Sebastian Nigro氏が開発しているドット絵モデリングソフト「SpritePile 1.0」のご紹介
機能は最小限な気がしますが、サクサクっとモデリング出来るので楽しいですね。
対応OSはWindowsのみで、価格は$5から。
体験版もあるのでぜひお試しあれ!
リンク
SpritePile (Sprite Stacker) by Seabass, topherlicious
シニアテクニカルアーティストでソフトウェア開発者のEddie Ataberk氏による「Skinned Decal Component V2」のご紹介。ゲーム中にお手軽にスケルタルメッシュへデカールを貼り付けられるUE用プラグインです。
続きを読む現役キャラクターモデラー 江原 徹氏による、CGキャラクター制作に関する解説本『CGキャラクター制作の秘訣』がボーンデジタルから2022年6月22日に発売されます。完成データも付いているそうですよ!
続きを読むMorevna Projectによる、無料でオープンソースの2Dアニメーション作成ソフト「OpenToonz」に追加機能を加えた特別な派生バージョン「OpenToonz Morevna Editio…
続きを読むレンダラーGuerilla Render なども手掛けるMercenaries Engineeringによる3Dアニメーション制作ソフト「Rumba」を活用し、8秒のキャラクターアニメーションを7時間で制作するタイムラプス&解説映像が公開されています。
続きを読むNendo Creativeによるキーボードレスユーザーの為のタッチ操作拡張&UI改善が可能な無料のBlenderアドオン「Touch Viewport」のご紹介!
続きを読むSebastian Nigro氏が開発しているドット絵モデリングソフト「SpritePile 1.0」のご紹介
機能は最小限な気がしますが、サクサクっとモデリング出来るので楽しいですね。
対応OSはWindowsのみで、価格は$5から。
体験版もあるのでぜひお試しあれ!
SpritePile (Sprite Stacker) by Seabass, topherlicious
© 2010-2020 3D人-3dnchu-
コメント