Houdini 21 新機能を徹底解説!各種新機能や ML などで広がるゲーム開発の未来 #ポリゴンナイト | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

Non-AAQP quad tool v1.0 - 正方形グリッドを投影し軽快な...

Kushiro氏が正方形グリッドの投影をベースにした四角ポリゴン化Blenderアドオン「Non-AAQP quad tool v1.0」を無料公開しました!

続きを読む

Tripo v3.0 Ultra Mode - 3D生成AIの高精細モデル生成可...

3D生成AIではお馴染みTripoの最新リリース「Tripo v3.0 Ultra Mode」が公開されました。

続きを読む

Hunyuan3D-Omni - 点群、ボクセル、スケルトン、バウンディングボッ...

テンセントからマルチコンディション制御による3Dアセット作成フレームワーク「Hunyuan3D-Omni」がオープンソースで発表されました!

続きを読む

normalMagic 1.0 - Blender 4.5の新しいGeometr...

SpaghetMeNotによる新たなBlender向け法線制御Geometry Nodesモディファイアの「normalMagic 1.0」が正式リリースされました!

続きを読む

Hunyuan3D-Part - テンセントから3Dメッシュのパーツ分解技術がオ...

テンセントから3Dメッシュのパーツ分解技術「Hunyuan3D-Part」がオープンソースの下で公開されました!

続きを読む

はじめてのFlow Studio ウェビナー | イベント | Autodesk :: AREA JAPAN

ZBrush Core&Core Miniが終了へ!2025年5月30日で新規提供停止!今後はFreemium(無償・機能限定版)に移行予定!

この記事は約1分20秒で読めます

業界標準のスカルプトツールとして長年親しまれてきたZBrush CoreとZBrush Core Mini。初心者やインディー向けに提供されてきたこれらの軽量版ZBrushですが、ついに2025年5月30日をもって提供終了(Limited Maintenance Mode)となることがMaxonより公式発表されました。

ZBrush Core&Core Miniが終了

終了の概要とスケジュール

  • 2025年5月30日以降
     - ZBrushCoreの新規購入が不可
     - ZBrushCoreMiniの新規ダウンロードが不可
  • 既存ユーザーは引き続き使用可能(機能追加・バグ修正は今後なし)
  • サブスクリプション版ZBrushCoreの更新は2025年9月30日まで継続可能
  • 技術サポートも2025年9月30日で終了

なぜ廃止?Maxonの戦略的方向転換

Maxonは近年、ZBrush iPad版の強化や、デスクトップ版とiPad版の機能統合を推進しており、今後は「Freemium版ZBrush(無償・機能限定版)」のリリースを予定していると発表。

「終了」というよりはZBrushの新たな形への移行という感じですかね。個人的にスカルプトツールはiPadのような端末で完結できるのが嬉しい。

ZBrushCore/CoreMiniユーザーへの影響と対応策

項目内容
継続使用既存ユーザーは引き続き使用可(ダウンロード不可になるので注意)
サブスクリプション更新2025年9月30日まで更新可、それ以降は停止
テクニカルサポート同じく2025年9月30日まで提供
ファイル互換性.ZTL, .ZPR などのファイルはフル版ZBrushで開ける
Maxon App次回更新でZBrushCoreはアプリからも削除予定

ZBrush Core Miniは、、直感的に“デジタル粘土遊び”が体験できる無料ツールとして人気でした。まだダウンロードは可能とのことなので、試したい方は今すぐ入手をおすすめします。その他詳細は公式の告知ページをご確認ください。

リンク

Screenshot of www.maxon.net
Screenshot of www.maxon.net

プロモーション


関連記事

  1. Marmoset Toolbag 206 - エリアライトやレンズ効果等を多数追加した美麗リアルタイムビジュアライズソフト最新バージョン!

    2014-10-29

  2. ZBrushCoreMini 2021.6.5 - 3Dスカルプトソフト『ZBrush』の無料版!VDMブラシ、リアルタイムAO、多言語UI対応した新バージョンがリリース!Win&Mac

    2021-05-19

  3. ZBrush 2021 - 布ブラシやダイナミクス機能などを搭載した新ZBrush!2020年8月13日3時(日本時間)よりリリース!新映像も公開!

    2020-08-12

  4. ZBrushCore 2021 - 「ZBrush」の低価格バージョンにZRemesherやMicroPolyが搭載!既存ユーザーは無料アップグレード!

    2020-09-23

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る