エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

【PR】WINGFOX-The Leading Platform for Art...

4月29日~5月6日の間、CG&デジタルアート学習オンラインプラットフォーム「WINGFOX」にて日本語講座のセールイベント「WINGFOX-The Leading Platform for Artists to Keep Growing!」が開催中です!

続きを読む

CiciToon Character Shader Pak V1.0 - Unr...

MrCiciによるUnreal Engine 5向けのトゥーンシェーダー「CiciToon Character Shader Pak V1.0」がリリースされています!個人向けは無料ダウンロード可能です!

続きを読む

Derelict Corridor Megascans Sample - Qui...

Quixelが新たなMegascansサンプルUEプロジェクトファイル「Derelict Corridor」をFab上で無料公開しました!

続きを読む

【PR】Full Process of Street Night Scene -...

Wingfox StudioによるBlenderを使用した夜のストリートシーン構築チュートリアルコース『Full Process of Street Night Scene』がCG&デジタルアート学習オンラインプラットフォーム「WINGFOX」にて取り扱い開始されています。

続きを読む

Pencil Pro v1.0 - ワンクリックで鉛筆画風の見た目を手軽に適用出...

数多くのBlenderアドオンを手掛けるCGMatterによる、鉛筆画風の見た目を手軽に適用出来るBlenderアドオン「Pencil Pro v1.0」がリリースされました!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

UVPackmaster 2 STANDARD edition license for free - BlenderのUVパッキングアドオンが限定無料配布中!

この記事は約1分21秒で読めます

Blender向けUVパッキングアドオン『UVPackmaster v2』のスタンダード版が限定無料配布中!!!!


プロモーション

CGWORLD vol.321(2025年5月号)、「セガのゲームで学ぶ3DCGの基礎」特集号を先行告知!


UVPackmaster 2

スタンダード版が限定無料配布中!
UVPackmaster 2 STANDARD | Gumroad
※在庫がなくなるまで有効?らしいです。(早いものがち?

導入手順が若干特殊ですので注意してください。

導入マニュアルページ:UVPセットアップ– UVPackmaster 2
英語分からなくても、↑のページをGoogle翻訳でいけると思います。

一応補足情報書いておきます…
まずダウンロードするものはどれか?という所
アドオン本体とエンジン(インストーラー版・ポータブル版)が存在します。

個人的にエンジンはポータブル版の使用をおすすめします。アドオンは通常通りZipをダウンロードしインストール・有効化、そしてエンジンを任意の場所に展開(またはインストール)後、
UVビューのサイドメニューからUVPackmaster2のメニューを展開し、エンジンのフォルダを指定するだけです。(release-2.5.0.uvpiniがあるフォルダ)


ちなみに価格は通常だと スタンダード版が$12から、プロ版が$29からです。
結果を確認する事が出来るだけの、無料デモ版もあります。

UDIMを扱いたいならPRO版を買いましょう!

UV展開人生に幸あれ

リンク

UVPackmasterに関する記事一覧


プロモーション


関連記事

  1. Camera Shakify - リアルなカメラ手ブレを実現出来るBlender用アドオンが無料公開!

    2021-10-16

  2. RBDLab 1.4 - ポチポチクリックするだけで、エフェクト付き破壊表現を手軽に追加出来るBlenderアドオン!UIが一新された最新アップデートがリリース!

    2023-05-27

  3. BagaPie V8 - Geometry Nodesをベースとした便利ツールセットBlenderアドオン!Ivyが大幅強化された新バージョンが公開!無料版&アセット付き有料版があるよ

    2022-09-23

  4. Sakuga Toon Shader Cycles & Eevee - コミック風な表現を手軽に実現出来るBlender向けシェーダーコレクションアドオン!

    2023-04-07

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る