株式会社ゲームフリーク 中途採用オンライン個別面談・面接会|ゲーム業界の求人・転職・中途採用情報なら【ファミキャリ!】

GUILTY GEAR Xrd開発スタッフが送るアニメ調キャラモデリング - ア...

アークシステムワークス開発陣による、アニメ調キャラモデリングTIPS紹介講演「GUILTY GEAR Xrd開発スタッフが送るアニメ調キャラモデリング」の録画動画がYoutube上で公開されました!

続きを読む

Timelapse Recorder v0.2 - 指定カメラから定期的にタイム...

lobolabo氏が指定カメラから定期的にタイムラプス用連番画像を保存してくれるアドオン「Timelapse Recorder(Blenderでタイムラプスを撮るやつ)v0.2」をBOOTH上で無料公開しました!

続きを読む

Unreal Engine 5.6 Preview - UE5の次期アップデート...

Unreal Engine 5次期アップデートプレビュー板「Unreal Engine 5.6 Preview」がリリースされました!

続きを読む

Virtual Glass - Unreal Engine 5のパストレーサーで...

Joshua M Kerr氏によるUnreal Engine 5のパストレーサーでリアルな光学屈折を再現しリアルなボケ感を表現する3D バーチャル レンズ「Virtual Glass」!85mmレンズが無料ダウンロード可能!

続きを読む

5 VFX Techniques You've Been Taught that...

CGチュートリアルコンテンツなどを公開しているBoundless Entertainmentが、「5 VFX Techniques You've Been Taught that are Actually Wrong(これまで教えられてきた5つのVFXテクニックは実は間違っている)」という動画を公開しました!

続きを読む

Bifrost for Maya×ゲームエフェクト ~エフェクトメッシュをプロシージャルモデリング~ | イベント | Autodesk :: AREA JAPAN

SpritePile 2.0 - 3Dドット(ボクセル)モデリングツールの新バージョン!Steamにも登場!

この記事は約1分32秒で読めます

Sebastian Nigro氏が開発している3Dドット(ボクセル)モデリングソフト「SpritePile 2.0」がリリースされました。


プロモーション

CGWORLD vol.322(2025年6月号)5月10日(土)発売! アニメ『TO BE HERO X』


SpritePile 2.0

基本機能

  • すべての機能のUndo/Redo
  • プロジェクトの保存/読み込み
  • 多くの設定
  • カスタマイズ可能なキーバインド
  • 適切なドキュメント

ドローイング

  • ペンシル
  • ブラシ(Asepriteの鉛筆とまったく同じように機能します)
  • 消しゴム(ブラシのように動作しますが、物を消去します)
  • 2Dバケツ
  • 3Dバケツ(3D空間に塗りつぶす)
  • ライン
  • 長方形(塗りつぶし/アウトライン)
  • サークル(塗りつぶし/アウトライン)
  • 色置換
  • カラーピッカー
  • 選択
  • X、Y、X / Y対称性
  • アウトライン

インポート

  • スライスをインポートして、他のツールで作成されたスプライトスタックを編集します
  • スプライトをインポートして、2D画像から3Dボクセルプロジェクトを作成します

キャンバス

  • 1〜1024の幅/長さ/高さをサポート
  • オニオンスキン、各方向に最大10まで前後に
  • グリッド/軸を切り替えることができます

カラーパレット

  • カスタムカラーパレットをインポートする
  • カラーパレットを作成および編集する
  • 美しいカラーパレットがパッケージ化

レイヤーシステム

  • レイヤーの追加/削除
  • 複数のレイヤーにまたがって描画します
  • 複数のレイヤーをコピーして貼り付ける

ライブプレビュー

  • 2Dおよび3Dレンダリングオプションは、作業をプレビューするための直感的なソリューションを提供します
  • プレビューにいくつかの熱意と目の保養を追加するために利用可能な複数のシェーダー

エクスポート

  • スライスのエクスポート:スプライトシート、PNGシーケンス
  • GIFエクスポート
  • 回転レンダリング:PNGシーケンス
  • OBJ(3Dおよび完全に最適化)

「SpritePile 2.0」は$20でitch.ioから購入可能です。2022年1月27日にはSteamでもリリースされます。
無料ソフトで定番の「MagicaVoxel」と比べてどこまで使えるのかというのもちょっと気になりますね。レイヤーシステムはシンプルに管理しやすそうで素晴らしいです。ぜひチェックしてみてください。

リンク

SpritePile 2.0 by Seabass

Screenshot of seabass.itch.io

プロモーション


関連記事

  1. Gravity Sketch now Free - VRモデリングツール「Gravity Sketch」が予告通り無料化!最新メジャーアップデートも公開!

    2021-01-30

  2. Shapr3D - Apple Pencilで直感的に操作!iPad用の3DCADモデリングソフト!

    2018-11-22

  3. Onshape Beta - SolidWorksの元開発者によるブラウザ上で動作する本格3DCADソフトウェアが始動!

    2015-03-12

  4. MakeHuman 1.0 alpha 8 RC リリース! - ベースメッシュに最適!オープンソースの人体モデル生成ツール最新版!Win&Mac&Linux対応!

    2014-02-13

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る