Houdini 21 新機能を徹底解説!各種新機能や ML などで広がるゲーム開発の未来 #ポリゴンナイト | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

CGWORLD MASTER CLASS ONLINE vol.18 -  今回...

CGWORLDによる大型オンライン学習イベントの第18回目『CGWORLD MASTER CLASS ONLINE vol.18』が2025年9月20日~21日の2日間、オンライン開催されます!今回は「アニメーション」に特化したセッションが多数用意されているそうですよー!!!

続きを読む

Original Character Showcase: CODEBREAKER...

CODE27(SyBran Innovation)主催の国際的なオリジナルキャラクターコンテスト「オリジナルキャラクター・ショーケース CODEBREAKERS エディション·2025(Original Character Showcase: CODEBREAKERS Edition 2025)」が開催!作品募集中です!

続きを読む

RizomUV 2025.0 - UV展開専用ツールの2025年メジャーアップデ...

Rizom-LabはUV展開専用ツールの2025年メジャーアップデート「RizomUV 2025.0」をリリースしました!

続きを読む

Pixel Dot Drawer v1.0 - Blenderのテクスチャエディ...

Kushiro氏がテクスチャエディタでドット絵(ピクセルアート)を描きやすくするツールを搭載したBlenderアドオン「Pixel Dot Drawer v1.0」を無料公開しました!

続きを読む

Fauna Master Pro - 1クリックで150種以上の鳥&昆虫&陸生動...

Lazy3Dによる多彩な生物の群衆シミュレーションをシーンに追加し制御出来るBlenderアドオン「Fauna Master Pro」がリリースされました!

続きを読む

はじめてのFlow Studio ウェビナー | イベント | Autodesk :: AREA JAPAN

AbraTools Beta - アニメーターによるアニメーターの為のツールセットBlenderアドオン!ベータ版がGithub上で無料公開!

この記事は約1分42秒で読めます

アニメーターによるアニメーターの為のツールセットBlenderアドオン『AbraTools』のベータ版がGithub上で無料公開されています!

2023/12/07 – リンクミスを修正

AbraTools Beta

AbraToolsには、Blender用の高品質なアニメーションツールのリストがあります。アニメーターによるアニメーターのためのものです。

  • Blender 4.0.1 で動作(Blender 3.6+では既知のバグあり)
  • ToolShelf:ビューポートヘッダーのアイコンからアクセス可能なツールシェルフ
    シェルフの色や各ツールの表示状態、ホットキーなどもカスタマイズ可能
  • Isolate Curves:選択されていないFカーブを自動的に隠す。Shift+Hが不要に
  • Auto Frame:現在のフレーム範囲のF-Curvesを自動的にフレーム化して表示
  • Smart Keyframe Jumping:キーフレームジャンプと自動選択により、キー間の移動を高速化
  • Quick Motion Path Setup:ワンクリックでモーションパスをセットアップ
  • Quick View Curves:移動・回転・スケールなどをフィルターし最も重要なカーブを素早く表示
  • Key All Shape Keys:シェイプ全てにキーを打つ
  • Key Whole Armature:リグ全体にキーを打つ
  • Retime Scene:カメラマーカーとシーン内の他のすべてのキーフレームを自動的に移動するリタイム機能
  • Bake Keys:1、2、または好きな間隔でキーをベイク
  • Selection Sets+:セレクションセットへのアクセスや管理をより迅速に
  • Quick Pivot:3Dカーソルを使ってピボットポイントを素早く変更
  • Quick Copy/Paste:プレイヘッド位置のキーをコピーし、別のフレームでペースト

細かいツールが多いですが、手付けアニメーション作成時に確実に役立つツールばかりですよ!
「AbraTools Beta」はGithub上で無料公開中!是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of github.com


プロモーション


関連記事

  1. Align And Distribute - 整列&分配系ユーティリティBlenderアドオン!

    2021-11-01

  2. VeeDynamics v1.0 Beta - SIGGRAPH 2024論文「Vertex Block Descent(VBD)」を採用した高速&安定の弾性物理シミュレーションBlenderアドオンが登場!

    2025-04-30

  3. ImagePaste v1.1.0 - クリップボードの画像をBlenderのシーン内に簡単に貼り付ける事が出来る無料アドオン

    2021-01-19

  4. Magic Bone UE5 Rig Creator - 様々なボーン構造のモデルでも、UE5キャラクター向けに変換出来るBlenderアドオン!

    2022-12-24

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る