エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Dipal D1 - アニメキャラとリアルタイムで会話できる日本語対応の3D立体...

日本語にも対応3D立体AIキャラクターポッド「Dipal D1」のKickstarterが始動!そして海外クラウドファンディング商品ネット通販サイト「インディゴーゴージェーピー」でも取り扱いが開始されました。

続きを読む

n-Links Retarget - アイ・ペアーズ株式会社が国産の高精度モーシ...

2024年7月、国産スタートアップi-Pairsが、AIを活用した高精度なモーションリターゲットツール「n-Links Retarget(エヌリンクス・リターゲット)」を発表しました。

続きを読む

Blender MetaHuman Groom Starter + Hair C...

IamSH1VA氏がUnreal Engine 5.6のMetaHuman向けヘアーアセットをBlenderを使用し制作するスターターキット「Blender MetaHuman Groom Starter + Hair Cards」を公開しました!主にチュートリアル動画とアセット一式です。

続きを読む

Animationのラベルすっきりツール! - Animationウィンドウ内の...

ここあ氏( @kka_vrc )がAnimationウィンドウ内のラベル表記の不要箇所を非表示にしてスッキリさせる無料のUnityエディタ拡張「Animationのラベルすっきりツール! 」をBOOTH上で無料公開しています!

続きを読む

AnimaX: Animating the Inanimate in 3D wi...

動画拡散モデルの運動知識と骨格ベースアニメーションの制御性を融合するフレームワーク「AnimaX: Animating the Inanimate in 3D with Joint Video-Pose Diffusion Models」のプロジェクトページが公開されています。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Stable Point Aware 3D - Stable Point-Aware Reconstruction of 3D Objects from Single Images - Stablity AIが1秒以内に画像を3Dモデル化する技術を発表!世界初のアーキテクチャーを採用!商用利用可!

この記事は約1分59秒で読めます

Stability AIがCES 2025に合わせて新しい1秒以内に画像を3Dモデル化する技術「Stable Point Aware 3D(SPAR3D)」を発表しました!


プロモーション

CGWORLD vol.323(2025年7月号)6月10日(火)発売! 『KEMURI』


SPAR3D: Stable Point-Aware Reconstruction of 3D Objects from Single Images

Stable Point Aware 3D (SPAR3D)は、1枚の画像から3Dオブジェクトのリアルタイム編集と完全な構造生成を1秒以内に実現します。
世界初のアーキテクチャを採用
したSPAR3Dは、正確な点群サンプリングと高度なメッシュ生成を組み合わせることで、3Dアセット作成においてこれまでにない制御を実現します。

  • 前例のないコントロール: 点の削除、複製、ストレッチ、フィーチャの追加、再カラーリングなど、点群の直接編集が可能です。
  • 完全な構造予測: 正確なジオメトリを提供し、オブジェクトの背面など通常は隠されている領域を含む、360度全方向のビューの詳細な予測を行うことで、3D構築を強化します。
  • 高速生成: 編集した点群をわずか0.3秒で最終メッシュに変換し、シームレスなリアルタイム編集を可能にします。 1枚の入力画像から、1オブジェクトあたりわずか0.7秒で非常に詳細な3Dメッシュを生成します。
  • SPAR3Dのアーキテクチャは、正確な点群サンプリングと高度なメッシュ生成を組み合わせる2段階のプロセスで実行されます。

ライセンスと利用について

SPAR3Dは、Stability AI Community Licenseに基づき、商用・非商用を問わず無料でご利用いただけます。
年間収益が100万ドル以上の組織については、こちらからエンタープライズライセンスについてお問い合わせください。
Hugging FaceからSPAR3Dをダウンロードし、GitHubでコードにアクセスし、Stability AI Developer Platform APIを通して統合することができます。

3D生成系技術がどんどん進化していく・・。ComfyUIなどからも利用できそうみたいですね。詳細は公式サイトなどをご確認ください!

リンク

Screenshot of stability.ai

プロモーション


関連記事

  1. Transforming Standard Video Into Slow Motion with AI - NVIDIAによるAIベースのフレーム補間技術

    2018-07-11

  2. Neuralangelo: High-Fidelity Neural Surface Reconstruction - 2D映像を複雑なディテールを持つ3D構造物に変える新しいAIモデル!NVIDIA Researchによる技術!CVPR2023技術論文!

    2023-06-07

  3. NVIDIA TurfEffects - 圧倒的密度と物理計算のリアルタイム「草」シミュレーション技術映像!

    2014-10-24

  4. Design with Real-Time Rendering, Deliver Real-Time Results - Autodesk VRED 2021のリアルタイムレイトレーシング映像!

    2020-09-07

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る