Houdini 21 新機能を徹底解説!各種新機能や ML などで広がるゲーム開発の未来 #ポリゴンナイト | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

RizomUV 2025.0 - UV展開専用ツールの2025年メジャーアップデ...

Rizom-LabはUV展開専用ツールの2025年メジャーアップデート「RizomUV 2025.0」をリリースしました!

続きを読む

Pixel Dot Drawer v1.0 - Blenderのテクスチャエディ...

Kushiro氏がテクスチャエディタでドット絵(ピクセルアート)を描きやすくするツールを搭載したBlenderアドオン「Pixel Dot Drawer v1.0」を無料公開しました!

続きを読む

Fauna Master Pro - 1クリックで150種以上の鳥&昆虫&陸生動...

Lazy3Dによる多彩な生物の群衆シミュレーションをシーンに追加し制御出来るBlenderアドオン「Fauna Master Pro」がリリースされました!

続きを読む

Top 100 3D Vehicle Montage Rampage Rally...

数多くのユニークなチャレンジを開催している事でお馴染みVFXアーティストClinton Jones氏(@_Pwnisher_)による、2025年2回目のコンテスト『Rampage Rally』のトップ100作品モンタージュが公開されました!

続きを読む

【PR】AAA Environment Creation in Unreal E...

環境アーティストのMauriccio氏によるUnreal Engine 5を使用したAAA環境制作解説チュートリアルコース『AAA Environment Creation in Unreal Engine 5』がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

はじめてのFlow Studio ウェビナー | イベント | Autodesk :: AREA JAPAN

Shade - iOS上で動作するノードベースのシェーダーエディタ!

この記事は約1分31秒で読めます

Two Lives Leftによる、iOS端末(iPhoneやiPad)上で動作するノードベースのシェーダーエディタ「Shade」のご紹介。

Shade

Shadeは、デバイスをプロフェッショナルなノードベースのシェーダーエディターに変換します。リアルタイムでレンダリングする見事な接続されたシェーダーグラフを作成する事が出来ます。
キーボードショートカット、ドラッグアンドドロップ、ドキュメントの完全なサポートが組み込まれています。シェーダー構築が完了したら、シェーダーをUnity 3Dにエクスポートするか、直接Codeaにロードします。ゲーム、アプリ、またはあなたが作るものでそれらを使用してください

特徴

  • 接続スタッキング:明示的な算術ノードは必要ありません。複数の出力を1つの入力に接続するだけです。タップして、ブレンド方法を変更します
  • 自動スウィズリング:あらゆるものをあらゆるものに接続します。Shadeはそれを理解し、接続をスウィズルします。小さな円をタップしてロジックを再配線します
  • シェーダーを構築するための100を超えるノード。ノードをタップするとヘルプが表示されます
  • 物理ベースのライブレンダリングプレビュー
  • 画像をグラフに直接ドラッグアンドドロップ
  • 完全なキーボードサポート
  • 顔にシェーダーを構築するためのFace ARを含むARプレビュー
  • ビデオチュートリアル

ダウンロードとトライアルは無料で行うことが出来ます。

  • 14日トライアル:無料
  • Shade Standard:$15.99
    デバイスで無制限にシェーダーを作成するには、シェードを使用してください。Codeaでシェーダーを直接使用可能
  • Shade Pro:$49.99
    シェーダーをunity、Codeaにエクスポート可能。独自のカスタムエクスポーターを作成する、または当社のシェーダーを使用する
    ※StandardからProへのアップグレード:$34.99

CodeaとはTwo Lives LeftによるiPad向けコードエディタです。
Codea.io

基本的に必要なノードは揃っていそうなので素晴らしいですね。
出先のちょっとした空き時間にノードのつなぎ方を検証するのに良さそうです。

是非チェックしてみてください。

リンク


プロモーション


関連記事

  1. Pinscreen Face Tracker - 深度カメラを使わずにiPhoneでフェイシャルトラッキングが可能なiOSアプリ!

    2018-10-12

  2. Live Link Face For Unreal Engine - UE公式のiOS向けフェイシャルキャプチャライブリンクアプリがリリース!

    2020-07-09

  3. Figmy - スマホ&ARを使った新3D嫁召喚アプリ・モデルシェアプラットフォーム!現在3Dモデルクリエーター募集中!

    2015-04-07

  4. Procreate 5X - iPad用の人気2Dペイントソフト新バージョン!

    2020-09-23

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る