エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Animation Deformer Tool for Maya - パスで生成...

Animation Deformer Tool for Maya - パスで生成した地面に沿って歩行アニメーションなどを足滑りせずに変形出来るMaya用ツール!

続きを読む

Modular Japanese Classroom - 株式会社モデリングブロ...

株式会社モデリングブロスによるUnreal Engine 5向け新アセット!「Modular Japanese Classroom」がリリースされました!日本の教室ですよ!

続きを読む

Sand Ripper: The Texture Ripper - 写真などから...

Sandeep Singh氏による写真などから4点を指定しテクスチャを複数枚抽出可能なツール「Sand Ripper: The Texture Ripper」のご紹介!

続きを読む

Picture To Texture! - パースのついた写真などから4点を指定...

イオリ氏( @o0o00o0o00o0o0 )による写真などから4点を指定しテクスチャを抽出するツール「Picture To Texture」がBOOTH上で販売開始されました!

続きを読む

Preview UV Stretch - UVの伸び具合を視覚化するGeomet...

数多くのBlender向けGeometry Nodesモディファイアを公開しているNodes Interactive(@BeltMakerTool)による、UVの伸び具合を視覚化する「Preview UV Stretch」の.blendファイルが無償公開されています。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Simply Wrap Pro - 包帯やロープなどの巻きつけに特化したBlender向けアドオンが登場!

この記事は約1分37秒で読めます

VjaceslavT氏による、包帯やロープなどの巻きつけに特化ししたBlenderアドオン「Simply Wrap Pro」が登場しました!


プロモーション

CGWORLD vol.321(2025年5月号)、「セガのゲームで学ぶ3DCGの基礎」特集号を先行告知!


Simply Wrap Pro

Simply Wrap Proを使用すると、オブジェクトまたはキャラクターの周りにラップされたメッシュ/カーブを数秒で作成できます。

衝突オブジェクトを選択して、描画を開始します。両側の1つのビューからジグザグに描画します。面の向きはアドオンによって自動的に検出されます!したがって、オブジェクトの周りを常に回転することを心配する必要はありません。

テストでは、アドオンを使用して50%以上の時間を節約しました。

通常のシュリンクラップの方法と押し出し設定のカーブを使用した場合、大まかな結果が得られるまでに通常は数分かかりました。さらに、プロポーショナル編集ツールを使用してカーブ/メッシュを調整する必要があります。これは単に多くの時間がかかり、一部の人々に彼らの神経を犠牲にします!

そこで、Simply WrapProを開発することにしました。アルベルトゴンザレス(AFX)は、私の指導と想像力の下で機能をプログラムしました。ワークフローをカスタマイズし、直感的に使用できるようにUIデザインを作成しました。

Albertoのアドオンは、https://blendermarket.com/creators/albertofxにもあり ます。私は彼にとても感謝しており、彼のアドオンを入手するようにみんなに勧めることしかできません!アドオンはあなたにたくさんの時間を節約し、使うのに最適です!

Simply Wrap Pro の価格

  • Simply Wrap Pro:$33(アドオン本体のみ)
  • Simply Wrap Pro + Wrap Asset;$44(アドオン本体+ラップアセット)
  • Wrap Asset:$15(ラップアセットのみ)

jaceslavT氏はいつも色々と手間な作業を簡略化してくれるユニークなアドオンを開発し公開してくれていますが、今回も面白い物がリリースされましたね。私も軽く試してみました。ちょっとうまく扱うにはコツがいりそうですが、手前と奥のカーブを簡単に描画出来るのは素晴らしいですね。

アドオンはBlender Marketから購入可能です。是非チェックしてみてください。

リンク

Simply Wrap Pro – Blender Market

Screenshot of blendermarket.com

プロモーション


関連記事

  1. Point Cloud Visualizer - 点群データを分かりやすく視覚化してくれるBlenderアドオン!

    2020-06-01

  2. Hard Bevel v1.0 - 破綻なし!セルフオーバーラップの無いベベルを実現出来るBlenderアドオン!

    2023-09-19

  3. BlenderAe v1.3 - BlenderとAfter Effectsを連携させて作業効率UP出来るアドオン!

    2022-11-08

  4. Day 10 FREE Blender gifts - 10th birthday of the Blender Market - 「Blender Market」10周年記念10日間連続ギフト!最終日は自動リギングアドオン「Auto-Rig Pro」の現行最新板(アップデート不可)を1日限定無料配布!

    2024-06-20

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る