エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

normalMagic v0.1 Early Access - Blender ...

SpaghetMeNotによるUVを自動的に展開してくれるGeometry Nodesモディファイア「uvFactory for Blender」がリリースされました!

続きを読む

Blender 4.5 LTS - Vulkan完全対応で高速化!コンポジターノ...

2025年7月15日(現地時間) 無料&オープンソースのCGソフトウェアの長期サポートアップデート「Blender 4.5 LTS」がリリースされました!

続きを読む

QuiltiX v0.8 - MaterialXベースのマテリアルを編集&作成す...

先ほど紹介した「Prism」でおなじみPrism SoftwareによるMaterialXベースのマテリアルオーサリングツール「QuiltiX v0.8」のご紹介です。無料&オープンソースですよ!

続きを読む

Prism v2.0 - アーティスト向けオールインワンのCGアニメーション制作...

CGプロジェクトの管理からレビュー、USD対応まで、アーティストが直感的に使えるGUIと豊富なプラグインで制作フローをワンストップで支援するPipelineツール「Prism v2.0」のご紹介。コア機能は完全無料、オプションのPlus/Proプランでさらに強化可能です。

続きを読む

Plasticity 2025.2 - マテリアル適用やHDRI環境ライティング...

紹介が遅くなりました…アーティスト向けCADの2025年2回目のメジャーアップデート「Plasticity 2025.2」がリリースされました!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Flowmap Generator - 流体の方向と速度を格納したテクスチャ「Flowmap」を作成するツール!擬似的な流体シミュレーションも表現出来るぞ!

この記事は約1分54秒で読めます

FlowGeneratorStandalone

FlowGeneratorStandalone

Superposition Gamesによる流体の方向と速度を格納したテクスチャ「Flowmap」を作成するツール!
Flowmap Generator
このテクスチャを活用する事で、擬似的なリアルタイム流体シミュレーション表現を実現出来ます。
Unity Pro用のプラグインと、スタンドアローン動作するバージョンが用意されています。

プロモーション

CGWORLD JAM ONLINE 2025


Unityバージョンはブラウザ上で動くDEMOも公開されています。(動作にはUnityWebPlayerプラグインが必要です。
Unity Webplayer Demo

Features:
-Control the simulation using fields placed in your scene, such as directional, vortex, and calm.
-Calculate foam accumulation based on the velocity of the fluid in the simulation.
-Dynamically updating flowmaps let your flowmap react to changes in the scene. Add and remove fluid, change the scene geometry and move fields around.
-Render heightmaps from your scene so your geometry will be used in the fluid simulation (Unity Pro only).
-Import textures as heightmaps, including support for 16bit .raw textures.
-Support for simulation fluid flowing on surface, which can also be used for other types of flowing substances such as snow and sand.
-GPU accelerated (Unity Pro only) and multithreaded simulations.

Standalone_v1

Standalone_v1

スタンドアローン版は30日使える体験版もあるみたいです!
対応OS Windows/MacOSX
是非お試しあれ!

Flowmap Generator 公式サイト

Screenshot of www.superpositiongames.com

Flowmap Generator | Unityアセットストア

Unityフォーラムスレッド

そういえば昔Flowmap Painterなるソフトが話題になってましたね。
更新は止まっている用ですが、
私は未だにこのFlowmapを開発で採用した事が無いのですが、結構良さそうですね。
UDKとかですと、自分でシェーダー組めばこんな感じの表現出来ますよね。


プロモーション


関連記事

  1. Faogen 3 - GPUによる高速動作が売りの「アンビエントオクルージョン」焼きこみツール!最新バージョン!

    2014-07-21

  2. AMD Compress 2.2 - AMDのテクスチャ圧縮ライブラリ・ツールセット新バージョン!新GUIを搭載しリリース!

    2016-03-09

  3. Agama materials v0.16 - 新ノードやスカイボックスを追加!ノードベースのマテリアル構築&テクスチャベイキング&3Dペイントソフト!無料!

    2022-02-16

  4. PixaTool - ドットの手打ちはもう古い!?ピクセルアート・ドット絵変換ツール!

    2017-11-09

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る