エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

XYN Motion Studio - 『mocopi』2セット(12個のセンサ...

ソニーによる空間コンテンツ制作の支援の為のソリューション「XYN(ジン)」による、MocopiをPCと接続し高品質なモーションデータ制作を可能とする新アプリ「XYN Motion Studio」の提供が開始されました!

続きを読む

Why Pro 3D Artists Are Switching to the ...

最近チラホラ見るようになったリメッシュワークフローを、On Mars 3D氏が解説した「Why Pro 3D Artists Are Switching to the Remesh Workflow? 」がYoutubeチャンネルで公開されました。

続きを読む

W Conference - 映像制作に関わるすべての女性を応援するオンラインイ...

3月26日(水)にVook×CGWORLD共催の「W Conference」が開催されます!映像制作に関わる女性を応援するセッションが多数用意された無料のオンラインイベントです!

続きを読む

Realistic True First-Person Movement Tem...

リアル思考な一人称視点ゲームを作りたい方に朗報!TreetyによるUnreal Engine5向けのファーストパーソンテンプレートプロジェクト「Realistic True First-Person Movement Template V1」がFab上で無料公開されています!

続きを読む

Top 100 3D Art Montage Chasms Call - 奥行き...

数多くのユニークなチャレンジを開催している事でお馴染みVFXアーティストClinton Jones氏(@_Pwnisher_)による、2025年1回目のコンテスト『Chasms Call』のトップ100作品モンタージュが公開されました!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Unity5 3Dゲーム開発講座 ユニティちゃんで作る本格アクションゲーム - 来たよ本命!豪華著者陣によるユニティ本が登場!

この記事は約2分6秒で読めます

最新バージョンであるUnity5を使った本命Unity本『Unity5 3Dゲーム開発講座 ユニティちゃんで作る本格アクションゲーム』が翔泳社から発売されます。
Unityで何か作っていたらどこかで名前を見たことがある豪華著者陣にも注目!


プロモーション

Blender Fes - Blenderの世界へ、一緒に飛び込もう!


Unity5 3Dゲーム開発講座 ユニティちゃんで作る本格アクションゲーム (Smart Game Developer)
Unity5 3Dゲーム開発講座 ユニティちゃんで作る本格アクションゲーム (Smart Game Developer)

  • 大型本: 432ページ
  • 出版社: 翔泳社
  • 著者:まつだす, BATA, ㊥Maruchu, うにたじゃむお, 栗坂 こなべ, 森理 麟, alwei
  • 言語: 日本語
  • ISBN-10: 4798138223
  • ISBN-13: 978-4798138220
  • 発売日: 2015/2/18
この本について

本書は、2014年12月から2015年1月上旬にUnity5のプレオーダーユーザー向けに公開されたUnity5 β(18、19)を利用した3Dゲーム開発手法について解説した書籍です。本書では2014年4月から無償で利用できるようになった「ユニティちゃん」を利用し、本格的な3Dアクションゲームを開発する手法をまとめています(「ユニティちゃん」は、ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンのオリジナルキャラクターです。実際のゲーム開発に利用できます。利用規約については「ユニティちゃん」のダウンロードサイトでご確認してください)。

本書の前半では、Unityの特徴的な機能であるメカニムやシェーダ―、スクリプトの基本を解説します。すでにご存じの方も知識の整理に役立ちします。

中盤から後半にかけては、「ユニティちゃん」が主役となる3Dアクションゲームを作りをメインで解説します。具体的には、CHAPTER 04でドットイーターゲームを、CHAPTER 05でコミュニケーションゲームを、CHAPTER 06で脱出ゲームを、CHAPTER 07でAI対戦ゲームを作ります。またCHAPTER 08で2Dモデルを利用した2Dゲーム開発手法についても解説します。

最終章ではゲーム開発で役立つC♯のコーディング手法を解説します。

本書を読めば、本格的な3Dアクションゲームが作れること間違いなしです。なお本書の内容はUnity 5 β18を元に解説していますので、今後リリースされるUnity5の正式版と画面内容が異なる場合があります。あらかじめご了承ください。

目次
  • ORIENTATION Unityと3Dゲーム市場
  • CHAPTER 01 Unityを使ったスマートフォンゲームアプリ開発環境の準備
  • CHAPTER 02 ミニゲームでUnityの基本を学ぶ
  • CHAPTER 03 「ユニティちゃん データ」の使い方
  • CHAPTER 04 ドットイーターゲームを作る
  • CHAPTER 05 コミュニケーションゲームを作る
  • CHAPTER 06 脱出ゲームを作る
  • CHAPTER 07 AI対戦ゲームを作る
  • CHAPTER 08 2Dゲームを作る
  • CHAPTER 09 初心者ユーザーのためのC#講座
  • APPENDIX 1 Live2Dを利用する
  • APPENDIX 2 Unreal EngineでUnityChanを動かす

Unity5 3Dゲーム開発講座 ユニティちゃんで作る本格アクションゲーム(まつだす BATA ㊥Maruchu うにたじゃむお 栗坂こなべ 森理麟 alwei) | 翔泳社の本 

 


プロモーション


関連記事

  1. 入門Blender2.9 ~ゼロから始める3D制作~ - 伊丹シゲユキ氏によるBlender 2.9入門本!本日発売!

    2020-09-01

  2. Blender標準テクニック ローポリキャラクター制作で学ぶ3DCG - 『楽園追放』の齋藤将嗣氏デザインのキャラを友氏がBlenderで立体化!ローポリキャラ教本!

    2017-01-11

  3. 超 Photoshop レタッチ&合成の秘訣 著名写真家や映画ポスターの表現を盗む - あのフォトショTips本の新バージョンが登場!

    2018-09-26

  4. ゲーム制作者になるための3Dグラフィックス技術 改訂3版 - 待望の電子版も登場!リアルタイム3D技術を余すところなく解説した書籍!

    2020-01-06

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る