エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Unreal Engine 5.7 リリース!オープンワールドに適した新機能多数...

2025年11月12日ついに「Unreal Engine 5.7」が正式リリースされました!オープンワールド開発に適した多数の新機能を搭載しています!

続きを読む

Unreal Drive - 複雑な道路ネットワークを構築可能なUnreal E...

udriveによるUnreal Engine 5向け道路ネットワーク構築プラグイン「Unreal Drive」がFab上でリリースされています。個人向けはなんと無料ですよ!

続きを読む

GASP_ADDONS - 無料のサンプル「Game Animation Sam...

PRAKASHRAJ M氏が、UE5公式のサンプルプロジェクト「Game Animation Sample Project(GASP)」に、バイクや車両に乗る、泳ぐ、フラッシュライト点灯、ドッジ、筋斗雲に乗るなどを追加した「GASP_ADDONS」がFab上で無料公開されています!

続きを読む

CGWORLD 2025 CREATIVE CONFERENCE - 6年ぶりの...

2025年11月23日に文京学院大学本郷キャンパスにて『CGWORLD 2025 クリエイティブカンファレンス』が開催されます!なんとリアル開催は6年ぶり!

続きを読む

I tried to install every single Blender ...

Blender 4.5の拡張機能プラットフォームでは、すでに600以上のアドオンやテーマが無料で公開されています。誰でも自由に作成・承認・公開できる仕組みが整い、まさに“Blenderの新しい時代”を象徴する機能です。そんな中で、Polyfjordがとんでもない実験を実施「全部の拡張機能を一度にインストールしたらどうなるのか?」動画を公開しました。

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

AivisSpeech - Style-Bert-VITS2を採用し手軽に使える無料AI音声合成ソフトがAivis Projectからリリース!Win&Mac!オープンソース!

この記事は約2分3秒で読めます

Aivis Projectから、AI音声合成ソフト「AivisSpeech」がリリースされました!無料で使えますよ!

AivisSpeech

かんたんに感情豊かな合成音声を使える、無料の音声合成ソフトウェアで、動画のナレーションやボイスドラマなど、あらゆる用途に活用可能です。

  • 人間の声と区別できないほどに感情豊かで高音質&高品質な合成音声
  • 近年のデスクトップ PC や MacBook なら CPU だけでもサクサク使える
  • 個人/法人/商用を問わず、基本的にクレジット不要で自由に使える
  • AivisHub などで配布されている音声合成モデルや、AivisBuilder で自作した
    音声合成モデルをインストールすれば、好きなだけ話者を追加できる
  • 英単語や固有名詞混じりの文、日付なども読み間違わずに自然に読み上げ
  • 文ごとに話者スタイル・話速・テンポ・音量・前後無音・アクセントなどを
    変更し、より自然な声になるよう細かく調整できる
  • VOICEVOX 互換の直感的な UI と HTTP API インターフェイス
  • ゆっくりムービーメーカー4 (YMM4) からも使える(非公式)

Style-Bert-VITS2とは

テキストの文字から音声波形を生成するモデルです。

その他展開ツール&サービス

AivisHub:音声合成モデル共有プラットフォーム
Aivis Project 公式で公開しているモデルや、ユーザーのみなさんが制作されたモデルを無料でダウンロード可能。

AivisBuilder:高品質な音声合成モデルを制作できる無料ツール(現在開発中)
Google Colab やお手元の NVIDIA GPU 搭載 PC にて利用可能になる予定

AIVM Generator:AI音声合成モデル用オープンファイルフォーマット、AIVM ファイルの生成・編集ツール
AivisSpeech などで使える AI 音声合成モデルファイル (AIVM / AIVMX) を、簡単に制作・編集できます。

Aivis API:AivisHub にある公開モデルやプライベートモデルを高性能 GPU サーバーで高速に音声合成できる従量課金制の HTTP API サービス(現在開発中)

必要な時に必要な分だけ音声を生成できます。

これは中々素晴らしいツールが出ましたね。今後の定番ツールになり得そう?
私の動画コンテンツもAI音声を使っていますが、こちらに乗り換えようかしら・・
その他詳細は公式サイトをご確認ください!

リンク


プロモーション


関連記事

  1. Allusion - PureRefとの親和性も高いアーティスト向けに構築されたオープンソースの画像ライブラリ管理ツール!Win&Mac&Linux

    2021-05-12

  2. 3DF Zephyr 6.5 - 定番フォトグラメトリ用ソフトウェア!UnityのArtEngine統合や様々な改善が含まれる最新アップデート!無料版もあるよ

    2022-03-11

  3. Blender 2.80 Release Candidate - 遂にベータ期間を終えリリース候補版の配布が開始されました!

    2019-07-12

  4. The Mill Blackbird VR Experience - The MillのCG自動車撮影用カーリグ「Blackbird」の技術をVR空間内で体験できるアプリがSteamに登場!

    2018-09-18

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る