"舞" | Japanese Calligraphy × Fluid Sim -...

CGアーティストのKei Kanamori氏による道と流体シミュレーションを融合させたフルCGの映像作品『舞』が公開されています。

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

葬送のフリーレン アニメ公開記念ファンムービー - キャラモデラーHIRO JA...

キャラモデラーHIRO JAPAN氏制作の「フリーレン」3Dモデルを使い18名のアニメーターたちが動きをつけたファンメイドムービー『葬送のフリーレン アニメ公開記念ファンムービー』が公開!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

おかわり!CGごはん さあ、なにつくる? - デル&CGWORLDによる第2回食...

デル・テクノロジーズ株式会社が主催、CGWORLDが企画・運営の3DCGコンテスト第2回「CGごはん」コンテストが開催されます!プロ・アマ問わず応募作品を募集中!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Camera Projection - VFX合成の際に行う3Dカメラプロジェク...

Blender界隈ではおなじみデジタルアーティスト 38912 DIGITAL(三宅智之氏)による3Dカメラプロジェクション簡単セットアップの為のBlenderアドオン『Camera Projection』がリリースされました!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Toph Beifong Animation Rig for Maya v1.0...

キャラクターアーティストのLeo Ogawa Lillrank氏による、海外アニメ『Avatar:The Last Airbender』の人気キャラクター「トフ・ベイフォン(Toph Beifong)」のファンメイドアート3Dキャラクターモデルが無料公開されています!Mayaでリグセットアップ済み!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Maya 2024 | 製品概要と購入 | Autodesk 公式

Rendering and Shaders Overview - Amplify Creationsによるレンダリング・シェーダー関連の基礎解説動画!

この記事は約1分51秒で読めます

Unity用の拡張ツールやノードベースシェーダーツール「Amplify Shader Editor」等でお馴染みAmplify Creationsが、レンダリング・シェーダー関連の基礎情報をまとめた動画を公開!


プロモーション

Dell Presents おかわり!CGごはん さあ、なにつくる?


Rendering and Shaders Overview – Series Introduction [BEGINNER]

この解説の概要的な話。(本編ではないので、飛ばしても問題なし?

Rendering and Shaders Overview – Shaders [BEGINNER]

シェーダーについて。あと「Amplify Shader Editor」は色々便利よ、という絞め方。

Rendering and Shaders Overview – Physical Based Rendering [BEGINNER]

もはやCGでは一般常識?となったPBR(物理ベースレンダリング)に関して

動画内で出てきた「総合PBRガイド」に関しては日本語版を当サイトで過去に紹介しております。そちらもチェックしてみてください。

 Rendering and Shaders Overview – 3D Models [BEGINNER]

3Dモデルを表現するための要素、頂点、ポリゴン、そして位置・色・法線・接線・UV座標といった基礎の話。

Rendering and Shaders Overview – Materials [BEGINNER]

シェーダーとマテリアルに関して

Rendering and Shaders Overview – Textures [BEGINNER]

テクスチャについて。色んなマップがあったり、RGBチャンネルに格納したりといった話。

とまぁ、全体的にかなり触りの部分のみの解説ですが、こういった動画は有難いですね。
3D人でも何か作りたいなぁ…
「Amplify Shader Editor」のみに限らず、3DCGを扱う上で、こういった基礎知識は重要となってきますよね。何も知らないで作り進めるのは怖いですよほんと。

関連リンク

Amplify Creations

Screenshot of amplify.pt

プロモーション
Curo Inc.

関連記事

  1. Physically Based Texturing for Artists - Cerberus Model - 美麗銃モデルで物理ベースシェーダー用次世代テクスチャリングを学ぼう!モデルデータ無償公開中!

    2014-02-18

  2. Advanced Ocean Shader Tutorial - UDKの美麗な海シェーダー作成チュートリアル映像!

    2013-01-20

  3. SubstanceDesignerのHeightをUE4やUnityでも再現する方法 - 「分からないことが分からない」人へ向けた丁重な解説動画

    2019-07-12

  4. Stingray イントロダクションセミナー - オートデスクの3Dゲームエンジンはクリエイティブをどう変える!?注目のセミナー映像が公開!

    2016-01-16

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

2023/4/3 新サーバーへ移行しました!
3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する
気になる情報やツールをほぼ毎日紹介!
TwitterやYoutubeなども是非フォロー
よろしくお願いします!

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

株式会社DCG Entertainment 中途採用オンライン説明会&面接会 | クリエイターのための総合情報サイト CREATIVE VILLAGE

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

キャラクターライティングとVFX講座

共同募集:株式会社ゲームフリーク x IMAGICA GEEQ

GRASSHOPPER MANUFACTURE

株式会社デジタル・フロンティア フェイシャルアーティスト リギングアーティスト 大型案件始動により大募集中

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る