株式会社ゲームフリーク 中途採用オンライン企業説明会・パネルディスカッション(12/10)|ゲーム業界の求人・転職・中途採用情報なら【ファミキャリ】

Snow - WolfによるBlender 5.0の新機能SDFグリッドシステム...

数多くのBlenderアドオンやアセットを配布しているWolfが、Blender 5.0の新機能SDFグリッドシステムを使用した高速動作するGeometry Nodesベースのプロシージャル雪生成モディファイア「Snow」をSuperhive上で無料公開しました!

続きを読む

True-Sky 3.0 - 簡単にフォトリアルな空&大気を生成出来るBlend...

True-VFXとAmandeepによるBlender向けスカイ生成アドオンのメジャーアップデート「True-Sky 3.0」がリリースされました!

続きを読む

SAM 3D - Metaが画像から瞬時にオブジェクトの3D化や人体形状の推定を...

Meta社が1枚の画像からオブジェクトや人物を抽出して3D化する技術「SAM 3D」を発表しました。

続きを読む

Casey_Sheep Free Bundle - Blender用の5つのシェ...

数多くのBlenderアドオンやアセットを配布しているCasey_Sheep氏が無料のアセットバンドル「Casey_Sheep Free Bundle」をSuperhive上で無料公開しました!

続きを読む

Blender 5.0 - モディファイア改善!GeoNode大幅進化!ACES...

2025年11月18日(現地時間) 無料&オープンソースのCGソフトウェアの最新メジャーアップデート「Blender 5.0」が正式リリースされました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Polybrush - 3D空間にイラスト感覚で立体構築!新モデリングソフトウェアが登場!現在無料のベータテスト中!

この記事は約1分40秒で読めます

Arseniy Korablev氏が2年かけて開発した3Dモデリングソフトウェア「Polybrush」が登場!現在無料のベータテスト中!3月末までなら無料でダウンロードすることができます!(Windows)

Polybrush trailer

Polybrushの特徴

  • 3次元スケッチのために考案された、シンプルかつ高速な3Dソフトウェア
    数秒でソフトウェアが起動
    実行ファイルはなんと2MB
  • 3D空間にラインを描画することが可能
  • 3Dブラシは複数のオブジェクトで構成(カスタマイズ可)
  • グラフィックタブレットの筆圧にも対応
  • 非常に高速なスカルプト、サーフェイスの再構築
  • OBJファイル書き出し対応
  • 対応OS:Windows

ダウンロードはこちらから

PolyBrush.org: 3D for Artists

こういった形で新たに世に出た新ソフトウェアのデータを落とす際は、
ブラウザ側でもWindows側でもファイルの危険性に関しての警告が表示される可能性があります。
使用は自己責任でお願いします。

ツールのざっくりとした使用方法はこちらに記載されております。
PolyBrush.org: FAQ

ダウンロードファイルに関する注意

※ダウンロード出来る”polybrush.zip”ですが、解凍ソフトによってはうまくファイル展開することができない様です。
私はWinRARを使っておりますが、そちらでは無事解凍することができました。
✕ Windows標準の展開ツール
✕ PeaZIP
○ WinRAR

またこのような報告もTwitter上で見つけました。

一応再圧縮したzip ひっそり上げておきますね。
https://dl.dropboxusercontent.com/u/7818316/3dnchu/Download/polybrush_20160227.zip

雑感

触ってみた感想ですが、UIはシンプルで機能も限られており、直感的に機能を把握することができたので、とても印象が良かったです。Photoshopとか触っている人は結構すんなり使えるのでは無いでしょうか?
ただツールの軽快さ、ストローク滑らかさやリメッシュ機能等は、3D-CoatZbrush等を使っている人には少し物足りなく感じるかもしれません。

何はともあれ無料で触れるのですから、まずは試してみましょ。

PolyBrush.org: 3D for Artists

Screenshot of polybrush.org

 


プロモーション


関連記事

  1. MocuMocuDance Ver0.01 - 「Oculus Rift」上でMMDキャラとモーションを鑑賞出来るアプリ!

    2014-11-23

  2. Polybrush 1.0 Release - イラスト感覚で3Dモデリング可能な新モデリングソフトウェア!正式リリース!

    2016-08-02

  3. Cubik Studio - 各種ゲームにも対応した多機能ボクセルモデリングソフト!Win&Mac&Linux

    2016-11-20

  4. Marmoset Toolbag 3.04 - リアルタイムビジュアライズソフトウェア!ベイク機能改善・アニメ対応ビューアー等

    2018-06-12

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る