エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

EasyCrowds - NiagaraとBlueprintのみで構築されたUn...

DaDaDaDaBingによるNiagaraとBlueprintのみで構築されたUnreal Engine 5向け群衆制御システム「EasyCrowds」がFab上でリリースされています!

続きを読む

BakeFlow v1.1 - BlenderからToolbagでのベイクワーク...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏による、Marmoset Toolbagでのベイクへ向けた支援をしてくれるBlenderアドオン「BakeFlow」のご紹介!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Pivot Painter v3.1 - Unreal EngineのPivot...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏による、Unreal Engine 5のPivot Painter 2.0対応データを構築するBlenderアドオン「Pivot Painter」のv3.1がリリースされました!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Filter Anything - 任意の条件に基づいてワールド内のオブジェクト...

UsefulCodeによるUnreal EngineのActor Colorationを更に便利に活用出来るプラグイン「Filter Anything 」がFab上でリリースされました!

続きを読む

Quick Trigger Pie Menu v1.1 - カスタマイズ可能なB...

polyfjord氏がBlender用の無料Pieメニューアドオン『Quick Trigger Pie Menu (QT-Pie)』をGithub上で公開しました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Touch Viewport - キーボードレスユーザーの為のタッチ操作拡張&UIの改善が可能な無料Blenderアドオン!

この記事は約1分9秒で読めます

Nendo Creativeによるキーボードレスユーザーの為のタッチ操作拡張&UI改善が可能な無料のBlenderアドオン「Touch Viewport」のご紹介!

Touch Viewport

このアドオンは、キーボードやマウスにすぐにアクセスできないユーザーのために、Blenderのユーザーエクスペリエンスを向上させるために設計されています。ワークフローのニーズに応えるために、カスタマイズ可能な多くのUI改善を提供します。

  • カメラコントロールのためのビューポートタッチリージョン
  • ダブルタップによるフォーカス選択
  • 重要な機能に素早くアクセスするためのオンスクリーンボタン
  • ビューポート回転ロック
  • コンテキストに応じたトポロジーオプション
    スカルプトモードでリトポロジツールに簡単にアクセス
    マルチ・レゾリューション・モディファイアがアクティブな場合、解像度の切り替えやメッシュの細分化/非分割を素早く行うことが可能
  • カスタマイズ可能なフローティングメニュー
    各編集モードに対して最大7つのコマンドを割り当て可能
  • カスタマイズ可能なダブルタップアクション

「Touch Viewport」はBlender Marketで$1で寄付購入、GumroadやGithubでは無料ダウンロードが可能です。
これは中々素敵なアドオンですね!タッチ操作付きPCなどをお使いの方は是非チェックしてみてください!

リンク

Blender Market | Touch Viewport – Blender Market
Gumroad | Touch View3D [2.93 – 3.0]
Github | nendotools/touchview: Touch Controls addon for Blender 2.8-3.0


プロモーション


関連記事

  1. Enhanced Vertex Color Tool v3.0 - 無料で入手出来るBlender用頂点カラー編集ツールセットアドオン!Blender 4.5以降対応の最新メジャーアップデートが公開!

    2025-10-13

  2. Camera Shakify - リアルなカメラ手ブレを実現出来るBlender用アドオンが無料公開!

    2021-10-16

  3. Playblast tool to Blender - ワンクリックで動画出力!Mayaのプレイブラスト風機能を追加出来るBlender向け無料アドオン!

    2020-09-30

  4. GP draw transform - 描画モード時にグリースペンシルストロークを直接トランスフォーム制御出来るBlenderアドオン!

    2021-10-04

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る