ONLINE 2025


Pixel 2Dは、Unreal Engineのプラグインで、Paper2Dが中断したところからピックアップすることを目的としています。それはPaper2Dの進化として意図されており、素晴らしい2Dゲームを作成するために必要なすべてが含まれています。C ++の知識は必要ありません。すべてはブループリントからアクセスできます。各設計図は簡潔でコメント化されており、すべての重要な変数が公開されているため、追跡やカスタマイズが非常に簡単です。このプラグインには、アニメーション化された破壊可能なタイル、フリップブックアニメーションのブループリントと通知、敵のAI行動の多数の例、レイトレースと物理発射体を使用した動的戦闘システム、在庫システムと戦利品システムなど、多くの機能がすでに含まれています。起動機能に加えて、機能の長い公開ロードマップがあり、今後数か月および数年でプラグインに追加されます。

Unreal Engineでここまでバリバリ2Dなゲームを作る場合、標準搭載されたPaper 2Dというプラグインを活用すると思うんですが、過去のUEのリリースノートを漁って見ると、「Paper2D」はバグ修正ばかりでした。そりゃ2Dゲーム開発はUnityってなっちゃうよ…
って…6年前の時点で既に息をしていなかった…Paper2D Dead? – Unreal Engine Forums

ってことで、UE4で2Dゲームを開発するなら絶対に押さえておきたいプラグインですね。
価格は約12,000円ほど。

リンク

Pixel 2D – Complete 2D Engine for Unreal:Polyart Studio:コードプラグイン – UE4 マーケットプレイス


プロモーション


関連記事

  1. Celes Anime Shader v1.3 - SDFシャドウも実装されたUnreal Engine 5向けUnlitベースのアニメスタイルシェーダーアセット!

    2024-03-04

  2. Ragdoll Essential Kit - ラグドール物理演算を簡単に統合可能にするUnreal Engine 5向けアセットパック!

    2024-04-29

  3. Ultra Dynamic Sky for UE5 - Unreal Engine向けスカイ&天候制御アセット!UE5にも対応し新プロモーション映像が公開!

    2022-06-02

  4. Japanese Utility Poles Modular Pack - 株式会社モデリングブロスによるUnreal Engine 5向け「電柱」モデルアセット!Fab上で販売開始!

    2025-01-07

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る