Settings Manager - 環境設定やアドオン有効状態などをプロファイ...

Pawel Wilczewski氏による、Blenderの環境設定やアドオンの有効状況などをプロファイル保存して管理できるアドオン『Setting Manager』が登場しました!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

UI Effect Function Library - Unreal Engi...

UI Effect's FantasyによるUnreal Engine 5向けのUI向けエフェクト関数ライブラリプラグイン『UI Effect Function Library』が無料公開されています!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Moiré - モアレ表現を手軽に追加できるAfter Effects用プラグイ...

aescripts + aepluginsにてモアレ表現を手軽に追加できるAfter Effects用プラグイン『Moiré』がリリースされました!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Skip UV unwrapping - Vertex Painting for...

Jamie Dunbar氏が頂点ペイントを行う際のフローを紹介したBlenderチュートリアル動画『Skip UV unwrapping - Vertex Painting for Beginners』を公開しています。

  • 0
  • 0
  • 1
続きを読む

Shell Texture Fur Blender GeoNodes - 多層ポ...

CGアーティストでコンテンツクリエイターのYOGYOG氏が多層ポリゴンのファー「シェル法」をBlender上で構築したデータを無料公開中です!

  • 0
  • 0
  • 1
続きを読む

Maya 2024 | 製品概要と購入 | Autodesk 公式

Sky Creator v1.40 - Unreal Engine 5用の空&天候制御プラグイン最新アップデートがついに公開!Niagaraを使用したリアルな雨表現にも対応!

この記事は約1分54秒で読めます

Dmitry Karpukhin氏による、Unreal Engine 5 用の空の制御プラグイン「Sky Creator v1.40」がリリースされました。


プロモーション

求人情報検索 | CG・映像の専門情報サイト | CGWORLD.jp


Sky Creator v1.40

  • ウェザープリセットシステム:様々な天候や照明条件を無限に作成できます。
  • 統一されたマルチレイヤーのボリューメトリック雲マテリアル。
  • 高度なアートディレクションとカスタマイズが可能:広大でリアルな雲の風景から、スタイリッシュな空まで。
  • モジュール設計:独自のブループリント タイム マネージャーやウェザー コントローラーでSky Creatorを簡単にコントロール可能
  • 内蔵ウェザーFX(CPU&GPUパーティクル): 雨、雨のしぶき、雪、雷、体積風など
  • マテリアルFX(シェーダ)内蔵: 濡れ、水たまり、雨の波紋、雨の筋、雪など。
  • スムーズなフォールオフが可能なランタイムオクルージョンシステム
  • 太陽と月の簡素化されたリアルポジショニングモデル
  • 回転、星のきらめき効果、月の満ち欠けなどを備えたフォトリアリスティックなスターマップ。
  • 可能な限り軽量で、比較的使いやすい
  • ゲーム対応の最適化
  • 38種類のウェザープリセットのサンプル
  • ブループリント・コントローラのサンプル
  • Network Replicated

多彩な表現が可能なリアル空アセットの中で、今の所断トツのクオリティ&扱いやすさの製品で私も愛用しています。
下記に貼り付けた動画は、古いものですがどういう事ができるのか参考になるかと思います。

ちなみに私が気まぐれ公開した動画。こちらも「Sky Creator」を使用しています(わかりにくいですが…)

「Sky Creator」は現在$149.99でUEマーケットプレイスから入手する事が出来ます。バージョンアップして少し値上がりしましたね。是非チェックしてみてください。

リンク

Screenshot of www.unrealengine.com

プロモーション
Curo Inc.

関連記事

  1. Infinity Weather - 吹雪・嵐などの激しい天候や地面の窪みを表現出来るUE4アセット!

    2020-10-13

  2. OpenStorm Radar v1.0 - UE5で開発された3D気象レーダービューアー!オープンソースでGithubにて公開!

    2022-11-21

  3. Look At Actor - 超手軽にBPで使用可能な視線追従コンポーネントを扱えるUnreal Engine 5向け無料プラグイン!

    2023-07-09

  4. ue4-realtime-delay - GlobalTimeDilationやGamePauseの影響を受けずにDelayが使えるUnreal Engine向けプラグインが無料公開!

    2023-08-20

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

2023/4/3 新サーバーへ移行しました!
3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する
気になる情報やツールをほぼ毎日紹介!
TwitterやYoutubeなども是非フォロー
よろしくお願いします!

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

株式会社クリーク・アンド・リバー社 大阪支社の採用・求人情報-engage

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

ネットで学べる3DCG講座 MAYA 3dsMax |デジハリ・オンラインスクール

GRASSHOPPER MANUFACTURE

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る