エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Animation Deformer Tool for Maya - パスで生成...

Josef Šíma氏による「Animation Deformer Tool for Maya」のご紹介。生成されたパスの地形に沿って歩行アニメーションなどを綺麗に沿わす事のできるツールです!

続きを読む

Modular Japanese Classroom - 株式会社モデリングブロ...

株式会社モデリングブロスによるUnreal Engine 5向け新アセット!「Modular Japanese Classroom」がリリースされました!日本の教室ですよ!

続きを読む

Sand Ripper: The Texture Ripper - 写真などから...

Sandeep Singh氏による写真などから4点を指定しテクスチャを複数枚抽出可能なツール「Sand Ripper: The Texture Ripper」のご紹介!

続きを読む

Picture To Texture! - パースのついた写真などから4点を指定...

イオリ氏( @o0o00o0o00o0o0 )による写真などから4点を指定しテクスチャを抽出するツール「Picture To Texture」がBOOTH上で販売開始されました!

続きを読む

Preview UV Stretch - UVの伸び具合を視覚化するGeomet...

数多くのBlender向けGeometry Nodesモディファイアを公開しているNodes Interactive(@BeltMakerTool)による、UVの伸び具合を視覚化する「Preview UV Stretch」の.blendファイルが無償公開されています。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

片桐裕司のアナトミー・スカルプティング 完全版 - 前作を全面改訂&内容追加されボリュームアップした完全版!2019年8月発売!

この記事は約1分56秒で読めます

片桐裕司氏の人気書籍アナトミー・スカルプティングを全面改訂&東洋人女性の顔・頭部、西洋人女性の顔・頭部を作りおろし等の解説を追加し、大幅にボリュームアップした完全版『片桐裕司のアナトミー・スカルプティング 完全版』が2019年8月にリリースされます!Amazonでは予約受付開始!


プロモーション

CGWORLD vol.321(2025年5月号)、「セガのゲームで学ぶ3DCGの基礎」特集号を先行告知!


  • 出版社: 玄光社
  • 言語: 日本語
  • ISBN-10: 4768312195
  • ISBN-13: 978-4768312193
  • 発売日: 2019/8/22
片桐裕司のアナトミー・スカルプティング 完全版

片桐裕司のアナトミー・スカルプティング 完全版

片桐裕司
4,200円(04/16 06:18時点)
Amazonの情報を掲載しています

内容紹介

立体把握・人体解剖学。絵描きに必要なこの能力を強化するなら…
実際に作ってみるのが一番! ! !
この本はその一生のお供になること間違いなしの1冊です!
 Ryota-H(漫画家・イラストレーター)

帯文より

内容

日本発、人体を理解するための本格的造形テクニックブック。
『スター・ウォーズ』初の実写ドラマ「ザ・マンダロリアン」をはじめ、映画『パシフィック・リム』『キャプテン・マーベル』『X-Men』等のキャラクター原型を担当、ハリウッドで活躍中の著者による、人体をきちんと理解して造形するためのテクニック大全。

男性の骨格、筋肉、女性の身体、子供と老人の造形を徹底的にレクチャーした『アナトミー・スカルプティング』を全面改訂し、さらに、東洋人女性の顔・頭部、西洋人女性の顔・頭部を作りおろし&徹底解説。ページも大幅にボリュームアップした完全版です。

イラストレーター・漫画家・3DCG関係者必見!

著者について

片桐裕司(かたぎり・ひろし)
東京生まれ。ハリウッドの映画、テレビのキャラクターデザイナー、彫刻家。
スティーブン・スピルバーグやギレルモ・デル・トロ、サム・ライミなどの著名監督の映画作品に多数参加。主な代表作は『パシフィック・リム』『マン・オブ・スティール』『バトルシップ』『エルム街の悪夢』『パイレーツ・オブ・カリビアン/ 生命の泉』『ハンガー・ゲーム』『キャプテン・マーベル』など。
近年、日本において若手アーティストを育成するための彫刻セミナーを各地で開催。造形家のみならずCGアーティストを始め様々な分野のクリエイターに影響を与え、1 0 0 0 人を超える参加者が片桐氏に造形を学ぶ。
また氏の著書である『アナトミー・スカルプティング 片桐裕司 造形テクニック』は美術書としては異例のベストセラーとなっており、『アニマル・モデリング 動物造形解剖学』も唯一無二の動物造形本として好評発売中。
長編監督デビュー作『Gehenna: Where Death Lives』は全米10都市で公開され、北米Netflixで配信中。日本では『ゲヘナ』のタイトルで販売、レンタル中。

片桐裕司・公式Twitterアカウント:@chokokuseminar

内容サンプル

お求めはこちらから

片桐裕司のアナトミー・スカルプティング 完全版

片桐裕司のアナトミー・スカルプティング 完全版

片桐裕司
4,200円(04/16 06:18時点)
Amazonの情報を掲載しています

リンク

3日間で飛躍的に造形力が伸びる! 片桐裕司彫刻セミナー


プロモーション


関連記事

  1. 電子版きた!「スカルプターのための美術解剖学 Anatomy For Sculptors日本語版」待望のkindle版が登場!!

    2018-05-24

  2. Kritaでデジタルペイントマスター - 無料で高機能なペイントソフト『Krita』初の日本語解説本が登場!

    2015-03-12

  3. UnityゲームUI実践ガイド 開発者が知っておきたいGUI構築の新スタンダード - 公式GUIツール「uGUI(Unity UI)」を徹底解説した教本が登場!2015年3月6日発売!

    2015-02-09

  4. はじめての Substance Painter - 国内初?3Dテクスチャペイントソフト「サブスタンスペインター」の解説本

    2017-01-10

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る