エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Animation Deformer Tool for Maya - パスで生成...

Josef Šíma氏による「Animation Deformer Tool for Maya」のご紹介。生成されたパスの地形に沿って歩行アニメーションなどを綺麗に沿わす事のできるツールです!

続きを読む

Modular Japanese Classroom - 株式会社モデリングブロ...

株式会社モデリングブロスによるUnreal Engine 5向け新アセット!「Modular Japanese Classroom」がリリースされました!日本の教室ですよ!

続きを読む

Sand Ripper: The Texture Ripper - 写真などから...

Sandeep Singh氏による写真などから4点を指定しテクスチャを複数枚抽出可能なツール「Sand Ripper: The Texture Ripper」のご紹介!

続きを読む

Picture To Texture! - パースのついた写真などから4点を指定...

イオリ氏( @o0o00o0o00o0o0 )による写真などから4点を指定しテクスチャを抽出するツール「Picture To Texture」がBOOTH上で販売開始されました!

続きを読む

Preview UV Stretch - UVの伸び具合を視覚化するGeomet...

数多くのBlender向けGeometry Nodesモディファイアを公開しているNodes Interactive(@BeltMakerTool)による、UVの伸び具合を視覚化する「Preview UV Stretch」の.blendファイルが無償公開されています。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

3D人のサイトがスパムサイトと誤登録されていて、URLを含むツイートができなくなっている件!

この記事は約1分1秒で読めます


ということでかなりメンドクサイ感じになっていました。
ツイート済みのURLを踏むと
あなたが訪問するサイトは、安全ではない可能性があります。
という警告文も出るし・・

しかし・・グーグル先生に診断して頂いた所特に問題なさそう
Google セーフ ブラウジング診断ページ: 3dnchu.com

という事で嘆いていたらTwitterにていろいろ情報を頂きました。
ありがとうございますm(__)m

自分のサイトがTwitterに「有害なサイト」認定されたときの対策メモ
自分のドメインがSpamhausのブロックリストに登録された場合の解除手順
自分のサイトがツイッターにスパム認定されてしまった時の対策
当ブログ、再びツイッターからスパムサイトの誤判定を喰らう

調べてみたところSpamhausのスパムDBに”3dnchu.com”が登録されているのを確認。
速攻で削除申請出しましたが、すぐ反映されないのかな?
あとは念のためTwitter側にもスパム誤登録報告を出して待機状態。

最近違うまとめサイトとかにも載るようになってかなりアクセス数が増えたのですが、そういったのも影響してるのかな?・・

※追記:この記事をポストした瞬間くらいにスパム登録解除されました(*´▽`*)


プロモーション


関連記事

  1. Best Articles of 2023 - 2023年を彩った3D人ベスト記事&Youtube動画トップ10

    2023-12-31

  2. 3D人-3dnchu- 2019年 夏に実施したアンケートの結果を公開します!いただいたコメントへの回答も少々

    2020-01-03

  3. HAPPY NEW YEAR 2015 - 今年も3D人-3dnchu-をよろしくお願い致します。

    2015-01-01

  4. HAPPY NEW YEAR 2017 - 今年も3D人-3dnchu-をよろしくお願いします!

    2017-01-01

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る