エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

unreal-mcp -  Claudeなどの対話型生成AIとUE5を連携可能に...

Chong-U(@chongdashu)氏による、対話型生成AIの(Claudeなど)と、Uunreal Engineを連携させる為の「unreal-mcp」をGithub上で無償公開しました!

続きを読む

SMEAR - 伸ばす!残像!ライン生成!アニメーションを魅力的にするスミア表現...

Jean Basset氏、Pierre Bénard氏、Pascal Barla氏による、Blenderでアニメーションを引き立てるスミア表現を手軽に追加できる無料アドオン「SMEAR」のご紹介!

続きを読む

Auto Active Camera Switcher - 選択カメラを自動的に...

「Auto Active Camera Switcher」というアドオンを作ってBlender Extensionsに公開中!「ChatGPTでBlenderアドオン開発チャレンジ」第2回の成果物です。

続きを読む

3D Print Toolbox - 3Dプリント用のメッシュの解析や修正&出力...

MikhailRachinskiy氏による3Dプリント用のメッシュの解析や修正&出力を補助してくれるBlender用無料アドオン「3D Print Toolbox」のご紹介。

続きを読む

Tracegenius Pro 3.2 - ロゴなどの2D画像を簡単に3Dメッシ...

Russel Studiosによる、2Dロゴや画像などを、手軽に3Dメッシュ化できるBlenderアドオン「TraceGenius Pro 3.2」のご紹介!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

BBTools Glow & Glare - 非破壊的なグロー&グレア効果を簡単に追加出来るPhotoshop用プラグイン!

この記事は約1分7秒で読めます

BBTools (Bogdan Bogdanović氏)によるグロー&グレア効果付与Photoshopプラグイン「BBTools Glow Glare」がリリースされました!


プロモーション

CGWORLD vol.321(2025年5月号)、「セガのゲームで学ぶ3DCGの基礎」特集号を先行告知!


BBTools Glow & Glare

Photoshop用のGlow & Glareプラグインで、画像を簡単に変身させましょう! 非破壊的な方法で魅力的なグローとグレア効果を追加し、調整可能な設定でカスタマイズし、内蔵のプリセットで時間を節約します。 写真家、デザイナー、デジタルアーティストに最適です。

  • 非破壊編集: 元の画像を変更せずにエフェクトを適用。
  • グローとグレアエフェクト: あなたの画像に魅力的なグローとグレア効果を追加します。
  • 個別調整: グローとグレア効果を個別にカスタマイズできます。
  • 内蔵プリセット: 各エフェクトのプリセットを素早く適用。
  • カスタムプリセット: 独自のプリセットを作成し、保存しておくことができます。
  • 希望のトーンに合うように色を調整。
  • しきい値を制御して、グロー/グレア強度を増減。
  • ぼかしを使用して、グロー効果を滑らかにしたり、シャープにしたりできます。
  • 18ユニークなグレア形状から選択します。
  • 効果範囲を制御するために最小と最大のグレアサイズを設定します。
  • 自動更新機能: あなたが設定を調整すると、リアルタイムの更新を参照してください。

これは良さそうだなぁ
「BBTools Glow Glare」はAdobe ExchangeやGumroadにて$19で販売中です。
是非チェックしてみてください!

リンク

Screenshot of exchange.adobe.com
Screenshot of bbogdan.gumroad.com

プロモーション


関連記事

  1. Quixel SUITE 2.0 - Photoshopが本格3Dペイントソフト化!NDO&DDOペインターを搭載した最新バージョンの動画が公開!

    2015-09-08

  2. MixColors 1.2&MagicPicker 3.1 - プロのCGアーティスト御用達!フォトショップ&イラストレーター用カラーミキサー&ピック系拡張パネル!

    2014-07-25

  3. GradationMap Maker 0.3.1 - 画像から理論的に美しいグラデーションマップを複数自動生成するPhotoshpスクリプト!

    2016-07-05

  4. Brusherator for Photoshop CC - 貧弱なブラシ管理機能に終止符を!フォトショ向けブラシ管理ツール!

    2016-11-15

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る