「Allegorithmic」の3Dテクスチャペイントソフト「Substance Painter Summer 2018」が公開!
SSS対応とか!カメラが複数扱えたりとか!
SSS(Subsurface Scattering)対応!
テクスチャセットに散乱マップを追加し、ポストエフェクト設定でSSSエフェクトをアクティブにするだけでOK
もんしょさん試すの早い…
Subsurface Scatteringが入りましたね。1枚めがOFF、2枚めがON
ちなみに、このメッシュは新しいサンプルとして同梱されています#SubstancePainter pic.twitter.com/bwn0uCNluL— もんしょ (@monsho1977) August 2, 2018
Fill Layerがマニピュレータで制御可能!
UVビューでの動作
IDマップへのドラッグアンドドロップ
複数カメラサポート!カメラ読み込みや選択
その他、AlembicやglTFに対応、一部ノードの挙動改善等。
是非チェックしてみてください。
関連リンク
Substance Painter Summer 2018 – New features for every user | allegorithmic
コメント