エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Transformator - アニメーション制作に役立つ機能をシンプルなUIに...

not that NDAによるアニメーター向けBlenderの便利機能詰め合わせアドオン「Transformator」がリリースされています!

続きを読む

Enhanced Vertex Color Tool - 頂点カラーの設定補助ツ...

TAで環境アーティストのKostia Perry氏がBlender向け頂点カラーツールアドオン「Enhanced Vertex Color Tool」を公開しました!無料でダウンロード可能です!

続きを読む

Unbound - ポリゴンの概念は不要!サクサクモリモリ造形が可能なSDFモデ...

Florian Hoenig氏とAndre Int氏による、無料で使えるSDFモデリングツール「Unbound」のご紹介!

続きを読む

SuperSplat 2.0 - 3D Gaussian Splatsデータの編...

3D Gaussian Splatting用のデータを手軽に編集&シェダできるプラットフォームのメジャーアップデート「SuperSplat 2.0」が公開されました!

続きを読む

CGWORLD MASTER CLASS Vol.16 - 「3DCGを活用した...

CGWORLDによる大型オンライン学習イベントの第16回目『CGWORLD MASTER CLASS ONLINE vol.16』が2025年3月22日~23日の2日間、オンライン開催されます!今回は「3DCGを活用したコンセプトアート」に特化したセッションが多数用意されているそうですよー!!!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

デジタルアーティストのためのスケッチガイド - 1月下旬!遂に発売!アナログスケッチの基本が詰め込まれた3DTotal書籍日本語版!

この記事は約3分15秒で読めます

アーティスト向けに、スケッチの基本を丁寧に解説した3DTotal書籍「Beginner’s Guide to Sketching」の日本語版『デジタルアーティストのためのスケッチガイド』がボーンデジタルから登場!
※日本語版情報が追加され次第、追記更新いたします。
※2017/01/10 – 情報更新したので再掲載しました。


プロモーション

Premier Insights


  • 大型本: 208ページ
  • 出版社: ボーンデジタル
  • サイズ:210 x 279 x 18 mm (A4)版 (2017/1/27)
  • 制作:3DTotal.com
  • 翻訳: 株式会社スタジオリズ
  • ISBN-10: 4862463363
  • ISBN-13: 978-4862463364
  • 発売日: 2017/1/27
  • 商品パッケージの寸法: 21.5 x 27.9 x 1.2 cm

本書の特徴

アナログを知って、スケッチのコツをつかみましょう!

コンセプトアーティストやイラストレーターにとって、スケッチは重要な能力です。本書は、そのスケッチの基本を解説。すべてのレベルのアーティストにコンセプトスケッチの重要性を示します。実績あるアーティスト Rovina Cai、Justin Gerard、Nick Harris 、Rebeca Puebla、Reiko Murakami (Raqmo / 村上玲子) たちが、いつ、どのように さまざまなスケッチ素材を使用するかを説明。そして、制作の秘訣・ヒントを披露します。

  • Rovina Cai: オーストラリア、メルボルンのフリーランスイラストレーター。その作品は、ファンタジーアート画集『Spectrum』や『American Illustration』にも掲載されています。
  • Justin Gerard:ファインアートやイラスト制作を得意とする米国ジョージアのアーティスト。出版、ゲーム、映像業界に高品質なオリジナルアートを提供しています。
  • Nick Harris:英国のイラストレーター。1982年から業界で働いています。さまざまな児童書のアートワークを得意としています。
  • Rebeca Puebla:スペイン、マドリード在住の3Dシニア・キャラクターアーティスト。現在、Gameloftに勤務して、ゲームのデザイン、アニメーション、ポストプロダクションに関わっています。
  • Reiko Murakami(Raqmo / 村上玲子):現在、アメリカをベースとして活動しているコンセプトアーティスト&イラストレーター。超現実的、ファンタジーやホラー系のキャラクターを得意としています。

※本書は『Beginner’s Guide to Sketching』の日本語版です
※日本語版は縦長の版型に変更になります

対象読者

デジタルアーティスト、イラストレーター、絵の描き方やスケッチを学びたいすべての方

全ページプレビュー(※英語版

// Beginner’s Guide to Sketching //
上記ページにて[Preview]タブをクリックしてください) 

目次

  • スケッチの基礎
  • 画材を知る
  • 基本テクニックを学ぶ
  • ウォームアップ
  • カラースケッチ
  • クイックヒント
  • ドローイング プロジェクト
  • エイリアンの召使いのスケッチ
  • エイリアンクリーチャーの集団を描く
  • 背景のデザイン
  • 優しい魔女の描画
  • 守護獣の作成
  • シーンの描写
  • 獲物となった少女のデザイン
  • クリーチャーコンセプトの作成
  • シーンの構図
  • 陽気なキャラクターの作成
  • ジャングルのクリーチャーの作成
  • すべてを1つにまとめる

推奨の言葉

  • 『デジタルアーティストのためのスケッチガイド』は美しい作品、そして、アーティスト自身による創作への優れた識見に満ちています。ワクワクするようなアーティストたちの意図、その制作プロセスを垣間見ることができます。本当に豪華な1冊です。
    Charlie Bowater イラストレーター&コンセプトアーティスト(Atomhawk)
  • スケッチを学ぶことは、アーティストになるために絶対必要でしょう。そして、伝統的なアート、グラファイトの世界に興味を持つデジタルアーティストたちにとって『デジタルアーティストのためのスケッチガイド』は本当に貴重な1冊です。役立つ識見、クイックヒント、チュートリアル満載な本書は一読の価値があるでしょう。
    Bram “Boco” Sels フリーランス イラストレーター
  • 『デジタルアーティストのためのスケッチガイド』に登場する多くのアーティストたちは、思慮に富み、巧妙な概念化を行っています。彼らの力強いドローイング、視覚的なストーリーテリングは、彼らの住む世界、そして、主題を捉えたイメージの創造を可能にしています。その力強い構図、素晴らしいキャラクター&クリーチャーデザインのテクニックなどを学び、あなた自身の力としてください。
    Jeff Miracola ファンタジーアーティスト

内容サンプル

さぁさぁモニタの前ばかりにいないで
ペンと紙を持って創造の世界へ!

お求め・予約はこちらから

デジタルアーティストのためのスケッチガイド

デジタルアーティストのためのスケッチガイド

3DTotal.com
3,960円(02/20 16:16時点)
Amazonの情報を掲載しています

原本はこちら


プロモーション


関連記事

  1. 24時間で学ぶ! Unity 5 基本操作と開発のコツ - 短時間でUnityを学ぶのに最適な入門書が登場!

    2016-09-25

  2. カラーコレクションハンドブック第2版 映像の魅力を100%引き出すテクニック - 一家に一冊置いておきたいカラコレの教科書!第1版から更に加筆を行いパワーアップ!

    2014-05-07

  3. アニメCGの現場 2019 ーCGWORLD特別編集版ー - 日々進化するアニメCGを知る!国内アニメ&CG映像メイキングまとめ本!発売!

    2018-12-14

  4. ソッカの美術解剖学ノート - 600ページ超え!韓国の有名漫画家であるソク・ジョンヒョン氏が9年かけて描きあげた美術解剖学本!

    2018-11-30

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR


採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/ymt3d/3dnchu.com/public_html/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637