エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

EasyCrowds - NiagaraとBlueprintのみで構築されたUn...

DaDaDaDaBingによるNiagaraとBlueprintのみで構築されたUnreal Engine 5向け群衆制御システム「EasyCrowds」がFab上でリリースされています!

続きを読む

BakeFlow v1.1 - BlenderからToolbagでのベイクワーク...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏による、Marmoset Toolbagでのベイクへ向けた支援をしてくれるBlenderアドオン「BakeFlow」のご紹介!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Pivot Painter v3.1 - Unreal EngineのPivot...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏による、Unreal Engine 5のPivot Painter 2.0対応データを構築するBlenderアドオン「Pivot Painter」のv3.1がリリースされました!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Filter Anything - 任意の条件に基づいてワールド内のオブジェクト...

UsefulCodeによるUnreal EngineのActor Colorationを更に便利に活用出来るプラグイン「Filter Anything 」がFab上でリリースされました!

続きを読む

Quick Trigger Pie Menu v1.1 - カスタマイズ可能なB...

polyfjord氏がBlender用の無料Pieメニューアドオン『Quick Trigger Pie Menu (QT-Pie)』をGithub上で公開しました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Unityデザイナーズ・バイブル - UI・モデル・アニメーション・エフェクトなどのゲームのデザインに関わる方向け解説書が登場!2020年6月発売!

この記事は約2分1秒で読めます

デザインに関わるへ向けた、「Unityゲーム プログラミング・バイブル」の姉妹書
『Unityデザイナーズ・バイブル』が2020年6月6日に発売されます!

  • 著者:森 哲哉、秋山 高廣、室星 亮太、石塚 淳一、轟 昂、牙竜、コポコポ、すいみん、ツバネ、ryosios、トライタム、やまたくさん、クロイニャン、ズゴゴ、karukaru、Maruton、monmoko、大下 岳志、時任 友興
  • 定価:本体:4,600円+税
  • 発行・発売:株式会社 ボーンデジタル
  • ISBN:978-4-86246-477-4
  • 総ページ数:656ページ
  • サイズ:B5変形判、オールカラー
  • 発売日: 2020/6/6
Unity デザイナーズ・バイブル

Unity デザイナーズ・バイブル

森 哲哉, 秋山 高廣, 室星 亮太, 石塚 淳一, 轟 昂, 牙竜, コポコポ, すいみん, ツバネ, ryosios, トライタム, やまたくさん, クロイニャン, ズゴゴ, karukaru, Maruton, monmoko, 大下 岳志, 時任 友興
4,900円(11/05 06:35時点)
Amazonの情報を掲載しています

本書の特徴

Unityゲーム プログラミング・バイブル」の姉妹書として、デザイン向け機能にフォーカスした最新刊!

本書は、「UI制作」「モデル制作」「アニメーション」「エフェクト」など、主にゲームのデザイン関連に関わる職種の方を対象にした書籍です。

「Unityゲーム プログラミング・バイブル」と同様に、トピックごとの構成となっており、興味があるテーマからお読みいただけます。また、これからゲームデザインに関わりたい方からでも、お読みいただけるように「初級編」「中級編」を設けています。
さらに、デザイン制作はUnityのみで完結するものではないため、外部のデザインツールとUnityとの連携についてのパートも用意しました。

デザイナーだけでなく、Unityのデザイン機能を知っておきたいプランナー ディレクター、エンジニアにも役立つ1冊となっています。

著者について

  • 森 哲哉:Unity Ambassador、Microsoft MVP for Developer Technologies、株式会社キッズスター CTO
  • 秋山 高廣:合同会社Flypou 代表、著作「Unity ゲームエフェクト マスターガイド」(2019年7月刊、技術評論社)
  • 大下 岳志:Unity Technologies Japan エバンジェリスト
  • ほか、総勢18名のUnityエキスパートの著者陣による執筆

目次

  • Unity 入門編
    みんな大好き!「Unityを使ってみよう!」
  • Unity 中級編
    Section1:UnityでUI画面を作ってみよう!
    Section2:グラフィック描画の基礎「レンダーパイプライン」を理解しよう!
  • 基本コンポーネント編
    Anima 2D/Tilemap/TextMesh Pro/Timeline/UTS2.0
  • 実践ツール編
    Shader Graph/Visual Effect Graph/Progressive Light Mapper/Post Processing Stack v2/Cinemachine/ProBuilder/Animation Rigging
  • 外部デザインツール編
    Photoshop/Live2D/Houdini/Maya/Spine/Blender/UniVRM/SHOTGUN

内容サンプル

出版記念イベントも開催

お求めはこちらから

Unity デザイナーズ・バイブル

Unity デザイナーズ・バイブル

森 哲哉, 秋山 高廣, 室星 亮太, 石塚 淳一, 轟 昂, 牙竜, コポコポ, すいみん, ツバネ, ryosios, トライタム, やまたくさん, クロイニャン, ズゴゴ, karukaru, Maruton, monmoko, 大下 岳志, 時任 友興
4,900円(11/05 06:35時点)
Amazonの情報を掲載しています

姉妹書のこちらも要チェック!

Unityゲーム プログラミング・バイブル

Unityゲーム プログラミング・バイブル

吉谷 幹人, 布留川 英一, 一條 貴彰, 西森 丈俊, 藤岡 裕吾, 室星 亮太, 車谷 勇人, 湊 新平, 土屋 つかさ, 黒河 優介, 中村 優一, 牙竜, コポコポ, かせ, hataken, monmoko
5,060円(11/05 06:35時点)
Amazonの情報を掲載しています

プロモーション


関連記事

  1. まるごとわかる3Dドットモデリング入門 ~MagicaVoxelでつくる! Unityで動かす!~ - 初?のMagicaVoxel本出たよー!

    2018-07-30

  2. MAYA LT 3D‐CG キャラクター講座 - MAYA LTでキャラクターモデルを作成しUnityで動かす!3Dキャラ制作初心者向け解説本!

    2014-06-13

  3. UnityゲームUI実践ガイド 開発者が知っておきたいGUI構築の新スタンダード - 公式GUIツール「uGUI(Unity UI)」を徹底解説した教本が登場!2015年3月6日発売!

    2015-02-09

  4. Unity5 3Dゲーム開発講座 ユニティちゃんで作る本格アクションゲーム - 来たよ本命!豪華著者陣によるユニティ本が登場!

    2015-01-22

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る