Tiny Eye 1.2 - パラメータ調整で多彩な表現が可能なプロシージャル眼...

tinynockyによるパラメータ調整が可能なプロシージャル眼球Blenderアセット「Tiny Eye 1.2」が無料配布されております。

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

svg2step v1.1 - ishikawa masaya氏によるIllus...

ishikawa masaya氏(@kamone)によるWebアプリ『svg2step』が便利だったのでご紹介。Adobe Illustratorからコピーしたパスや、SVGファイルを簡単にSTEP形式に変換することが出来ます。

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

RBDLab 1.4 - ポチポチクリックするだけで、エフェクト付き破壊表現を手...

RBDLab Studioによる、Blenderでの破壊表現を手軽に実現できるアドオン「RBDLab」最新アップデートがリリースされています。

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

threestudio - 3Dモデル生成系AI技術(DreamFusion・M...

ここ最近話題になるAIによる3DモデルやNeRF生成技術(DreamFusion・Magic3D・SJC・Latent-NeRF・Fantasia3D・ProlificDreamer)などに対応したオープンソースのフレームワーク『threestudio』というものが登場していました!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

ProlificDreamer: High-Fidelity and Diver...

中国の清華大学による、テキストから3DモデルやNeRFを生成出来る技術『ProlificDreamer: High-Fidelity and Diverse Text-to-3D Generation with Variational Score Distillation』が公開されました。

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Maya、3ds Max のインディー版 | AREA JAPAN | Autodesk

ShoeBox 3.0 - スプライトデータならまかせろ!ドラッグ&ドロップで簡単操作の多機能2Dゲーム制作支援ソフトウェア!無料!

この記事は約1分6秒で読めます

Screenshot of renderhjs.net
http://renderhjs.net/shoebox/

ShoeBox 3.0.0
Adobe AIRで動く2Dゲーム制作支援ツール
Windows とMac OSXで動作するフリーソフトです。
2Dゲームの開発に必要な素材を一通り用意、管理できます。


プロモーション

3DCG CREATOR CONTEST


スプライトパックや、マップタイル、ビットマップフォント、
強力なHullパッキング機能やUnityとの連携、SWFアニメーション

そしてなによりも開発者の更新ペースの早い事!昨年7月に紹介した時の最新バージョンは1.6でしたが、現在は3.0.0!
ユーザーの要望をいち早く取り入れすぐに機能として実装してくれています。

実はこのツールの開発者、
以前旧サイトでも紹介した“TextureRipper(TexRipper) – 歪んだ画像からテクスチャを抽出するツール”の開発者と同じ方なんですね。
実はこのShoeboxには最新のTexRipperが内蔵されています。最新版では非搭載になっていました・・
このツール単体でもかなり強力ですよ!

動作にはAdobe AIRランタイムが必要です。
Adobe AIR

GangsterSquadというゲームの開発にShoeboxを使用したそうな
http://labs.soapcreative.com/portfolio/gangster-squad-tough-justice-game/

今後の発展にも目が離せないですね!
Shoeboxに関する進捗情報は以下フォーラムのスレッドにて公開されています。
PolycountTIGUnity3D

または要望等は上記スレッドや、こちらのサイトからどうぞ
Customer Feedback for ShoeBox


プロモーション
Curo Inc.

関連記事

  1. voxel.js - WebGL対応ブラウザ上で動作!ボクセルゲーム作成用のオープンソースツールキット

    2013-02-05

  2. Anime Studio 11 - 多機能なボーン制御でFBXでの書き出しもOKな2Dアニメーションソフトウェア!最新バージョン!

    2015-06-10

  3. MARI 4.0 - より便利に進化中!The Foundry社の高解像度テクスチャ3Dペイントソフト!新バージョン!

    2017-12-06

  4. CRYENGINE Tech Showcase Trailer – GDC 2015 - あのエンジンも負けてない!『CRYENGINE』の最新技術トレーラー!

    2015-03-05

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

2023/4/3 新サーバーへ移行しました!
3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する
気になる情報やツールをほぼ毎日紹介!
TwitterやYoutubeなども是非フォロー
よろしくお願いします!

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

育成講座

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames



株式会社フロム・ソフトウェア 中途採用特設ページ

GRASSHOPPER MANUFACTURE

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る