エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Tokyo Anim Unite 2025 - 豪華ゲストによる講演や交流が可能...

映像やゲームなどのエンタメ制作に携わるすべての人に向けた大イベントの第2回「Tokyo Anim Unite 2025」が2025年11月8~9日の2日間 ベルサール新宿グランドコンファレンスセンターにて開催されます!

続きを読む

Affinity - 『Designer』『Photo』『Publisher』3...

『Affinity』シリーズを手掛けるSerifを2024年にCanvaが買収しましたが、この度遂にCanvaは『Affinity Designer』『Affinity Photo』『Affinity Publisher』をひとつに統合した新ツール『Affinity』を完全無料化でリリースしました。ということで業界が色々と盛り上がっていますね。

続きを読む

Silicone Printing on the Prusa XL - Fila...

3DプリントメーカーPrusaがスタートアップ企業Filament2と提携し液体フィラメントを実現してます。とりあえず耐熱シリコンの出力が可能になるとか。

続きを読む

WAVE - KhakiのCEO 水野 正毅氏によるAIで独特な「ノイズ」表現を...

Khakiの CEOでVFXディレクターの水野 正毅(Masaki Mizuno)氏がAIを活用した映像作品「WAVE」とそのメイキング映像を公開しております!

続きを読む

Lazy Select - Alt+Qで頂点&エッジ&面のハイブリッド選択モード...

Bala氏によるAlt+Qで頂点&エッジ&面のはハイブリッド選択モードを可能にする無料のBlenderアドオン「Lazy Select」がリリースされました!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

実写合成のための Blender 3DCG制作ワークフロー - 9人のクリエイター達による現場で使えるノウハウをまとめたBlender本が登場!

この記事は約3分12秒で読めます

VIDEO SALONでお馴染み玄光社から、Blenderノウハウ本「実写合成のための Blender 3DCG制作ワークフロー」が登場!2022年3月31日発売!

実写合成のための Blender 3DCG制作ワークフロー

  • 出版社 ‏ : ‎ 玄光社 (2022/3/31)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2022/3/31
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • Kindle or 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 224ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4768315917
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4768315910
  • 寸法 ‏ : ‎ 18.2 x 1.7 x 25.7 cm
実写合成のための Blender 3DCG制作ワークフロー

実写合成のための Blender 3DCG制作ワークフロー

2,860円(11/07 12:45時点)
Amazonの情報を掲載しています

本書の特徴

9人のクリエイターが教える3DCG制作のキホン!

近年、注目を集めユーザー数を大幅に増やしている無料の3DCGソフト・Blender。それを駆使するクリエイター自らが3DCG制作の工程ごとに基本的な考え方や制作のノウハウを解説します。「実写合成」に重点を置いた構成で、これから3DCGに挑戦しようという方にもオススメの内容です。※本書はVIDEO SALON2022年5月号の特集をもとに増ページ・修正を行い1冊にまとめています。

参加クリエイター

荒船泰廣(EPOCH)
Vary
Kazuya Ohyanagi
是松尚貴 (CGSLAB)
Sphere Cube
田崎陽太(Khaki)
三宅智之
星子旋風脚
三原昌也
和牛先生
涌井 嶺
wanoco 4D

目次

Prologue
  • 実写の知識も活かせる! Blenderのススメ
  • 実写畑の僕がBlenderにハマった理由
第1章:クリエイターインタビュー編
  • 背景アーティスト 田崎陽太(Khaki)
  • 映像ディレクター・VFXアーティスト 涌井 嶺
  • 弱冠18歳のBlenderクリエイター Kazuya Ohyanagi
  • 現役大学院生Blenderクリエイター wanoco4D
  • 映像・VFX・ものづくりのエキスパート 三宅智之
第2章:Blender基本操作編
  • まずは基本的な使い方をマスターBlender操作解説 Taka Tachibana
  • コラム① Blender3.0情報 Taka Tachibana
  • コラム② グリースペンシルで絵コンテ・Vコンテを作る 星子旋風脚
第3章:Blenderワークフロー編
  • コラム③ CG制作ワークフロー Vary / Taka Tachibana
  • これから3DCGをはじめる人のためのBlenderモデリング事始 Vary
  • 実写からBlenderに入りたい人のための購入した3Dモデルの扱い方のコツ Taka Tachibana
  • 3Dモデルの骨組みと動きを作るBlenderリギング+アニメーションの基礎知識 星子旋風脚
  • 重力・摩擦・速度・風などの動きを再現する Blenderシミュレーション実践講座 和牛先生
  • 写真を使ってリアルさを追求 マテリアル&テクスチャマッピングの基礎 涌井 嶺
  • コラム④「UV展開」について Taka Tachibana
  • 実写の撮影とライティングテクニック知識を活用できる Blenderでの撮影&ライティング&レンダリングテクニック Taka Tachibana
  • CGを実写の動きに追従させてなじませるBlender でマッチムーブ入門 是松尚貴
  • Blender×After Effects CGと実写映像をなじませる技とコンポジットのワークフロー 荒船泰廣
第4章:知っておくと役立つ知識編
  • コラム⑤ 3つのノード Taka Tachibana
  • テクスチャからエフェクト制作まで Blenderノードの基礎知識と実践テクニック Sphere Cube
  • 表紙作品の仕上げを解説 Blenderコンポジットノード Taka Tachibana
  • Blender注目の機能を理解するジオメトリノードへの第一歩 Taka Tachibana
  • CGをもっとリアルに CG用環境光の作り方と基礎知識 三原昌也
  • コラム⑥iPhoneを使ってBlender内で撮影してみよう Taka Tachibana
  • コラム⑦Blenderホットキー集

著者・監修:Taka Tachibana

台北在住の映像作家。
CHINZEI Inc. / CAPSULE Inc. 所属。福岡で10年間のフリーランスを経て、台湾ではMVやWEB広告、メディアアートなどの映像制作に従事。その傍らBlenderを用いて3DCG・VFXを駆使した作品づくりに取り組む。ASEAN-ROK Film Leaders Incubator日本代表。Short Shorts Film Festival & Asiaをはじめ、国内外70カ所以上の受賞・入選歴。

内容サンプル

【新刊書籍】9人のクリエイターが解説する3DCGの基本!「実写合成のためのBlender 3DCG制作ワークフロー」 | VIDEO SALON

色々と実務で使えそうなノウハウが多いので、Blenderで色々作品を作りたい方は要チェックな1冊です。
Kindle版もあるので有り難いですね。

お求めはこちらから

実写合成のための Blender 3DCG制作ワークフロー

実写合成のための Blender 3DCG制作ワークフロー

実写合成のための Blender 3DCG制作ワークフロー

2,860円(11/07 12:45時点)
Amazonの情報を掲載しています

プロモーション


関連記事

  1. 紙粘土フィギュアとフォトグラメトリーで作る3Dキャラクター - MeshroomでPhotogrammetry&Blenderでクリーンアップを行いアナログ造形物から3D可動フィギュアを構築するフロー解説書!Kindle書籍としてリリース!

    2024-07-21

  2. Blenderで作るキャラクターモデリング入門実践ガイド - バーチャルYouTuber緋子氏によるBlenderでの3Dキャラ制作入門本!2021年5月20日に発売!

    2021-05-19

  3. 職種と用途で探せる Blenderアドオン事典 - ボーンデジタルさんと一緒にたくさんのBlenderアドオンを紹介する本を書きました!2025年3月31日発売!!

    2025-03-09

  4. vol.4 萌えるCG読本plus - Circle QtによるCG特集本第四弾!コミックマーケット88にて販売予定!オンライン予約も受付中!

    2015-08-10

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る