3D動かさナイト モーションアクターが語る・動く・魅せる! | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

Houdini Full VFX Course Crawling Creatur...

ジェネラリストでHoudini FX TDのGhost3dee( @ghost3dee )(Alexander Zabei Vorota氏)によるHoudiniを使用しシンビオートクリーチャーを制作するフルチュートリアルコース「Houdini Full VFX Course Crawling Creature」がYoutube上で全編公開されました!

続きを読む

【PR】Houdini 20 Feather FX: "Phoenix Asce...

シニアVFXアーティストのGuangying Huofu氏によるHoudiniのFeather FX使用した羽の制作解説チュートリアルコース『Houdini 20 Feather FX: "Phoenix Ascendant" Full Production Pipeline』がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

iCars 1.0 - 都市生成アドオンなどを手掛けた作者による自動車アニメーシ...

都市生成アドオン「iCity」などを手掛けたHothifa Smair氏( @HothifaSmair )による、自動車アニメーションBlenderアドオン「iCars 1.0」がリリースされました!

続きを読む

meshoptimizer v0.25 - 3Dメッシュ最適化オープンソースライ...

Arseny Kapoulkine氏(zeux)による3Dメッシュ最適化オープンソースライブラリの最新アップデート「meshoptimizer v0.25」が公開されました!

続きを読む

Revopoint MetroY&MetroY Pro&INSPIRE 2 - ...

3Dスキャナーなどでお馴染みRevopointさんが新たに3Dスキャナー3製品を発表しました!高度なブルーレーザースキャンが可能な「MetroY」と「MetroY Pro」そしてエントリー向けかつ高性能な「INSPIRE 2」です!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Virtual Glass - Unreal Engine 5のパストレーサーでリアルな光学屈折を再現しリアルなボケ感を表現する3D バーチャル レンズ!85mmレンズが無料ダウンロード可能!

この記事は約1分12秒で読めます

Joshua M Kerr氏によるUnreal Engine 5のパストレーサーでリアルな光学屈折を再現しリアルなボケ感を表現する3D バーチャル レンズ「Virtual Glass」!85mmレンズが無料ダウンロード可能!


プロモーション

CGWORLD vol.325(2025年9月号)8月8日(金)発売! 「セガの現在地」


Virtual Glass

Unreal Engine で動作し、本物のガラスを通過する光をエミュレートして、リアルな光学屈折を作成する 3D バーチャル レンズのセットをモデリングしました。

Virtual Glass セットは、24mm、35mm、50mm、85mm レンズで構成されています。 各レンズは、Unreal Engine のシネカメラの前面に取り付けることができ、Unreal Engine Pathtracer を有効にすることで、写真やビンテージ レンズに見られるような興味深い欠陥をすべて再現することができます。 その結果は本当に美しいものです。

長い道のりでしたが、ようやくこれを世に送り出すことができて本当に嬉しく思っています。 Unreal Engine での作品に新たな面白さをもたらす一助となれば幸いです。

へぇ…こんなのがあったんだ。中々面白いアプローチですね。UEのパストレーサー用なので完全に映像向けです。

85mmレンズのアセットが無料フルコレクション(24mm、35mm、50mm、85mm)が現在£9.99で入手可能です(通常価格£24.99)。無料のものでもチェックアウトの際にメールやその他個人情報は入力する必用があります。
気になる方は是非チェックしてみてください!

ただつい先程UE5.6のプレビュー板が出たのですが、新しいDOFメソッドが追加されたのでこのレンズは不要になる可能性も…

リンク

Screenshot of www.joshuamkerr.com

プロモーション


関連記事

  1. Shallow Water WIP - ImaginaryBlendが現在開発中!軽快に動作する浅水用流体フロージェネレーター!UE4

    2021-02-22

  2. PreDigital - あぁ懐かしい。古びたVHS風の画面効果を追加できるUE4向けプラグイン!

    2017-02-21

  3. QuickDraw for Unreal Engine - コンセプトアート制作に最適!直感的に3Dメッシュを作成できるUnreal Engine 5.6向けツールセット!

    2025-07-08

  4. Fluid Flux - 平面ベースで軽量動作するUnreal Engine向けリアルタイム流体シミュレーションアセットがリリース!

    2022-05-11

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る