LightIt Beta - Maya&Arnoldでのライティングワークフロー...

数多くのMayaツールを公開しているWizixから、ライティングワークフローを支援してくれるツールスクリプト『LightIt』のベータ版がリリースされました!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

三次元無双 静止画部門&動画部門 結果発表!業界3年目までの若手アーティスト向け...

CGモデラー&YouTuberの前東 勇次(Yuji Maehigashi)氏と、海外で活躍するCGアーティストらによるCGコンテスト「三次元無双」の結果発表動画が公開されました!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Settings Manager - 環境設定やアドオン有効状態などをプロファイ...

Pawel Wilczewski氏による、Blenderの環境設定やアドオンの有効状況などをプロファイル保存して管理できるアドオン『Setting Manager』が登場しました!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

UI Effect Function Library - Unreal Engi...

UI Effect's FantasyによるUnreal Engine 5向けのUI向けエフェクト関数ライブラリプラグイン『UI Effect Function Library』が無料公開されています!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Moiré - モアレ表現を手軽に追加できるAfter Effects用プラグイ...

aescripts + aepluginsにてモアレ表現を手軽に追加できるAfter Effects用プラグイン『Moiré』がリリースされました!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Maya 2024 | 製品概要と購入 | Autodesk 公式

BlendFarm - Blender用のオープンソース・クロスプラットフォーム・スタンドアロンネットワークレンダラー!

この記事は約2分16秒で読めます

LogicReincによる、Blender用のオープンソース・クロスプラットフォーム・スタンドアロンネットワークレンダラー「BlendFarm」が公開されています。


プロモーション

求人情報検索 | CG・映像の専門情報サイト | CGWORLD.jp


BlendFarm

レンダリングサーバーをセットアップしようとすると、ネットワークレンダラーの大部分が古くなっているか、メンテナンスされていないか、最新のBlenderバージョンで機能していないことがわかりました。

そこで私は自分で開発することに着手し、より多くの人が利用できるようにするためにさらに努力することにしました。

BlendFarmは、それ自体を管理するネットワークレンダラーです。ターゲットコンピューターにBlenderをインストールする必要はありません。代わりに、単一のバイナリが不足してレンダリングが要求されるたびに適切なBlenderバージョンをダウンロードし、これらのインストールを独自のBlenderインストールから分離します。これにより、Blenderの将来のバージョンとの上位互換性が(自動的に)向上し、ローカルインストールによってレンダリングが変更される可能性がなくなります。均等に分散されたシーンで約90%のスケーリングが可能であり、自動パフォーマンスバランシングは各レンダリング後に改善しようとします。

このアプリケーションは、GUIアプリケーションと、Windows、Linux、およびMacで使用可能なヘッドレス(コンソール)アプリケーションの2つの部分で構成されています。どちらも、実行中のコンピューターがレンダーノードとして機能することを可能にします。GUIアプリケーションを使用すると、ネットワーク内の複数のレンダリングノード間でBlendfileをレンダリングできます。Blendfarm GUIは、保存するたびに作業中のBlendfileの変更を自動的に検出するため、リロードする必要はありません。

レンダリングはアクティブなBlenderアプリケーションでは実行されず、代わりに独自のBlenderインスタンスのBlendfileからレンダリングを派生させるため、レンダリングが原因でBlenderがクラッシュする可能性が低くなります。各レンダリング(セッション)もBlenderの独自のインスタンスで実行されるため、Blenderレンダリングがクラッシュした場合でも、ターゲットコンピューターでBlenderを再起動する必要はありません。

主な特徴
  • 複数のコンピューターでCycles画像をレンダリングする
  • 複数のコンピューターでCyclesアニメーションをレンダリングする
  • 保存時の自動再レンダリング
  • スタンドアロンGUI(Windows、Linux、Mac)
  • ヘッドレスレンダーノード(Windows、Linux、Mac)
  • 単一実行可能デプロイメント
  • CPU、Cuda、OpenCLを使用したレンダリング
  • 自動ワークロードバランシング
  • 自動ネットワーク検出
  • Blendファイルの自動変更検出

これはなかなか興味深いプロジェクトですね!是非チェックしてみてください!

リンク

BlendFarm, A free, cross-platform, stand-alone, open-source Network Renderer – Coding / Released Scripts and Themes – Blender Artists Community

GitHub – LogicReinc/LogicReinc.BlendFarm: A stand-alone Blender Network Renderer

Screenshot of github.com

プロモーション
Curo Inc.

関連記事

  1. Blender 3.3 LTS - 無料3DCGソフト最新アップデート!カーブ用スカルプトモード&Geometry Nodesを活用した新ヘアーグルーミングやGeoNodeでのUV展開など!

    2022-09-08

  2. iFacialMocap v1.00 - iOSデバイスのFaceID搭載カメラを使いBlender&Maya&Unityでリアルタイムフェイシャルモーションキャプチャが可能なツール!

    2020-01-17

  3. Blender 3.4 - 無料3DCGソフト最新アップデート!GeoNodeのノード追加やUV改善!スカルプト時の自動マスク!Open Path Guiding Libraryを統合など!

    2022-12-08

  4. Real IES 2.1 - ライトの形状を残すスナップショット機能搭載!UE4や各種3Dソフトでも使用可能な照度データ生成ツール!

    2016-09-28

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

2023/4/3 新サーバーへ移行しました!
3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する
気になる情報やツールをほぼ毎日紹介!
TwitterやYoutubeなども是非フォロー
よろしくお願いします!

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

株式会社クリーク・アンド・リバー社 大阪支社の採用・求人情報-engage

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

キャラクターライティングとVFX講座

GRASSHOPPER MANUFACTURE

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る