ZibraAIが、巨大なジオメトリデータのシーケンスを超高速&軽量再生させる為のUnreal Engine 5向けプラグイン「ZibraGDS」を発表しました!ティザー映像とアルファ版の待機リストへの登録が可能です!
ZibraGDS Teaser: Introducing Real-Time Geometry Without Limits
ZibraGDS (Geometry Data Structure)を発表できることを嬉しく思います。ZibraGDSは、巨大なジオメトリ シーケンスを真のリアルタイムでUnreal Engineに取り込むための新しいソリューションです。
これまで、アーティストと開発者はトレードオフに直面してきました:
— Unrealのジオメトリキャッシュ → 帯域幅のボトルネック
— VAT → フレームと頂点数の厳しい制限ZibraGDSはこの状況を変えます。
高度な圧縮技術と最新のGPUパイプラインを組み合わせることで、ZibraGDSは以下の可能性を解き放ちます:✅リアルタイムで数百万ポリゴン
✅UEのジオメトリキャッシュよりも高速でメモリ効率が高い
✅複雑エフェクトのサポート – 破壊、布、液体、ソフトボディなど。
これまたすごそうなものが発表されましたね!なんというか公式の機能使うと重すぎてゲームなどでは使い物にならなかったのですが、ZibraVDBとこれがあれば結構リッチな表現もUE5上で再生できちゃうのかも?
映像系VFXアーティストの方は注目のプラグインですね!
現在アルファ版の待機リストに登録可能です!
是非チェックしてみてください!
リンク
ZibraAIは他にもZibraVDBというVDB高速再生用UEプラグインもリリースしておりますので、ソチラも気になる方はどうぞ。
コメント