エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

アーティストのための動物解剖学:ドローイング&リファレンス - 動物の構造を理解...

アーティスト向けに動物の構造を解説した洋書「Animal Anatomy for Artists: A visual guide to the animal form」の日本語版『アーティストのための動物解剖学:ドローイング&リファレンス』がボーンデジタルから2025年11月下旬に発売されます!

続きを読む

Gizmify Media Plane - 連番画像は不要!MP4・AVI・MK...

Gizmify StudiosによるMP4・AVI・MKV・MOVなどの動画ファイルを直接プレーンに読み込む事が可能となるMayaプラグイン「Gizmify Media Plane」のご紹介!

続きを読む

3DMakerpro Eagle Review - 空間を手軽にデジタル化!14...

140mの広域を空間キャプチャー可能なLiDAR 3Dスキャナー3DMakerpro「Eagle」&「Eagle Max」が日本に上陸!Makuakeにてクラウドファンディングが実施中です!一足先にレビューさせていただきました!

続きを読む

CameraBag 2026.0 - 多機能高性能かつ買い切りのスタンドアロン写...

Nevercenterによる写真や動画編集の為のスタンドアロンソフト「CameraBag 2026.0」がリリースされました!

続きを読む

Quad Filler v0.1 Beta Early Access - 3エッ...

数多くの便利アドオンを開発&販売しているCasey_Sheep氏による3エッジと1エッジをワンクリックで理想的な四角形で埋めてくれるシンプルなBlenderアドオン「Quad Filler v0.1」のベータ版が早期アクセスリリースされました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

RizomUV 2024.0 - UV展開専用ツールの2024年メジャーアップデートがリリース!UIの大幅改善やトリムシート用ツールなどなど!

この記事は約1分24秒で読めます

Rizom-LabはUV展開専用ツールの2024年メジャーアップデート「RizomUV 2024.0」をリリースしました!

RizomUV 2024.0

3Dアーティストやゲーム開発者にとってエキサイティングな展開として、Rizom-LabはRizomUV 2024をリリースし、2018年以来最も重要なアップグレードを行いました。この新バージョンには、ユーザーエクスペリエンスを向上させ、UVマッピングプロセスを合理化するために設計された革新的な機能が満載されています。

  • 強化されたユーザーインターフェース
  • トリムシートとホットスポット
  • 高度なトランスフォームツール
  • ビューポートの機能強化クリックして適用します
  • アルゴリズムとパッキングの改善
  • UVアイランドのグループとタグ付け
  • 雑多な機能強化

価格

プロライセンス(年間売上高10万ユーロ以上の企業向け):

RizomUV Virtual Spaces 月額34.90ユーロ(ノードロックまたはフローティング)
RizomUV Real Spaces: 59.90ユーロ/月 (ノデロックまたはフローティング)

Indie Licensing (年商100,000ユーロ未満のホビーアーティストまたはインディーズアーティスト向け):

RizomUV Virtual Spaces: 月額14.90ユーロ(Rent-to-Own)または149.90ユーロ(永久)
RizomUV Real Spaces:月額29.90ユーロ(レンタル)または299.90ユーロ(永久)。

UIはようやく普通になった・・そんな印象。それにしてもここまでトリムシートに特化した挙動のUVツールは見たこと無いですよね。素晴らしいです。詳細は公式ページをご確認ください!

リンク

Screenshot of www.rizom-lab.com

プロモーション


関連記事

  1. 3DCoat 4.9 - 新カットオフツール搭載!PILGWAYの3Dスカルプト&リトポ&ペイントツールが約2年ぶりのマイナーバージョンアップ!サマーセールも!

    2019-07-25

  2. UV Checker Map Maker Beta - ブラウザ上で動作するUV確認用のチェッカーマップ生成ツール!

    2021-05-18

  3. Ministry of Flat v3.7.2 - 『Cinema 4D 』にも搭載された経歴を持つユニークな自動UV展開ツールが無料公開中!Windows

    2024-04-16

  4. Boundary First Flattening - 新機軸のUV展開ソリューションが公開!オープンソース&無料

    2018-01-15

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る