Toph Beifong Animation Rig for Maya v1.0...

キャラクターアーティストのLeo Ogawa Lillrank氏による、海外アニメ『Avatar:The Last Airbender』の人気キャラクター「トフ・ベイフォン(Toph Beifong)」のファンメイドアート3Dキャラクターモデルが無料公開されています!Mayaでリグセットアップ済み!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Cell Fluids - Blender 3.6のGeometry Nodes...

Shahzod Boyhonov氏(@specoolar)による、Blender 3.6のGeometry Nodesを活用した2.5D流体シミュレーションアセット『Cell Fluids』がリリースされました!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Turbo Tools V4 - 簡単な設定でCyclesレンダリングを高速化す...

3d illusionsによる、レンダリングパイプラインを最適化してCyclesのレンダリング時間を短縮させる事が出来るBlenderアドオンの新バージョン「Turbo Tools V4」がリリース!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Making a Creature in Blender - From Conc...

Fábio Pacheco Paiva氏によるBlenderを活用したCG制作チュートリアル「Making a Creature in Blender - From Concept to Render」がCG&デジタルアート学習オンラインプラットフォーム「WINGFOX」にて取り扱い開始されています。

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Wrap Master 1.1 - 包帯やロープ、鎖などを簡単に巻き付けることが...

Piotr Popek氏による、BlenderのGeometry Nodesをロープ、包帯、鎖巻き付けジェネレーター「Wrap Master 1.1」がBlender Marketにて販売されています。

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Maya 2024 | 製品概要と購入 | Autodesk 公式

UE4 Manga Anime Illustration Dive Online - アンリアルエンジンを活用したイラスト&漫画&アニメ制作勉強会オンライン配信の各種動画やスライドが公開!

この記事は約3分1秒で読めます

2022年2月19日(土) 13:00 – 17:30 に開催された、Unreak Engineを漫画・アニメ・イラストレーション制作で活用する勉強会配信「UE4 Manga Anime Illustration Dive Online」の動画が公開されています。


プロモーション

Dell Presents おかわり!CGごはん さあ、なにつくる?


UE4 Manga Anime Illustration Dive Online

UE4を全く触ったことの無い人でも分かりやすい講演が多いですよ!!

マンガで使う!初めてのUnreal Engine

昨今のマンガ業界ではデジタル化が進み、多くの方がPCやタブレットでのマンガ制作を行われているかと思います。
そんな中、3Dをマンガで使ってみたい、もしくはちょっと使っているけどより活かしていきたい、という方に向けて、本講演ではマンガ制作における Unreal Engine の活用方法をご紹介させて頂けたらと思います。
週刊少年ジャンプの読み切りで「黒子のバスケ」の作者、藤巻忠俊先生が実際に活用した事例を元に、 Unreal Engine をマンガで使う美味しいところについてお話させて頂けたらと思います。講演者:

登壇者:
斎藤 修 (Epic Games Japan)

スライド

3DCGを活用する漫画も結構増えましたよね。UEの膨大な無料アセットを使えるのはかなり強力だと思います。
ちなみに私も昔漫画家志望でした。

未経験者でもできる!UE4を活用した2Dカラーイラスト作成法

3DとUE4初心者であるイラストレーターあかざが、3つの機能とアセット(雑に言えば3D素材のこと)の扱い方さえ覚えておけばお手軽に背景が作れてしまう、UE4を活用したカラーイラスト作成法をお話しします。
講演者がUE初心者だからこそのかみ砕いた解説と、UE4のリッチな表現をイラストに落とし込める感動をお伝えできれば幸いです。
主な対象者:
・2Dカラーイラストを描く方
・背景が苦手な方
・UE4未経験の方
・3DCG作成未経験の方

講演者:
あかざ (イラストレーター/キャラクターデザイナー)

スライド

イラスト制作で使えるTIPSを沢山紹介されています。

Unreal Engineでイケてるイラストを描くためのノウハウ大放出!

主にイラストレーターさんに向けてUnreal Engineを使ってイラストを描くためのノウハウやテクニックをたくさん公開します!Unreal Engineに詳しくなくても、できるだけイラストを描いている方にもわかりやすい内容で説明いたします。

講演者:
alwei (株式会社 Indie-us Games 代表取締役社長)

スライド

alweiさん、ほんとなんでも屋ですねぇ。
ちなみに私もalweiさんのポスプロを活用したハッチングマテリアルを無料公開してますのでよかったらどうぞ

UE4とEPOSで創る新しいアニメ制作のワークフロー

UE4で直接コンテを描くことができるplug-in『EPOS』を活用し、プリプロダクション工程でイテレーションを重ねることで、早期にチーム全体で作品イメージを共有することに挑戦いたします。

講演者:
グラフィニカ 3DCG部 演出グループ 小野竜太
グラフィニカ 京都スタジオ代表/RTR開発室室長 小宮 彬広
グラフィニカ 制作部 プロデューサー 高橋 健太
グラフィニカ VFX部 演出 堀内 隆
グラフィニカ 3DCG部 リードアニメーター 山本 英史
グラフィニカ 3DCG部 リードモデラー 後藤 岳
Praxinos社 Naomiki Sato

EPOS中々便利そうで素晴らしいですね。

リンク

An Overview of the Unreal Engine Product – Unreal Engine

Screenshot of www.unrealengine.com

プロモーション
Curo Inc.

関連記事

  1. 3Dでダンベルをつくる! - もろりん氏によるMaya&Substance Painter&UE4アセット制作タイムラプス映像!データも販売中

    2020-09-11

  2. Create a fake hole in Unreal Engine 4 - UE4で擬似的な穴空き表現を可能にするチュートリアル!参考データも無償公開中!

    2021-09-24

  3. Niagara Fluids Free Crash Course - RedefineFXによるUnreal Engine 5.3のNiagara流体を学べるチュートリアルコースが期間限定で無料公開中!

    2023-09-22

  4. Unreal Engine: Ultimate Survival Horror Course - UEでサバイバルホラーゲームを作るチュートリアルコース!「Wingfox」にて取り扱い開始!

    2023-01-15

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

2023/4/3 新サーバーへ移行しました!
3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する
気になる情報やツールをほぼ毎日紹介!
TwitterやYoutubeなども是非フォロー
よろしくお願いします!

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

株式会社DCG Entertainment 中途採用オンライン説明会&面接会 | クリエイターのための総合情報サイト CREATIVE VILLAGE

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

ネットで学べる3DCG講座 MAYA 3dsMax |デジハリ・オンラインスクール

共同募集:株式会社ゲームフリーク x IMAGICA GEEQ

株式会社フロム・ソフトウェア 中途採用特設ページ

GRASSHOPPER MANUFACTURE

株式会社デジタル・フロンティア フェイシャルアーティスト リギングアーティスト 大型案件始動により大募集中

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る