エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Blender Lab - Blenderの未来を見据えた「実験と研究」の新プロ...

Blender Foundationは、新しいイノベーションスペース 「Blender Lab」 を立ち上げると発表しました。開発者・デザイナー・研究者が協力し、将来のBlenderを形作る革新的な技術開発に取り組むための新プロジェクトです。

続きを読む

【PR】Unreal Engine CG Concept Art: [Four ...

3Dレベルアーティストの太陽蛋(Solar Egg)氏によるUnreal EngineやBlender使用したコンセプトアートシーン制作解説コース「Unreal Engine CG Concept Art: [Four Major Scenes | Mastering Light and Shadow]」がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

SwitchLight 3.0 - 「Beeble」のAIソリューションで使用可...

Beebleは動画からPBR素材を生成するモデル「SwitchLight」のv3.0をリリースしました!クラウド版「Beeble」と新たなデスクトップアプリ「Beeble Studio」の何方でも利用可能です!

続きを読む

完全攻略53講:VTuberデビュー向け!Blenderで制作する3Dバーチャル...

Colosoで現在公開中のVTuberアバター制作解説フルチュートリアル講座『完全攻略53講:VTuberデビュー向け!Blenderで制作する3Dバーチャルアバター』を受講いたしましたのでその感想を語りたいと思います!

続きを読む

Tokyo Anim Unite 2025 - 豪華ゲストによる講演や交流が可能...

映像やゲームなどのエンタメ制作に携わるすべての人に向けた大イベントの第2回「Tokyo Anim Unite 2025」が2025年11月8~9日の2日間 ベルサール新宿グランドコンファレンスセンターにて開催されます!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Quick Interface Language Switch - インターフェイス言語の切り替えボタンをウインドウ右下に追加出来るBlenderアドオン

この記事は約42秒で読めます

H360ruによる、インターフェイス言語を切り替えON/OFFボタンを簡単に追加出来るBlenderアドオン「Quick Interface Language Switch」がBlender Marketで利用可能になりました。

Quick Interface Language Switch

とてもシンプルなアドオンです。アドオンを追加すると、Blenderのウインドウ右下にインターフェイス言語切り替えボタンが追加されます。

海外チュートリアルにあわせた項目確認や、動画撮影などで、頻繁にインターフェイス言語を切替えする人にはオススメかも。

むしろこういう感じで頻繁に切り替える項目があるなら、このアドオンをベースに自分でアドオン作るのも良さそうな気がしました。

「Quick Interface Language Switch」は$2でBlender Marketで購入する事ができます。是非チェックしてみてください。

リンク

Quick Interface Language Switch – Blender Market

Screenshot of blendermarket.com

プロモーション


関連記事

  1. keWT v1.0 - レンダリングパスシステムを利用したお手軽ベイクBlenderアドオン!「ke World Texture」無料

    2021-10-01

  2. Quake Motion Camera - カメラ揺れを手軽に実装できるBlenderアドオン

    2020-12-10

  3. Live Paint Filter V3.0 - Geometry Nodesを活用したハンドペイントエフェクト追加アドオン!Cycles&EEVEE Nextに対応!Blender 4.4以降専用の最新版がリリース!

    2025-03-12

  4. Draw-Polyline - マウスクリックでサクッ直感的にポリゴンラインを構築できる無料のBlenderアドオンが公開!

    2025-06-06

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る