CREST - Blenderを使用し約100日かけて制作!ZertoxVFXに...

3D&VFXアーティストのDylan Donaldson氏(ZertoxVFX)によるBlenderをフル活用した個人制作短編アニメーション『CREST』がYoutube上で公開されました。

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Facial Hair Toolkit 2.0 - ヘアー制御支援アドオン!Bl...

LearnAsImakeIt氏による、Blender向けヘアー制御支援アドオン「Facial Hair Toolkit 2.0」がリリースされていました。

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

AirSticker - サイバーエージェントによるメッシュベースの軽量なデカー...

2023年5月24日に株式会社サイバーエージェントは、Unity向けの軽量デカールシステム「AirSticker」をオープンソースソフトウェアとして無償公開しました!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Pixelpart 1.6 - 2Dパーティクルエフェクト制作ソフトの最新アップ...

2023年5月18日にSören Möllers氏による2Dパーティクルエフェクト作成ソフト「Pixelpart 1.6」がリリースされました。

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

BlendRef 1.6 - 参考画像&動画をペタペタBlender内に貼り付け...

Picto Filmoによる参考画像貼り付けの為のパネルを追加出来るBlenderアドオンの新バージョン「BlendRef 1.6」がリリースされました。

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Maya 2024 | 製品概要と購入 | Autodesk 公式

映像屋さんのためのリアルタイムBG制作マニュアル - PDFマニュアルとUE4のプロジェクトデータを無料ダウンロード出来ます!

この記事は約1分47秒で読めます

株式会社ヒストリア、株式会社ポリゴン・ピクチュアズ、合弁会社である株式会社エレメントファクトリーによる「映像屋さんのためのリアルタイムBG制作マニュアル」が公開されました。PDFマニュアルとUE4のプロジェクトデータが無料ダウンロード出来ます。


プロモーション

3DCG CREATOR CONTEST


ヒストリア様のサイトより引用させていただきます。

代表の佐々木です。

弊社と株式会社ポリゴン・ピクチュアズの合弁会社である株式会社エレメントファクトリーが、「映像屋さんのためのリアルタイムBG制作マニュアル」を無料公開しました! 本マニュアルは普段プリレンダーを主に扱っているCGアーティストに向けた、リアルタイムレンダリング用BGアセット制作のマニュアルです。弊社は企画立ち上げから関り、監修・制作協力を行いました。

ヒストリアではいままで10を超えるCGスタジオに対して、技術サポート(コンサルティング業務)を行ってまいりました。プリレンダーとリアルタイムではレンダリングに使用する技術が異なり、アセット制作の作法や考え方が大きく異なります。技術サポートを通じて、みなさんが初期につまづきやすい場所がほぼ同じだということを感じていました。せっかくリアルタイムに興味を持っていただいている昨今、その入り口でつまづかないよう、ぜひその知識をまとめて布教したいという想いがありました。

今年1月にポリゴン・ピクチュアズ様と合同で設立したエレメントファクトリーは、まさにその想いを実現する場でした。私も参画しているエレメントファクトリー指揮の元、ポリゴン・ピクチュアズ様(アセット、マニュアル執筆はほぼポリゴン・ピクチュアズ様が行ってます!)とその第一歩として、BGマニュアルを配布させていただきます。本当に入り口の最初の部分ではありますが、お役に立てれば幸いです。今後もこのような情報発信を行ってまいりますので、お使いいただけた際にはぜひご意見を頂ければと!(マニュアルのキャラは気にしないでください……)

弊社が監修・制作協力を行った「映像屋さんのためのリアルタイムBG制作マニュアル」が無料公開されました!|株式会社ヒストリア

ダウンロードはELEMENT FACTORYさんのサイトから可能です。
ELEMENT FACTORY

ゲーム屋さんとしては普通に思えてた所が、他業種目線だと全然違うんだなぁ…という所を実感しますね。私の場合は自然と、プリレンダ用の作業でもリアルタイムのワークフローに近くなっちゃってるのかも…
最適化を極めだすと、さらなる深み(闇)に突入するリアルタイムCGの世界!
さぁみんなもおいでよ(^q^)!

リンク


プロモーション
Curo Inc.

関連記事

  1. Unreal Engine 4 レンダリングフロー総おさらい&VRロードマップ! - CEDEC 2016の講演動画がアップされたよ!

    2016-09-08

  2. Houdini Tutorial Procedural Japanese Castle in UE4 - プロシージャルな日本の城をHoudiniとUE4で作るチュートリアルコース!「Wingfox」にて取り扱い開始!

    2022-09-02

  3. Stingray イントロダクションセミナー - オートデスクの3Dゲームエンジンはクリエイティブをどう変える!?注目のセミナー映像が公開!

    2016-01-16

  4. Unreal Engine 5|Generative Motion Graphics/VFX - Yu Fujishiro氏によるUE5を使ったインタラクティブアートの作り方解説コース!「Wingfox」にて取り扱い開始!

    2023-03-19

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

2023/4/3 新サーバーへ移行しました!
3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する
気になる情報やツールをほぼ毎日紹介!
TwitterやYoutubeなども是非フォロー
よろしくお願いします!

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

育成講座

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames



株式会社フロム・ソフトウェア 中途採用特設ページ

GRASSHOPPER MANUFACTURE

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る