エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Easy Custom Normals v2.0 - 滑らかな法線を実現するGe...

Fondant(@getfondant)による法線のスムージングツールBlenderアドオンの最新アップデート「Easy Custom Normals v2.0」がリリースされました!

続きを読む

Universal Blender Material - UV不要!ハードサーフ...

Alexei( @munsplit )によるBlender向けマテリアルアセット「Universal Blender Material」がArtstation上でリリースされています!

続きを読む

FT SIMULATION - 物理シミュレーションで大量のオブジェクトを配置...

テクニカルアートディレクターのArt by Rens氏による物理シミュレーションで大量のオブジェクトを配置できるUnreal Engine 5向けプラグイン「FT SIMULATION」のベータ版がリリース!

続きを読む

EasyAtmos - 岩崩れ、瓦礫、葉、虫、埃、霧、煙などでシーンの雰囲気を向...

William Faucher氏によるEasyアセットシリーズ最新作「EasyAtmos」がFab上でリリースされました!岩崩れ、瓦礫、葉、虫、埃、霧、煙などでシーンの雰囲気を向上させる事が可能なです!

続きを読む

SpatialTrackerV2 - 単眼動画からカメラの動きとシーン形状とピク...

浙江大学 CAD&CG研究所、オックスフォード大学、Ant Research(アント・グループ研究所)、Pixelwise AI、ByteDance Seedチームの共同研究チームが、3Dポイントトラッキングの新技術「SpatialTrackerV2」を発表。カメラの動き、シーンの形、そして個々のピクセルの動きをまとめて一気に推定できる画期的な学習モデルです。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Blender 2.93 LTS - グリースペンシルでラインを自動生成するLine Artモディファイア!Geometry Nodes大幅強化!EEVEEも何もかも強化!バージョン3目前の最新安定版がリリース!

この記事は約1分56秒で読めます

2021年6月3日、無料のオープンソース3DCGソフトウェア、Blenderの最新安定版「Blender 2.93 LTS」がリリースされました!このバージョンはBlender 2.Xシリーズの最後のリリースとなります。


プロモーション

CGWORLD JAM ONLINE 2025


Blender 2.93 LTS

  • Geometry Nodes:22 の新しいノード追加、属性システムの拡張、テクスチャのサンプリング、ボリューム データのサポート、ユーザビリティの向上、メッシュ プリミティブ、属性のCyclesサポートなどが追加
  • ユーザーエクスペリエンスの向上:スプレッドシートエディター、属性検索、エラー レポート、およびジオメトリを検査する新しい方法のおかげで、ジオメトリ ノードの使用がはるかに簡単に
  • Sculpt Expand:マスクやフェイス セットを作成、微調整、拡張するのがこれまでになく簡単になりました。
  • Line Art Modifier:オブジェクトの周りにグリース ペンシル ライン自動生成
  • グリースペンシル:Interpolate オペレータが本格的なツールに、SVGファイルの出力や読み込み、PDF書き出しなどが可能、新しい塗りつぶしツール、その他沢山のアップデート
  • EEVEE:ボリューメトリックスが高速に、ソフトライトとエリアシャドウも対応、ディフューズ、スペキュラ、ボリューム コンポーネントがライティングにどの程度寄与するかを制御、新しい被写界深度、その他沢山
  • Cycles:再レンダリング中にアニメーションデータを保持しレンダリング時間を短縮、エリアライトのSpread Angle、SSSの高速化、ntel Open Image Denoise がv1.3にアップグレード、その他色々
  • それ以外にも沢山沢山沢山!

リリースページで新機能を画像つきで一気にチェックできます。2.93 LTS —blender.org

TwitterやYoutube見てるとみんな先のバージョン触りすぎてて、何も驚かねえや…

不安定バージョンも楽しいよ…こっちへおいで…

今回のスプラッシュスクリーンはGeometry Nodesをふんだんに活用

Erindale Woodford氏が作成

すごい・・・これを求めていた!Blendファイルはこちらからダウンロード可能です。Art Gallery — Blender Cloud

こんなすごいソフトが無料だなんて…
Blenderを複数管理する場合は、ランチャーアプリもおすすめです
「BlenderHub」インストーラー版管理、Zip版は手動登録可能
「Blender Launcher」Zip版をランチャーから直DL可!ベータ版・ブランチにも対応

リンク

2.93 LTS —blender.org

Screenshot of www.blender.org

Blender 2.93 Release — blender.org

Screenshot of www.blender.org

Download — blender.org

Screenshot of www.blender.org

プロモーション


関連記事

  1. BlendFarm - Blender用のオープンソース・クロスプラットフォーム・スタンドアロンネットワークレンダラー!

    2021-04-29

  2. Teya Conceptor - 斬新なコンセプトモデリングツール「旧名:Polybrush」新バージョンが正式リリース!永久に使える無料版もあるよ!

    2020-03-13

  3. FamiStudio 2.3.0 - NES(ファミコン)風レトロサウンド制作に特化した無料&オープンソースのミュージックエディタ!MP3や動画出力が可能に!Win&Mac!

    2021-01-06

  4. Synfig Studio 0.64.1 RC - オープンソース2Dアニメーション作成ソフトウェア最新版!Win Linux OSX

    2013-10-22

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る