3D動かさナイト モーションアクターが語る・動く・魅せる! | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

BANG: Dividing 3D Assets via Generative ...

上海大学、Deemos Technology、華中科技大学の研究チームによる、3Dメッシュをパーツごとに分解する技術「BANG: Dividing 3D Assets via Generative Exploded Dynamics」が発表されています!SIGGRAPH 2025 技術論文です!

続きを読む

わかる! ぷよぷよプログラミング SEGA公式ガイドブック - ブラウザ環境&J...

株式会社セガ 協力、紀平拓男 氏著書の、初心者向けゲームプログラミング入門「わかる! ぷよぷよプログラミング SEGA公式ガイドブック」が2025年8月8日に販売されました!

続きを読む

【Nuke】ガチの初心者向けCGのコンポジット大解説‼ 最後にベテ...

CGモデラー&YouTuberの前東 勇次(Yuji Maehigashi)氏が運営するYoutubeチャンネル『HigaCGチャンネル』にて、コンポジターの大槻 直貴(Naoki Otsuki)氏にレクチャーを受ける様子を録画した動画が公開されました!

続きを読む

CGWORLD27周年記念 特大プレゼント企画 - アンケートに答えて豪華プレゼ...

CGWORLDが27周年記念の特大プレゼント企画を実施中!「CGWORLD27周年記念 特大プレゼント企画」の応募締切は2025年8月8日(金)のAM10:00までです!

続きを読む

Planetary Gear Generator for Blender v1....

kame404( @kame404 )氏が「遊星歯車(プラネタリーギア)」メッシュを生成できる無料のBlenderアドオン「Planetary Gear Generator for Blender v1.0」をGithub上で公開しました!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

ワコムペンタブレット新製品「Wacom Intuos Pro」&「Wacom Intuos Pro Paper Edition」発表!2017年1月19日発売!

この記事は約3分25秒で読めます

タブレット等のクリエイティブ製品でお馴染み、ワコムが新製品「Wacom Intuos Pro」および「Wacom Intuos Pro Paper Edition」を発表!2017年1月19日発売予定!


プロモーション

CGWORLD vol.325(2025年9月号)8月8日(金)発売! 「セガの現在地」


ペンの性能が大幅向上し、より自然な描き心地を実現した「Wacom Intuos Pro」、そして、紙とデジタル両方の作品制作フローを1台でカバーする新設計モデル「Wacom Intuos Pro Paper Edition」!
Intuos 1.2.3. 4. 5 .Proと続き、今回のモデルは6世代目となります。

もちろんWacom Pro Pen 2による8192レベル筆圧に対応!
オーバーレイシートの復活!薄型・軽量化!極細ゲルペン採用!その他ペーパースケッチモード、描画データのデジタルデータ変換と伝送、クラウドサービス等など、これまでの製品でのフィードバックを盛り込みつつ、最新の機能を盛り込んだハイブリッド仕様です。

Wacom Intuos Pro Medium

PTH-660/K0 39,800円(ワコムストア税抜価格)

wacom-intuos-pro-overview-gallery-g1

Wacom Intuos Pro Large

PTH-860/K0 49,800円(ワコムストア税抜価格)

wacom-intuos-pro-overview-gallery-g3

Wacom Intuos Pro Paper Edition Medium

PTH-660/K1 44,800円(ワコムストア税抜価格)

wacom-intuos-pro-overview-gallery-g2

Wacom Intuos Pro Paper Edition Large

PTH-860/K1 54,800円(ワコムストア税抜価格)

wacom-intuos-pro-overview-gallery-g4

「Wacom Intuos Pro」シリーズには、最高のクリエイティブツールを求めるイラストレーターやデザイナーをはじめとするクリエイターの方々に満足いただける新機能を搭載しました。両製品ともに、進化した「Wacom Pro Pen 2」で、これまでのペンタブレットにはない表現力を実現します。また、今回新たに発売する「Wacom Intuos Pro Paper Edition」は、書き味のよいペンタブレットとしての機能に加え、アイデアスケッチから仕上げまで、紙とデジタル両方の作品制作フローを1台で行うことができます。「Wacom Intuos Pro Paper Edition」は、紙に描いたスケッチをレイヤー分けして保存することができ、ラスター形式またはベクター形式のソフトウェアで開くことができます。『スケッチは紙』という方も煩わしいデータスキャンが不要になります。

「思い通りに使えないツールは、無限の創造力を引き出す妨げになることがあります。新世代のWacom Intuos Proは、紙にスケッチしてから作品づくりをするなど、あらゆる制作フローに対応し、クリエイティビティにあふれた作品づくりをすることができます」と代表取締役社長の山田正彦は述べています。

「Wacom Intuos Pro Paper Edition」はMacまたはWindows PCに接続するとペンタブレットとして利用できますが、付属の筆圧感知対応ゲルインクペン「Wacom Finetip Pen」ならびに「Wacom Inkspace アプリ」の機能を利用してペーパーモードでも利用可能です。

スリムなデザインと拡張機能

新世代の「Wacom Intuos Pro」は厚さ8mmと薄く、持ち運びにも便利です。底面に摩耗に強いアルマイトを施した付属のペンスタンドには10本の替え芯が同梱されています。

パソコンにUSBまたはBluetoothで簡単に接続することができ、すぐに作品づくりを始めることができます。Medium、Largeサイズ共にマルチタッチ機能をサポート。カスタマイズ可能な8個のExpressKey®(ファンクションキー)とタッチホイールには使用頻度の高いショートカットや修飾キーなどの機能を設定して、作業効率の向上を図ることが可能です。

「Wacom Intuos Pro Paper Edition」には、ペーパークリップ、「Wacom Pro Pen 2」 、「Wacom Finetip Pen」が同梱されています。ペンタブレットに置いた紙にゲルインクペン「Wacom Finetip Pen」でスケッチすると、描いたデータは「Wacom Inkspace アプリ」に転送されます。またアプリに保存されたデータはワコムのクラウドサービス「Inkspace」に自動同期されるので、どこからでもアイデアスケッチや下書きデータにアクセスして、クリエイティブソフトウェアを使って作品づくりを続けることができます。

「ワコムはクリエイターの皆さまの沸き上がるインスピレーションやアイデアをカタチにするお手伝いをしたいと願っています。Wacom Intuos ProおよびWacom Intuos Pro Paper Editionは、インスピレーションを発展させ、表現することを可能にします。」と山田正彦は述べます。

www.wacom.com/ja-jp/about-wacom/news-and-events/2017/1213

こりゃ素敵だぁ。

「Wacom Intuos Pro 」&「Wacom Intuos Pro Paper Edition」は1月19日(木)よりワコムストア(store.wacom.jp)および一部家電量販店にて販売開始します。尚、ワコムストアでは本日1月5日(木)より予約販売を開始いたします。

その他詳細は下記公式ページへ!

関連リンク


プロモーション


関連記事

  1. 3Doodler - 空間上に直接描く事の出来る世界初の3Dプリントペン

    2013-02-20

  2. Photon 3D Scanner - コンパクトで気軽に使えそうな家庭向け3Dスキャナー!クラウドファインディングサイトIndiegogoで資金調達中!

    2013-04-09

  3. TSUKISHIRO - RAYWOODのペンタブレットブランド「筆や写楽」からPC&Android対応のペンタブ第二弾が登場!

    2020-08-26

  4. Wacom Movink 13 - 超薄型&軽量!ワコム初の有機ELペンタブレットが登場!2024年5月15日発売!

    2024-04-25

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る