AbraTools Beta - アニメーターによるアニメーターの為のツールセッ...

アニメーターによるアニメーターの為のツールセットBlenderアドオン『AbraTools』のベータ版がGithub上で無料公開されています!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

GeoGen Alpha - EmberGenなどでお馴染みJangaFXが直感...

「EmberGen」などを手掛けるJanga FXから地形&惑星生成ソフト『GeoGen』アルファ版がリリースされました!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

LightIt Beta - Maya&Arnoldでのライティングワークフロー...

数多くのMayaツールを公開しているWizixから、ライティングワークフローを支援してくれるツールスクリプト『LightIt』のベータ版がリリースされました!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

三次元無双 静止画部門&動画部門 結果発表!業界3年目までの若手アーティスト向け...

CGモデラー&YouTuberの前東 勇次(Yuji Maehigashi)氏と、海外で活躍するCGアーティストらによるCGコンテスト「三次元無双」の結果発表動画が公開されました!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Settings Manager - 環境設定やアドオン有効状態などをプロファイ...

Pawel Wilczewski氏による、Blenderの環境設定やアドオンの有効状況などをプロファイル保存して管理できるアドオン『Setting Manager』が登場しました!

  • 0
  • 0
  • 0
続きを読む

Maya 2024 | 製品概要と購入 | Autodesk 公式

Blender Geometry Nodes Tweak simulations Postcache - エフェクト制作ソフト「STORM」のデータをBlenderに取り込んで活用するチュートリアル動画

この記事は約1分4秒で読めます

エフェクト制作ソフト「STORM」でお馴染みEffective TDsから、BlenderのGeometry NodesへSTORMのエフェクトデータを読み込むためのフロー紹介動画が公開されています。


プロモーション

求人情報検索 | CG・映像の専門情報サイト | CGWORLD.jp


Blender Geometry Nodes Tweak simulations Postcache

このビデオでは、ジオメトリノードを使用してStormからのAlembicファイルを操作する方法を説明します。Alembicシーケンスに保存されているさまざまな属性データにアクセスする方法、それらを操作する方法、およびこのデータを出力する方法を説明します。uv情報を使用してシミュレーションに色を付ける方法。時間の経過とともに変化するシミュレーションの変更方法、色の出力方法など… BlenderGNのヘルプを提供してくれたJuanGeaに感謝します。
必要なリンク:ストーム:https://effectivetds.com/storm/
ジオメトリノードBoneStudioブランチ: https://blender.community/c/graphical…
Minecraftキューブ: https://sketchfab.com/3d-models/minec…

「STORM」と「Blender」を連携させて使いたい人は見ておきたいチュートリアルですよ。個人的なメモとして紹介させていただきました。使用しているBlenderが”Bone-Studio-BoneMaster-Blender 3.0 Beta“というブランチなのでご注意ください。

Stormの価格

  • Student:$30
    フル機能。学生向け(ノードロックライセンス)
  • indie:$149
    フル機能。年間収益が9万米ドル未満のスタジオ向け(ノードロックライセンス)
  • Studio:$349
    フル機能。年間収益が9万米ドルを超えるスタジオ向け(ノードロックライセンス)
  • Studio float:$449
    フル機能。年間収益が9万米ドルを超えるスタジオ向け(フローティングライセンス)

現在のStorm 0.5は早期アクセス段階で、購入してもv1.0までは無料アップグレード対象となります。対応OSはWindowsとmacOS!無料の体験版もあるので是非チェックしてみてください。

リンク

STORM – Effective TDs Studio Inc.

Screenshot of effectivetds.com


プロモーション
Curo Inc.

関連記事

  1. How To Concept A Robot In Blender - ブレンダー1本でロボットのモデリングからレンダリングまでを行うタイムラプス映像

    2013-09-20

  2. ワニでもできる!モデリングforVRChat - Blender 2.8を使用しVRChat用モデルを制作する初心者向けチュートリアル!

    2019-10-23

  3. How to make The Impossible Box in Blender - Blenderで不思議なボックスを表現するチュートリアル!

    2021-03-16

  4. Real Time Motion Graphics - Blender&Eeveeでリアルタイムモーショングラフィックスを作りたい人向けチュートリアル!販売開始(英語)

    2020-05-30

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

2023/4/3 新サーバーへ移行しました!
3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する
気になる情報やツールをほぼ毎日紹介!
TwitterやYoutubeなども是非フォロー
よろしくお願いします!

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

株式会社クリーク・アンド・リバー社 大阪支社の採用・求人情報-engage

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

ネットで学べる3DCG講座 MAYA 3dsMax |デジハリ・オンラインスクール

GRASSHOPPER MANUFACTURE

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る