株式会社ゲームフリーク 中途採用オンライン企業説明会・パネルディスカッション(12/10)|ゲーム業界の求人・転職・中途採用情報なら【ファミキャリ】

Premier Insights Vol.2 - テーマは『モデリング』!世界の...

2025年12月13日(土)と14日(日)にCGWORLDによる、世界の一流スタジオで活躍するアーティストを迎えて講演いただくスキルアップイベント『Premier Insights Vol.2』が開催!第2回は「モデリング」をテーマに合計8セッションがオンライン配信されます!

続きを読む

Snow - WolfによるBlender 5.0の新機能SDFグリッドシステム...

数多くのBlenderアドオンやアセットを配布しているWolfが、Blender 5.0の新機能SDFグリッドシステムを使用した高速動作するGeometry Nodesベースのプロシージャル雪生成モディファイア「Snow」をSuperhive上で無料公開しました!

続きを読む

True-Sky 3.0 - 簡単にフォトリアルな空&大気を生成出来るBlend...

True-VFXとAmandeepによるBlender向けスカイ生成アドオンのメジャーアップデート「True-Sky 3.0」がリリースされました!

続きを読む

SAM 3D - Metaが画像から瞬時にオブジェクトの3D化や人体形状の推定を...

Meta社が1枚の画像からオブジェクトや人物を抽出して3D化する技術「SAM 3D」を発表しました。

続きを読む

Casey_Sheep Free Bundle - Blender用の5つのシェ...

数多くのBlenderアドオンやアセットを配布しているCasey_Sheep氏が無料のアセットバンドル「Casey_Sheep Free Bundle」をSuperhive上で無料公開しました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Unreal Engine 5.2 - プロシージャル コンテンツ生成機能(PCG)や新マテリアル技術(Substrate)などを搭載した正式バージョンがリリース!

この記事は約1分39秒で読めます

2023年5月11日(現地時間)Epic Gamesの3Dコンテンツ開発エンジン「Unreal Engine 5.2」が正式リリースされました!

Unreal Engine 5.2

  • プロシージャル コンテンツ生成フレームワーク (実験的機能)
  • Substrate (実験的機能)
  • バーチャル プロダクションの改善
  • ML デフォーマーのサンプル
  • Apple Silicon のネイティブ サポート
  • ランチャー ビルドで macOS 用のユニバーサル バイナリを使用するように
  • その他膨大な新機能と改善

日本語字幕付き動画もありました

散々話題になっていたので、正直驚きは少ないですが、リリースノートを見ていると見逃していた細かな機能が多いことに驚かされます。個人的にビビッときた機能は下記の通り

  • Switch ノード:テクスチャ切り替えが出来るマテリアルの新ノード
  • モデリングツールのトランスフォーム パネルとUVシーム ツール、レンダリング キャプチャ ベイク ツール (ベータ機能)
  • ジオメトリ スクリプト処理 (実験的機能)系の追加機能、メッシュ サーフェスのサンプリング
  • 機械学習クロス シミュレーション
  • Chaos Flesh シミュレーション(ソフトボディ出来る!
  • Niagaraのデカール レンダラ
  • Niagara シミュレーション キャッシング (実験的機能)

これは嬉しいなぁ!正式リリースされることで各種プラグインも対応が入ると思われます。早く私のプロジェクト環境もアップデートしたいなぁ。
先程の公式動画に登場する内容以外も紹介した動画をUnreal Senseiチャンネルが公開されておりましたので、そちらも貼り付けておきます。

Unreal Engineは誰でも無料で使えます!是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of www.unrealengine.com

プロモーション


関連記事

  1. AutoRemesher 1.0.0-alpha - 超高速で高品質のクワッドポリゴン生成!Dust3D開発者によるオープンソースの自動リメッシュツール!

    2020-08-20

  2. MoonRay - 「ヒックとドラゴン」などでも採用されたDreamWorksのプロダクション用MCRTレンダラー!オープンソースとして無償公開予定!

    2022-08-09

  3. PhotoModularFX 0.3.2705 - ノード構築で画像にフィルターを追加できる無料ソフト!Win

    2020-01-17

  4. UEVR Beta - Unreal Engine 4 & 5 で開発されたPCゲームをVR対応させるツールのパブリックベータ版が公開!

    2024-01-03

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る