エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

SwitchLight 3.0 - 「Beeble」のAIソリューションで使用可...

Beebleは動画からPBR素材を生成するモデル「SwitchLight」のv3.0をリリースしました!クラウド版「Beeble」と新たなデスクトップアプリ「Beeble Studio」の何方でも利用可能です!

続きを読む

完全攻略53講:VTuberデビュー向け!Blenderで制作する3Dバーチャル...

Colosoで現在公開中のVTuberアバター制作解説フルチュートリアル講座『完全攻略53講:VTuberデビュー向け!Blenderで制作する3Dバーチャルアバター』を受講いたしましたのでその感想を語りたいと思います!

続きを読む

Tokyo Anim Unite 2025 - 豪華ゲストによる講演や交流が可能...

映像やゲームなどのエンタメ制作に携わるすべての人に向けた大イベントの第2回「Tokyo Anim Unite 2025」が2025年11月8~9日の2日間 ベルサール新宿グランドコンファレンスセンターにて開催されます!

続きを読む

Affinity - 『Designer』『Photo』『Publisher』3...

『Affinity』シリーズを手掛けるSerifを2024年にCanvaが買収しましたが、この度遂にCanvaは『Affinity Designer』『Affinity Photo』『Affinity Publisher』をひとつに統合した新ツール『Affinity』を完全無料化でリリースしました。ということで業界が色々と盛り上がっていますね。

続きを読む

Silicone Printing on the Prusa XL - Fila...

3DプリントメーカーPrusaがスタートアップ企業Filament2と提携し液体フィラメントを実現してます。とりあえず耐熱シリコンの出力が可能になるとか。

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

ZBrushプロテクニック エキスパートたちのZBrushマジック! - Pixologicのリードアプリケーションエンジニア著書の中~上級者向けZBrushテクニック本!日本語版が登場!

この記事は約2分35秒で読めます

ZBrush Professional Tips and Techniques JPZBrushプロテクニック エキスパートたちのZBrushマジック!がボーン・デジタルから発売されます。公式ページ
中~上級者向けにZbrushのテクニックを解説した洋書
ZBrush Professional Tips and Techniquesの日本語版です。


  • 大型本: 288ページ
  • 出版社: ボーンデジタル
  • 言語 日本語
  • 発売日: 2013/3/1

著者はPixologicのリードアプリケーションエンジニアPaul Gaboury(ポール・ギャブリー)氏!と
18名のZBプロフェッショナル達が書き下ろしたこの本は
ボーンデジタルさんから以前発売された「ZBrushマスター」からのステップアップに最適なテクニック本となっています。
結構知らない機能が隠れているZBrush、この本が完全習得への近道になるかもしれませんね!

日本語版のZbrush書籍が増えるのは非常に嬉しいですねぇ!
ボーンデジタルさんはコンスタントにZbrush書籍を日本語化してくださるので素敵!

予約・購入はAmazonからどうぞ

少々お安く手に入る海外版の紹介
ZBrush Professional Tips and Techniques
英語で問題ないかたはこちらもお勧めです。


Kindle版もありますよ!

【本書の特徴】
エキスパートたちによるZBrushマジック!
デジタルスカルプティング(彫刻)ソフトZBrushのプロ向けテクニック集

「創造的で時間の節約になる」そんなZBrushのプロフェッショナルたちのテクニックを学びませんか?
Paul Gaboury(ポール・ギャブリー)はPixologicのリード3Dアプリケーションエンジニアであり、
世界中のプロアーティストやPixar、Disney、ILMといった名立たるプロダクションにZBrushの使い方を教えています。
彼の持つ極意、そして、世界に名を知られたZBrushアーティストたちのテクニックを、
このガイドブックに集約しました!

「メッシュやカスタムブラシの簡単な作り方をご存知ですか?」
「ツールにZSphereリグの設定が必要ではありませんか?」
スカルプト、ポージング、レンダリングの基本から応用テクニックまで、本書で実践的に楽しく学習すれば、
さらに創造的でリアルな作品をつくれるようになるでしょう。

※ 本書は「ZBrush Professional Tips + Techniques」の日本語版です

【主な内容】
・ZBrushの基本を確認し、素早くアクセサリーを作成する
・ハードサーフェスツールを使用したスカルプト、シャドウボックスの機能を紐解く
・[Morph Target]サブパレットの[CreateDiffMesh]ボタンを活用する
・スキャンデータの操作して、トポロジメッシュに投影する
・簡単にヘアをスカルプトして時間を節約する
・楽しみながら効率よくキャラクターをポージングする
・ZBrushアーティストの極意をステップバイステップで学習し、作品を仕上げる

【付属DVD-ROMについて】
DVDには、各レッスンで使用するサンプルファイルとモデルや、特別チュートリアル(PDF形式)、そして、ムービーなどが収録されています。
(※音声は英語です。)チュートリアル用ファイルは、ZBrush 4R2b 以降対応です。

【対象読者】
中~上級者向け ZBrushユーザ、3DCGクリエイター、彫塑家、造形師、原型師、芸術系学生など

【対応バージョン】
ZBrush 4R2b 以降

【目次】
Chapter 1 基本を理解する
Chapter 2 胸像を引き立てるアクセサリの作成
Chapter 3 スカルプト – 作品を高度な次のステージへ
Chapter 4 スカルプト – ハードサーフェスのディテールを作成する
Chapter 5 色を効果的に追加する
Chapter 6 スキャンデータを使用する
Chapter 7 ポージング – 作品に動きを追加する
Chapter 8 ホッケー用スケート靴のディテールを作成する
Chapter 9 レンダリング – イメージにリアリティを追加する


プロモーション


関連記事

  1. CGWORLD 2017年6月号 vol.226 - 『BLAME!』&『バイオハザード:ヴェンデッタ』特集!2017年5月10日発売!

    2017-05-07

  2. 電子版きた!「スカルプターのための美術解剖学 Anatomy For Sculptors日本語版」待望のkindle版が登場!!

    2018-05-24

  3. 3DCGアニメーション入門 - 「動きの基本概念」を解説した初心者向けキャラクターアニメーション入門書が2020年10月に発売されます!

    2020-10-02

  4. vol.4 萌えるCG読本plus - Circle QtによるCG特集本第四弾!コミックマーケット88にて販売予定!オンライン予約も受付中!

    2015-08-10

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る