AnimationCafe

Over 700 animations available for free -...

モーションキャプチャーソリューションでお馴染みNoitomのMocap.marketにてPerception Neuron Studio で作成された700を超えるモーションデータが無料ダウンロード可能だそうです!

  • 148
  • 0
  • 1
続きを読む

State of Unreal GDC 2023 Epic Games - UE...

GDC 2023のEpic Gamesの基調講演で、色々な発表がありましたよー!熱い熱い!

  • 24
  • 0
  • 0
続きを読む

The #GameAudioGDC Bundle Part 7 - GDC202...

毎年3月頃GDCに合わせて公開されるSonnissのサウンドデータ!GDC 2023に合わせて無償公開された音響データ!「The #GameAudioGDC Bundle Part 7」が公開!44GB超のロイヤリティフリー・商用利用も可能なサウンドデータ!

  • 43
  • 0
  • 0
続きを読む

Soft Bevel v1.0 - セルフオーバーラップ問題を回避したベベルを実...

数多くのBlenderのモデリング系アドオンを制作しているKushiro氏による「Soft Bevel v1.0」が無料公開されました。ベベルを行う際に問題になるセルフオーバーラップを回避した実験的なアドオンです。

  • 399
  • 0
  • 3
続きを読む

Unreal Engine 5|Generative Motion Graphi...

日本出身のUnreal Engine インタラクティブアートデベロッパー兼インスタレーションアーティストYu Fujishiro氏による、UE5を使ったインタラクティブアート解説「Unreal Engine 5 | Generative Motion Graphics / VFX」がCG&デジタルアート学習オンラインプラットフォーム「WINGFOX」にて取り扱い開始されています。

  • 1
  • 0
  • 0
続きを読む

Maya、3ds Max のインディー版 | AREA JAPAN | Autodesk

SkinWrangler - 『Ryse: Son of Rome』開発でも使用されたMaya用スキンウェイト編集ツールがGitHubで公開!

この記事は約1分43秒で読めます

Maya用スキンウェイト編集ツール『SkinWrangler』がGitHubに公開!CryEngineを採用美麗グラフィックスゲーム『Ryse: Son of Rome』の開発の際にも使用されたそうですよ。

※2015/4/03 – ざっくりした使い方追記
※2018/06/13 – 新し目なMayaだと導入にひと手間かかるみたい。Twitterでの情報をコピペしておきます。


プロモーション

『ファイナルファンタジーVII』リメイクプロジェクトの3D背景アーティストが語るリメイクのこだわりとは | スクウェア・エニックスで働くストーリー | 中途採用 SQUARE ENIX -RECRUITING-


 SkinWrangler – A skinning tool for Autodesk Maya

機能的には、3ds MaxのCharacter StudioのスキンウェイトユーティリティのMaya版みたいな物らしいです。

クイックチュートリアル映像

この情報は赤めがねさんからいただきました!
ありがとうございます!

元Softimage使いからすると、Mayaのスキン・ウェイト関連の挙動はほんとクソですからね、
こういったツールを活用しないと画面叩き割りたくなる事が多々あります。

是非お試しあれ!
と書いたものの…


というツイートを見つけたので追記。

使い方

ダウロードしたskinWrangler.pyと.uiをスクリプトフォルダに突っ込んで、Mayaが認識している状態にし、

import skinWrangler as sw
skinWranglerWindow = sw.show()  

上記コードを、
「スクリプトエディターからPythonにて実行」か「シェルフにコマンドを登録」すれば、skinWranglerのウインドウが出てきます。
一応pyのコード冒頭に記載されていますので、コピペがうまくいかない方はそちらを!
活用あれ!

新しい系のMayaでの導入関連情報 ※2018/06/13追記

https://twitter.com/3D_manu/status/987023869083963392

関連リンク

chrisevans3d/skinWrangler · GitHub

Screenshot of github.com

プロモーション
Curo Inc.

関連記事

  1. Softimage用 カスタムOBJインポーター - ZBrushのポリペイント(頂点カラー)付きモデルをSoftimageにインポートするプラグイン!

    2014-09-18

  2. SCATTr - Blender 2.8用のプロシージャルテクスチャリングツールセット!

    2018-11-29

  3. Bridge Pro - Blenderライクにブリッジ&穴埋めが手軽に行えるMayaツール

    2021-01-08

  4. Skinning Converter Released - ノーティドッグのTDによるシェイプアニメーションをボーン&スキンメッシュに変換するMayaツールが遂にリリース!

    2015-10-17

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/CG関連のネタ・ツール情報を
ほぼ毎日紹介します!

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

育成講座

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames


 株式会社コナミデジタルエンタテインメント × イマジカデジタルスケープ 共同募集プロジェクト

株式会社フロム・ソフトウェア 中途採用特設ページ

GRASSHOPPER MANUFACTURE

3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る