Houdini 21 新機能を徹底解説!各種新機能や ML などで広がるゲーム開発の未来 #ポリゴンナイト | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

ND v2.0 - 多彩な機能を備えた非破壊ハードサーフェスモデリングツールキッ...

HugeMenace氏による多彩な機能を備えた非破壊ハードサーフェスモデリングツールキットBlenderアドオン「ND」の最新メジャーアップデート「ND v2.0」がリリースされました!

続きを読む

Rig Aling - Effortless Character Attire ...

MeiU氏によるキャラクターのボーンと体型の違う衣装やアクセサリーのボーンをワンクリック位置合わせが出来るBlnederアドオン「Rig Aling」がリリースされました!!

続きを読む

ZDepth Plugin 2.0 for ZBrush - 1枚の画像から深度...

3DキャラクターアーティストでZBrushのツール開発なども手掛けるTon Thien Hai氏(ZM Polygon)による、1枚の画像から深度情報などを生成し凹凸ディテールを追加出来るZBrushむけプラグインの最新メジャーアップデート「ZDepth Plugin 2.0 for ZBrush」が公開されています!

続きを読む

Little Werewolf : Blender+Houdini Simple...

holy_x氏によるBlender&Houdiniを使用したカートゥーンキャラクター制作解説コース『Simple Character Transformation Animation Tutorial: Little Werewolf (Blender + Houdini)』がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

Rebelle 8 - よりリアルな質感のブラシを搭載!アナログ感を売りとしたペ...

Escape Motionsによるアナログ感を売りとしたリアル志向のペイントソフトの最新メジャーアップデート「Rebelle 8」がリリースされました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

UI Navigation 3.0 - マウス、キーボード、ゲームパッドでナビゲート可能なUMGメニューを簡単に構築出来るオープンソースのUnreal Engineプラグイン!新バージョンがリリース!

この記事は約1分36秒で読めます

ポルトガルのゲームデベロッパーGonçalo Marques氏によるUnreal Engine向けのメニュー構築用フレームワーク「UI Navigation 3.0」がリリースされています!オープンソースで無料です!

UI Navigation 3.0

UINavigationは、マウス、キーボード、ゲームパッド、またはそれらの任意の組み合わせでナビゲートできるUMGメニューを構築できる、使いやすいフレームワークです。セットアップが簡単で、柔軟性があり、拡張できるように設計されています。

v3.0の変更点

  • ボタン・インデックスやナビゲーション・グリッドがなくなりました:プラグインは既存のUMG Focusシステムを活用するようになりました。
  • アップグレードされたUINavComponents:あらゆる場所で必須となり、以前よりも柔軟で再利用できるようになりました。
  • UINavCollectionsの廃止:UINavWidgetsに置き換えられました。
  • UINavPromptsがアップグレードされました。
  • 新しいUINavInputDisplay:この新しいウィジェットは、入力アクションのキーアイコンを記録し、ユーザーが入力デバイスを変更したときに更新します。

ビデオゲームのメニューの99%で使用されている、いくつかのナビゲーション方法をサポート

  • ボタンの状態の変更
  • セレクタ(現在選択されているオプションを示すウィジェット)の位置を変更する。
  • テキストの色の変更
  • アニメーションの適用
  • カスタムナビゲーションビジュアル

特徴

  • 複数の異なるナビゲーション方法をサポート
  • いくつかの異なるナビゲーション・イベント
  • メニュー例(ほとんど機能的なグラフィックス設定を含むオプションメニュー)
  • 入力リバインド
  • ゲームパッドカーソル
  • ナビゲーションの連鎖
  • 3D/VRウィジェットのサポート
  • オープンソース

ありゃー、こんな便利なのがあったのですね。メニュー構築にあまり時間を費やしたくない方は、こういったフレームワークも活用すると良さそうです。「UI Navigation 3.0」はUE5.2に対応しUEマーケットプレイスにて無料公開されています。Githubからもダウンロード可能です。是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of www.unrealengine.com
Screenshot of github.com

プロモーション


関連記事

  1. Procedural Snow Shader with Demo Scene - Blender 3.0で作成されたリアルな雪シェーダーを含んだデモシーン!無償配布中!

    2022-01-20

  2. Paper Sprite To Skeletal Mesh Converter - 2Dスプライトデータをスケルタルメッシュに変換できるUnreal Engine 5.4プラグインが無料公開!

    2024-06-27

  3. Audio Tracing - オーディオをGPUでリアルタイムレイトレーシングしサウンドの反射やオクルージョンを自動的に計算!より立体的な音響を実現するUnreal Engine 5向けプラグインが無料公開!

    2025-08-17

  4. Zibra Liquids - AIとGPUを活用!Unity向けリアルタイム流体シミュレーションプラグインが登場!無料版もあるよ!

    2021-10-21

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る