Houdini 21 新機能を徹底解説!各種新機能や ML などで広がるゲーム開発の未来 #ポリゴンナイト | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

UNote - レベル内にフィードバック用メモと座標を残す事が出来るUnreal...

Edouard Boudet氏による、レベル内にフィードバック用メモと座標を残す事が出来るUnreal Engine 5向けの無料プラグイン「UNote」がリリースされています!

続きを読む

CGWORLD MASTER CLASS ONLINE vol.18 -  今回...

CGWORLDによる大型オンライン学習イベントの第18回目『CGWORLD MASTER CLASS ONLINE vol.18』が2025年9月20日~21日の2日間、オンライン開催されます!今回は「アニメーション」に特化したセッションが多数用意されているそうですよー!!!

続きを読む

Original Character Showcase: CODEBREAKER...

CODE27(SyBran Innovation)主催の国際的なオリジナルキャラクターコンテスト「オリジナルキャラクター・ショーケース CODEBREAKERS エディション·2025(Original Character Showcase: CODEBREAKERS Edition 2025)」が開催!作品募集中です!

続きを読む

RizomUV 2025.0 - UV展開専用ツールの2025年メジャーアップデ...

Rizom-LabはUV展開専用ツールの2025年メジャーアップデート「RizomUV 2025.0」をリリースしました!

続きを読む

Pixel Dot Drawer v1.0 - Blenderのテクスチャエディ...

Kushiro氏がテクスチャエディタでドット絵(ピクセルアート)を描きやすくするツールを搭載したBlenderアドオン「Pixel Dot Drawer v1.0」を無料公開しました!

続きを読む

はじめてのFlow Studio ウェビナー | イベント | Autodesk :: AREA JAPAN

Advanced Cars And Bikes System - 多彩な車両やAI挙動にも対応したカー&バイク制御システムUnreal Engine 5プラグインが登場!

この記事は約2分48秒で読めます

DevlogerioによるUnreal Engine 5向けの車両制御プラグイン「Advanced Cars And Bikes System」がFab上でリリースされました!

Advanced Cars And Bikes System

Unreal Engine向け究極の車両シミュレーションツールキット — 軽快なスクーターから18輪トラック、スーパーバイクから戦車まで、あらゆる車両を再現。完全モジュール式、100%物理ベース、フレームレート非依存、ブループリントとC++プロジェクトの両方に対応。
本プラグインは継続的に更新されます。高度で広範な機能を持ち、多数の車両タイプをサポートするため、バグ修正や機能改善を随時実施します。
注意:すべてのメッシュとモデルはテスト専用です。本プラグインは3Dモデルではなく、車両物理シミュレーション、ゲームプレイメカニクス、システム機能にのみ焦点を当てています。

🔧 数分で準備完了 — ドラッグ&ドロップで即使用

すべての機能が統合・最適化済み。複雑なセットアップもコーディングの手間も不要。

💡 軽量かつ最適化されたC++コア

わずか2つの主要クラスのみで構成。クリーンで本番環境にすぐ導入可能。

🎯 想定ユースケース
  • オープンワールドゲームでのAAA品質の車両物理
  • バイク、スーパーカー、モンスタートラック、戦車を使ったレースゲーム
  • オフロードチャレンジ、スタントマップ、シネマティックトレーラー
  • マルチプレイ対応のドライビング体験

特徴:アドバンスドな理由

🚗 車両バリエーション
  • 車、バイク、スーパーバイク、モンスタートラック、戦車、スクーター、ワンホイール、オフローダー、トレーラーをサポート
  • 1輪〜18輪まで対応
  • 戦車用ステアリングシステムを標準搭載
  • アッカーマン式ステアリングジオメトリをシミュレーション
⚙ 物理挙動&ハンドリング
  • 完全物理ベースのサスペンション(剛性、減衰、ストローク量、制限を調整可能)
  • 高速安定性を実現するダウンフォース調整システム
  • 強さや時間を調整できるニトロブーストシステム
  • ドリフト向けホイールモード(極端な操舵角を実現)
  • オート/マニュアル両トランスミッション切替(ゲーム中でスイッチ可能)
  • フレームレート非依存の物理シミュレーション
🏍 バイク&モーターサイクル
  • リアルなバイクのリーン(傾き)とカウンターステアリング挙動
  • 独立した前後サスペンション
  • 任意のバイク/自転車メッシュで動作
🛻 トレーラー&アタッチメント
  • 物理ベースのピボットで動作するトレーラー接続/切断システム
  • 完全に調整可能なトレーラー接続ポイント
🤖 車両AI
  • スプライン追従によるAI走行(予測スロットル、ブレーキ、ステアリング制御)
  • 追跡モード(障害物回避対応)
  • ライン/スフィアトレースによる動的障害物検知
  • 複数AI車両を同一経路上で走行させるためのレーンオフセット
📊 HUD&デバッグツール
  • ビルトイン車両HUD(速度、RPM、ギア、ニトロ、トレーラー状態、トランスミッションモード表示)
  • パッケージビルドでも動作(GEngine依存なし)
🎮 入力&互換性
  • すべてBlueprintからアクセス可能
  • Enhanced Input System対応
  • 移動、物理、エフェクトのクリーンなマルチプレイレプリケーション

サムネ画像とか車両モデルなどはAI生成バリバリな感じでちょっと怪しんでいましたが、挙動とか実装は色々使えそうなとても気になるプラグインでした。プレイアブルデモもあるのでお試しを。挙動はカジュアルよりかな?
私何気にUEの殆どの車両プラグインを所有しています。もちろんポチってます。
サイバートラックを動かして色々試してみましょうかねぇ。

「Advanced Cars And Bikes System」はFabから個人向けが$49.99、プロ向けが$199.99で購入可能です。
是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of www.fab.com

プロモーション


関連記事

  1. Advanced AnimBP for PolyArt Wolf - Inu Gamesによるなめらかに動く4足歩行AnimBPプロジェクトが販売中!UE4.26のコントロールリグチュートリアル動画も公開

    2020-11-15

  2. Decal Designer v1.05 - カスタマイズ可能なUE向けデカールマテリアルアセットの新バージョンがリリース!

    2022-01-11

  3. Character Skills - 超能力使い本格アクション!UE4向け高品質テンプレートアセットでお馴染みZzGERTzZの新作がリリース!

    2020-07-16

  4. Allright Rig Beta 1.1 - 「アンリアルエンジン4」上でリギング・モーション作成を実現可能なノード・マクロライブラリ!

    2016-09-27

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る