株式会社ゲームフリーク 中途採用オンライン個別面談・面接会|ゲーム業界の求人・転職・中途採用情報なら【ファミキャリ!】

Revopoint Trackit - コインから自動車まで幅広く対応!マーカー...

Revopoint社の新作、マーカーレス光学トラッキング式3Dスキャナー「Trackit」が海外のKickstrterにて公開されました!日本向けには7月1日よりCAMPFIREで販売ページが公開するとのこと!

続きを読む

CMAA2 (Anti-Aliasing) - 軽量でシャープ!Intelのアン...

Dmitry Karpukhin氏によるUnreal Engine向けアンチエイリアシングプラグイン「CMAA2(Conservative Morphological Anti-Aliasing 2)」がFab上でリリースされています!

続きを読む

Physics Platformer Toolkit - Unreal Engi...

Unreal Engine向け物理挙動チュートリアルでお馴染みLusiogenicから、物理演算を活用したプラットフォーマーツールキット「Physics Platformer Toolkit」がFab上でリリースされました!

続きを読む

3Dconnexion SpaceMouse Review - 作業効率を次の次...

3DconnexionのSpaceMouseシリーズは、独自の3Dマウス(6Dof入力)を備えた、3DモデリングやCAD作業における視点操作を直感的かつ効率的に行うためのデバイスです。今回主な3モデルである「SpaceMouse Wireless」「SpaceMouse Pro Wireless」「SpaceMouse Enterprise」をご提供いただきましたので、特徴や使用感を比較レビューします!

続きを読む

HERITAGE | A Blender Animated Short - Jo...

3DアーティストのJosué Zabeau氏によるBlenderを使用した自動車ショートアニメーション作品「HERITAGE」がYoutube上で公開されています!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Space Engine 0.9.7.1 - 美しく広大な宇宙を自由に散策!無料の3D宇宙空間シミュレーションソフト!

この記事は約1分17秒で読めます

Space Engine 0.9.7.1

Space Engine 0.9.7.1

“SpaceEngineer”のVladimir Romanyuk氏による無料の3D宇宙空間シミュレーションソフト!
Space Engine 0.9.7.1がリリースされています。

プロモーション

CGWORLD vol.322(2025年6月号)5月10日(土)発売! アニメ『TO BE HERO X』


美しいです!
インストーラー版とZip版が用意されています。
インストール時の言語選択にてEnglishに切り替えるのをお忘れなく。
操作と設定項目が色々あるので、起動前に一度マニュアルを一読する事をオススメします。
グラフィック設定や操作設定などは細かく変更する事が可能です。
アドオンにも対応していて、こちらから各惑星の超高解像度テクスチャをダウンロードし適用する事も出来る様です。

Space Engine Test1
いやぁー操作になれるとほんと気持ち良い!
操作の基本部分だけとりあえず抜粋しました。
まだまだ沢山操作方法があるのと、キーカスタマイズに対応しているので
自分にあった操作方法を模索しましょう^^
操作メモ(超一部抜粋)

  • F8 – 操作設定画面を即開く(これを見るのが一番はやい)
  • マウス左クリック – カメラパン・チルト
  • マウス右クリック – カメラオービット(惑星基準)
  • マウス中クリック – カメラ一時的にパン・チルト
  • マウスホイール回転 – 移動速度変更
  • WASD – カメラ前後左右移動
  • RF – カメラ上下
  • EQ – カメラロール
  • G – 選択した対象を中心にとらえる
  • B – 星のモーションブラー(有効推奨)
  • M/Ctrl+M – マップ表示

Space Engine Test2

広大な宇宙空間を散策して新鮮な気持で一年をスタートさせましょう!
是非お試しあれ!

動作条件

  • CPU:2GHz以上(推奨:3GHz)
  • メモリ:2 Gb
  • ビデオメモリ:512MB(推奨:1024MB)
  • OpenGL:3.0
  • OS:Windows XP(推奨:Windows 7)

FaceBook: SpaceEngine
Space Engine

Screenshot of en.spaceengine.org

プロモーション


関連記事

  1. CLIP STUDIO PAINT EX for iPad - シェア大幅拡大中のペイントソフト待望のiPad版が登場!PC版とほぼ変わらない使用感(らしい)!

    2017-11-09

  2. Live2D Cubism 3 - 手軽に2Dイラストを動かせる!「Live2D Cubism 3」がリリース!紹介映像&チュートリアル動画も続々公開中!

    2017-04-27

  3. Lumion 5.0 Sneak Preview - 絵画風エフェクトや物理ベースマテリアルを搭載!リアルタイムビジュアライズソフト新バージョン機能紹介映像!

    2014-10-21

  4. introducing Quill&Medium - VR空間をキャンバスにVRスケッチ/ペイント/3Dスカルプト可能なOculus向けアプリ最新映像!

    2016-10-25

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る