エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Simple Collision tool - シンプルな形状でのコリジョンを作...

Pavel Barnev氏によるMaya向けのシンプルコリジョン制作支援ツールスクリプト「Simple Collision Tool」がリリースされています!

続きを読む

Controller Link - ゲームコントローラーの入力をボーンやGeom...

globglob3D氏によるゲームコントローラーの入力をボーンやGeomety Nodesなどのプロパティに割り当てられる無料のBlenderアドオン「Controller Link」がExtensionsにて公開中!

続きを読む

Enhanced Vertex Color Tool v3.0 - 無料で入手出...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏による、Blender向け頂点カラーツールアドオン「Enhanced Vertex Color Tool」のv3.0がリリースされました!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Anastomia - 人間、馬、狼、犬などの3D筋肉&骨格の確認やマネキンのポ...

Truong CG ArtistとMushō-genshin氏による人間、馬、狼、犬などの3D筋肉&骨格の確認やマネキンのポージングなどが可能なアーティスト向け比較解剖学ソフト「Anastomia」がリリースされています!

続きを読む

EINSTAR Rockit & EINSTAR 2 - SHINING 3Dが...

2025年10月11日、SHINING 3Dは、エントリーレベル3Dスキャナーの新製品を2つ「EINSTAR Rockit」と「EINSTAR 2」を発表しました。

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Rubberize It! 1.0 - 揺らせ!揺らせ!ピンや素材設定で手軽に物理挙動を追加出来るAfter Effectsプラグイン!

この記事は約1分10秒で読めます

移動アニメーションに合わせて物理挙動等を付加出来るAfter Effects用プラグイン「Rubberize It!」ゴムやプラスチック、ゼリー等、様々な素材プリセットで手軽に揺らしアニメが作成可能!

簡単な設定で多彩な揺らし表現を実現する事が出来ます!

Rubberize It! 主要機能

  • 8種の異なる材質のプリセット
  • スライダーにより独自の材質を作成出来る。
  • ひとつのレイヤー上に複数の材質を組み合わせる事が可能。
  • 材質にランダム化された要素を追加
  • 反応は二つの異なるタイプに対して2式
  • スマートRubberize !ボタン
  • クリーンボタンは、選択したピンから表現を削除します
  • ベイク機能は、プレビューとレンダリングを高速化します
  • 非常に短い学習曲線

様々な設定タイプが確認出来る映像

各種機能が確認出来るチュートリアル映像

その他詳細

  • 価格:$31.99 (2014年12月9日まで、20%オフ 通常価格:$39.99 )
  • 対応After Effectsバージョン:CC 2014、CC、CS6、CS5.5、CS5、CS4

コミカルなロゴ表現、キャラクターの部位揺れ等、色々と使えそうですね!
体験版もあるみたいなので、興味がある方は是非お試しあれ!

Rubberize It! – aescripts + aeplugins – aescripts.com
Screenshot of aescripts.com

プロモーション


関連記事

  1. MeshFusion for MODO - ハードサーフェイスなら任せろ!先進的なブーリアンモデラーGrobotoの技術をModoで使用可能にする話題のプラグイン!

    2014-01-29

  2. Shell Modifier - 板ポリをベースに厚み付けながらモデリングできるMaya用プラグイン映像が素敵!その他ツール映像も必見!

    2015-04-22

  3. Maxivz's Interactive Tools for Blender - かゆいところに手が届く!作業効率UP出来るBlender 2.8用の無料ツールセット!

    2019-07-11

  4. BonesPro 4.70 - 強力なソフトデフォメーション機能を搭載した3dsMax用スキニングプラグイン最新バージョン!

    2015-01-07

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る