3D動かさナイト モーションアクターが語る・動く・魅せる! | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

meshoptimizer v0.25 - 3Dメッシュ最適化オープンソースライ...

Arseny Kapoulkine氏(zeux)による3Dメッシュ最適化オープンソースライブラリの最新アップデート「meshoptimizer v0.25」が公開されました!

続きを読む

Revopoint MetroY&MetroY Pro&INSPIRE 2 - ...

3Dスキャナーなどでお馴染みRevopointさんが新たに3Dスキャナー3製品を発表しました!高度なブルーレーザースキャンが可能な「MetroY」と「MetroY Pro」そしてエントリー向けかつ高性能な「INSPIRE 2」です!

続きを読む

Beeble Camera - iPhoneでリアルタイムにカメラトラッキングし...

AIを活用しVFX合成やリライティングなどが可能なサービス Beebleから、iPhoneのARKitを使用したカメラトラッキングアプリ「Beeble Camera」がリリースされました!

続きを読む

Silicon Studio Bone Dynamics - SPCR Join...

SPCR Joint Dynamicsをベースに開発されたシリコンスタジオ製のUnreal Engine向け揺れボーンプラグイン「Silicon Studio Bone Dynamics」!

続きを読む

Cinematic Compositor v2 - シネマティックな雰囲気をサク...

ALANWAYNE氏によるシネマティックな雰囲気をサクッと追加出来るBlender用コンポジットノード制御アドオン「Cinematic Compositor v2」がリリースされています!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

AivisSpeech - Style-Bert-VITS2を採用し手軽に使える無料AI音声合成ソフトがAivis Projectからリリース!Win&Mac!オープンソース!

この記事は約2分3秒で読めます

Aivis Projectから、AI音声合成ソフト「AivisSpeech」がリリースされました!無料で使えますよ!


プロモーション

CGWORLD vol.325(2025年9月号)8月8日(金)発売! 「セガの現在地」


AivisSpeech

かんたんに感情豊かな合成音声を使える、無料の音声合成ソフトウェアで、動画のナレーションやボイスドラマなど、あらゆる用途に活用可能です。

  • 人間の声と区別できないほどに感情豊かで高音質&高品質な合成音声
  • 近年のデスクトップ PC や MacBook なら CPU だけでもサクサク使える
  • 個人/法人/商用を問わず、基本的にクレジット不要で自由に使える
  • AivisHub などで配布されている音声合成モデルや、AivisBuilder で自作した
    音声合成モデルをインストールすれば、好きなだけ話者を追加できる
  • 英単語や固有名詞混じりの文、日付なども読み間違わずに自然に読み上げ
  • 文ごとに話者スタイル・話速・テンポ・音量・前後無音・アクセントなどを
    変更し、より自然な声になるよう細かく調整できる
  • VOICEVOX 互換の直感的な UI と HTTP API インターフェイス
  • ゆっくりムービーメーカー4 (YMM4) からも使える(非公式)

Style-Bert-VITS2とは

テキストの文字から音声波形を生成するモデルです。

その他展開ツール&サービス

AivisHub:音声合成モデル共有プラットフォーム
Aivis Project 公式で公開しているモデルや、ユーザーのみなさんが制作されたモデルを無料でダウンロード可能。

AivisBuilder:高品質な音声合成モデルを制作できる無料ツール(現在開発中)
Google Colab やお手元の NVIDIA GPU 搭載 PC にて利用可能になる予定

AIVM Generator:AI音声合成モデル用オープンファイルフォーマット、AIVM ファイルの生成・編集ツール
AivisSpeech などで使える AI 音声合成モデルファイル (AIVM / AIVMX) を、簡単に制作・編集できます。

Aivis API:AivisHub にある公開モデルやプライベートモデルを高性能 GPU サーバーで高速に音声合成できる従量課金制の HTTP API サービス(現在開発中)

必要な時に必要な分だけ音声を生成できます。

これは中々素晴らしいツールが出ましたね。今後の定番ツールになり得そう?
私の動画コンテンツもAI音声を使っていますが、こちらに乗り換えようかしら・・
その他詳細は公式サイトをご確認ください!

リンク


プロモーション


関連記事

  1. Mitsuba 0.4.3 リリース! - ブラー強化!移動光源に対応!論文解説映像でも使用されるオープンソースの物理ベースレンダラー!

    2013-01-30

  2. Blender 3.4 - 無料3DCGソフト最新アップデート!GeoNodeのノード追加やUV改善!スカルプト時の自動マスク!Open Path Guiding Libraryを統合など!

    2022-12-08

  3. Godot 4.0 Alpha 1 - Vulkanレンダラーを搭載!オープンソースのゲームエンジン「Godot」の次期大型メジャーアップデートα版が公開!

    2022-01-25

  4. SDF Modeler v0.1 - 軽量動作するSDFモデリングツールが登場!無料!Windows!

    2023-08-05

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る