3D動かさナイト モーションアクターが語る・動く・魅せる! | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

Rampage Rally 3D Community Challenge - C...

数多くのユニークなチャレンジを開催している事でお馴染みVFXアーティストClinton Jones氏(@_Pwnisher_)が、2025年第2回目となる新コンテストを開催中!今回は乗り物のジャンプシーンを題材としたチャレンジ『Rampage Rally』です。前回同様、今回も賞品付きの大規模な3Dコミュニティレンダリングチャレンジとなっております。

続きを読む

Ninjin Sprite Exporter - Maya用のスプライトエクスポ...

CGアーティストのLeo Ogawa Lillrank氏によるMaya用のスプライトエクスポートツール『Ninjin Sprite Exporter』がリリースされています!相変わらず可愛いUIが印象的!

続きを読む

MatPlus 1.0 - Substance 3D Painter&Armor...

数多くの高品質アドオンを販売しているB3FX Studiosによる、Substance 3D Painterを意識したテクスチャリングアドオン「MatPlus 1.0」がリリースされました!

続きを読む

YT-Tools for Blender - 元Modoの開発エンジニアによるM...

Modoの元リード開発者でもあるエンジニアのYoshiaki Tazaki氏が、Modoライクな挙動をBlenderに追加するアドオン「YT-Tools」を公開しました!

続きを読む

Unwarp for Photoshop - 歪んだ画像を平面に直して抽出する事...

Medicraftによる歪んだ画像を平面に直して抽出する事ができるPhotoshop用ツール「Unwarp for Photoshop」がリリースされました!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

ue4-realtime-delay - GlobalTimeDilationやGamePauseの影響を受けずにDelayが使えるUnreal Engine向けプラグインが無料公開!

この記事は約1分4秒で読めます

ゲーム開発者の惟心(@ishin_mosquito)氏がGlobalTimeDilationやGamePauseの影響を受けずにDelayが使えるUnreal Engine向けプラグイン「ue4-realtime-delay」をGithub上で無料公開しています。


プロモーション

CGWORLD vol.325(2025年9月号)8月8日(金)発売! 「セガの現在地」


ue4-realtime-delay

  • Unreal Engine 4/5でGlobal Time DilationやGame Pauseの影響を受けずにDelayを実行するプラグインです
  • Delayノードで実際に待つ秒数はGlobal Time Dilationの設定に依存して時間が伸びたり、Game Pause中は無限に待ってしまうなど、使いどころが難しい場面もあります
  • そういった場合に、このプラグインの提供するRealtime Delayノードを使えば、指定したDuration通りにDelayが行われます

デフォルトで実装しておいてほしいノードだよねこれ。いやぁ有り難いです。
名前にUE4と書いてありますが、UE5.2系でも動作するようです。
プラグインはMITライセンスでGithubにて公開中!UE使いの方は是非チェックしてみてください。

リンク

Screenshot of github.com

プロモーション


関連記事

  1. C++ Rope Plugin with Physics and Cutting - UE4向けのカット可能なロープシミュレーションプラグイン!

    2021-01-21

  2. Unreal & Unity Starter Kit - Houdini Engineを活用したプロシージャルゲームアセット制作のための学習コンテンツが公開!

    2021-02-26

  3. 「Fab」が2024年10月中旬にリリース決定!UEマケプレ、Sketchfab、ArtStationマケプレ、Quixelを引き継いだEpic Gamesの新たなコンテンツマーケットプレイス!パブリッシングポータルは本日オープン!Megascansは2024年末まで完全無料!

    2024-09-17

  4. CityBLD 0.3 - 緻密なディテールかつ柔軟にカスタマイズできる大規模都市を簡単に構築出来るUnreal Engine 5.3向け都市生成ツールキットが遂にリリース!

    2024-04-03

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る