株式会社ゲームフリーク 中途採用オンライン個別面談・面接会|ゲーム業界の求人・転職・中途採用情報なら【ファミキャリ!】

ZenDyn - MetaHumanのフェイシャルアニメーションをスライダーから...

Jobutsu氏によるUnreal Engine 5のMetaHuman用フェイシャルアニメーション制御プラグイン「ZenDyn」がリリースされています!

続きを読む

Mesh2Rig v2.0 - クロスシミュレーション結果をボーン(アーマチュア...

Sporenoe3D( @Sporenoe3d )による、クロスシミュレーション結果をボーン(アーマチュア)のアニメーションにベイクする事が出来る無料のBlenderアドオン「Mesh2Rig v2.0」がBlender Extensions上で公開されました!

続きを読む

Generate Partition - フィギュア制作&3Dプリント向けにメッ...

キャラクターモデラーの林田宗篤( @MuneatsuH )氏による、メッシュのパーツ分割を行うBlender用Geometry Nodesデータ「Generate Partition」がリリースされました!

続きを読む

Hagoromo v1.0 - 物理挙動でボーンを揺らすことが可能なUnreal...

ゲームプログラマのノゾクサ氏( @nozoxa_0131 )による、ボーンを利用した位置ベースの物理シミュレーションUnreal Engineプラグイン「Hagoromo」がリリースされました!オープンソースで無料です!

続きを読む

Mio3 Curve Edges - エッジループをスプラインカーブを使用しサク...

多数の便利アドオンを無償公開しているmio3氏がエッジループをスプラインカーブを使ってサクッと変形出来る機能「Mio3 Curve Edges」を搭載した無料のBlenderアドオン「Mio3 Mesh Tools」が公開されました!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

VHS Project For UE5 - ホラー表現、Liminal SpaceやBackroomなどでお馴染みのVHS風フィルターポストプロセスや主観視点挙動が実装されたプロジェクトが公開!

この記事は約1分14秒で読めます

UEのチュートリアル動画などを多数公開しているEremental StudiosがVHS風表現を実現するポストプロセスマテリアルパック「VHS Project For UE5」を販売開始しました!


プロモーション

CGWORLD vol.322(2025年6月号)5月10日(土)発売! アニメ『TO BE HERO X』


Realistic VHS Shader For UE5

最新バージョンのアンリアル・エンジン5が必要です。
The Complex Found Footageをプレイしていて、どうやってこのVHSエフェクトを作ったんだろうと思ったことはありませんか?
あなたのVHSを、見栄えの悪いものから非常にリアルなものまで、格安で作り上げることができます!

このプロジェクトで手に入るもの

  • VHSエフェクト
  • デモレベル
  • ヘッドボビング
  • スプリント
  • 懐中電灯の切り替え
  • ズーム
  • カメラと呼吸の効果音

このプロジェクトでは、ポストプロセスマテリアルを使用してVHSエフェクトを作成し、それらのマテリアルをポストプロセスボリュームで使用します。また、すべてのVHSマテリアルのマテリアルインスタンスで、すべての値を微調整できます!

また、VHSプロジェクトからすべてを移行して、自分のプロジェクトに入れることもできます。

これは特別なプロジェクトで、『コンプレックス』のようなVHSエフェクトを作りたいとずっと思っていたんだ!
ぜひ楽しんでほしい!

プロジェクトファイルUE5.2向けに構築されており、$20+でGumroadにて販売中です。
データは4GBほどあるのですが、3GBは未使用データも含まれておりました。(もう少し整理してほしいな…)

こういったホラー・VHS表現を構築するためのアセットは数多く販売されておりますが、その中でも最低限必要な要素がまとまっており、お手頃な印象ですよ。是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of erementalstudios.gumroad.com

プロモーション


関連記事

  1. HEAT Beta - 1,000以上モーションを収録したブラウザベースの3Dモーションライブラリ!各種3Dツールやエンジンと連携が可能なサービス!ベータ版が公開中!Blender、Unreal Engine、Unityと連携!

    2023-11-10

  2. Cesium for Unreal - 大規模な3D地理空間データセットをストリーミング表示できるライブラリのUE4向けプラグインが無料公開!

    2021-03-31

  3. Unreal Engine 5 Underwater Blueprint V2 - UBIソフト・モントリオールのシニアライティングアーティストによる、水中をお手軽に実装出来るUE5アセットの新バージョンが配布中!旧バージョンは無料

    2022-12-24

  4. Voxel Art Plugin - ゲーム中に自在にボクセル編集を可能にするUE4プラグイン!無料&オープンソース!

    2021-05-03

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る