エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Melt Mouse - デザイン情報発信メディア『Paraph -パラフ-』に...

マジシャン・デザイナー・アートディレクターの鎌田 亮平氏が立ち上げたデザイナーオススメアイテムの紹介などでお馴染みのメディア「Paraph -パラフ-」による革新的マウス「Melt Mouse」がKickstarterにて予約受付開始しました!

続きを読む

【製造業様向け】エピックゲームズジャパン合同ウェビナー2025 - ディプロス株...

2025年10月6日に開催された『【製造業様向け】エピックゲームズジャパン合同ウェビナー2025』のアーカイブ映像が公開されました!

続きを読む

FlexToon OSL Toon Manager v2.0 - MayaのAr...

Christophe Saillard氏によるMayaのArnold用トゥーンシェーダーパッケージ「FlexToon」のv2.0がリリースされていました。

続きを読む

【PR】Wingfox Black Friday Early Acess - C...

CG&デジタルアート関連チュートリアルサービス「Wingfox」にてブラックフライデー早期アクセス関連セールが実施中で新コースの各種が20%OFFで入手できるようです❗️!

続きを読む

アーティストのための動物解剖学:ドローイング&リファレンス - 動物の構造を理解...

アーティスト向けに動物の構造を解説した洋書「Animal Anatomy for Artists: A visual guide to the animal form」の日本語版『アーティストのための動物解剖学:ドローイング&リファレンス』がボーンデジタルから2025年11月下旬に発売されます!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

Womp Beta - ブラウザ上で動作する3Dモデル作成エンジン!2022年7月21日からアクセス開始!3日で締切の豪華賞品が用意された3D制作コンテストWompathon 2022も開催!

この記事は約1分10秒で読めます

ブラウザ上で動作する3Dモデル作成エンジン「Womp」のベータ提供が2022年7月21日から開始されるようです。それに合わせて3日間で締め切られる3D制作コンテスト「Wompathon 2022」も開催されます!

Womp

Wompは、Chromeブラウザ上で動作し、誰でも簡単に3Dクリエーターになれる画期的な3D作成エンジンです。

ポリゴンの概念が無いモデリングということなので、CSG(Constructive Solid Geometry)の技術なのかな?とても気になりますね!

Wompathon 2022

ライブストリーミング、豪華賞品、3Dの楽しさ満載のオンライン3D制作コンテスト、Wompathon 2022に参加しよう!

必要なのはあなたのブラウザだけです

ツール提供開始:コンテストを公正なゲームにするために、7月21日(木)に登録されたすべての参加者にアクセスを提供
3D作成の課題:未来のロボット、素晴らしい発明(詳細は後日発表)
応募期間:3日間(7月22日〜24日)
課題提出方法:7月24日、最終的に出来上がった作品を、#Wompathonと投稿テーマを付けてWomp Discoverページに投稿

豪華賞品

1st PlaceMacbook Air 2022
2nd prizeiPad Air 2022
3rd PrizeCreality Ender 5 Pro 3D Printer

現在メールでのサインアップが可能で、7月21日(木)に登録者全員がアクセスできるようになるそうです。
早く触ってみたい!!!

リンク

Screenshot of womp.com


プロモーション


関連記事

  1. Lagoa 2.0 リリース! - フォトリアリスティック描画が売りの高速レンダラー搭載!注目のウェブベースレンダリングサービス!無料プランもあるぞ!

    2013-12-12

  2. Strata Sculpt 3D - 「SculptGL」をベースに開発!ブラウザ上で軽快に動作する多機能3Dスカルプトソフト!

    2017-10-16

  3. VRM Viewer - ドワンゴの3Dアバター向け汎用フォーマット「VRM」ファイルをブラウザ上でチェック出来るWebアプリ!

    2018-08-08

  4. cables Beta - ブラウザ上で美しいインタラクティブコンテンツを作成可能なノードベースのビジュアルプログラミングツール!ベータ版始動!

    2019-07-25

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る