株式会社ゲームフリーク 中途採用オンライン企業説明会・パネルディスカッション(12/10)|ゲーム業界の求人・転職・中途採用情報なら【ファミキャリ】

Casey_Sheep Free Bundle - Blender用の5つのシェ...

数多くのBlenderアドオンやアセットを配布しているCasey_Sheep氏が無料のアセットバンドル「Casey_Sheep Free Bundle」をSuperhive上で無料公開しました!

続きを読む

Blender 5.0 - モディファイア改善!GeoNode大幅進化!ACES...

2025年11月18日(現地時間) 無料&オープンソースのCGソフトウェアの最新メジャーアップデート「Blender 5.0」が正式リリースされました!

続きを読む

World Labs Marble - テキスト、画像、動画から3D世界(3D ...

2025年11月12日(現地時間)、AI企業World Labsが、テキスト、画像、動画から3D世界を生成する世界生成モデル「 Marble」を一般公開しました!

続きを読む

Unreal Engine 5.7 リリース!オープンワールドに適した新機能多数...

2025年11月12日ついに「Unreal Engine 5.7」が正式リリースされました!オープンワールド開発に適した多数の新機能を搭載しています!

続きを読む

Unreal Drive - 複雑な道路ネットワークを構築可能なUnreal E...

udriveによるUnreal Engine 5向け道路ネットワーク構築プラグイン「Unreal Drive」がFab上でリリースされています。個人向けはなんと無料ですよ!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

やってはいけないCG制作 - CG初心者が高確率でやっちまう失敗を丁重に解説した本が2014年12月!遂に発売されます!

この記事は約1分36秒で読めます

CG初心者、CG学生に読んで欲しい一冊!

CG制作における失敗談をわかりやすく解説した書籍がボーンデジタルから登場!「やってはいけないCG制作 やっちまったストーリーから学ぶ制作現場のリアルスタディ14話」

以前も紹介していたので覚えている方も多いはず?当初11月発売を予定していた本ですが、2014年12月25日、遂に発売されます!
という事で目次の表記が一新され、数ページ新たに内容が公開されています。
失敗から学べ!でも失敗したくない!人の振り見て我が振り直せ!

やってはいけないCG制作

 やってはいけないCG制作

  • 発売日:2014/12/25
  • 著者:髙野 怜大、守本 舞
  • 定価:2,100円 + 税
  • 編集:加藤 諒
  • 出版・発行・発売:株式会社 ボーンデジタル
  • ISBN-10: 486246260X
  • ISBN-13: 978-4862462602
  • 総ページ数:160
  • サイズ:A5版(148 × 210 mm)
  • 背幅:8 mm
 本書の特徴

CGや映像制作を一通り習って就職してみたはいいけれど、先輩から頼まれた仕事がうまくできないぞ!?
悩める弟子がうっかりやってしまった失敗を、師匠が心優しく、時に呆れて教えてくれるプロの知識と技

ソフトを覚えただけで、たぶんこうだろうって思ってやったことは、現場では意外とNGなことが多い。大学や専門学校で教えてくれない、制作上でやってはいけないことと、その問題点&解決手段を、先生と弟子の会話形式で紹介。

目次
  • 画像合成を気分でやってはいけない
  • 現実を無視した質感設定をしてはいけない
  • いい加減なファイル形式を使ってはいけない
  • モデルに合わせた法線を使わなくてはいけない
  • 輝度と明度を一緒くたにしてはいけない
  • ジョイントのミラーはスケールでかけてはいけない
  • ミップマップのサイズは2のn乗にしなくてはいけない
  • マテリアルやレンダリングの項目で二重設定をしてはいけない
  • レンダーコストを無視した設定をしてはいけない
  • スマートオブジェクトを使わないでスケールをしてはいけない
  • 合成するときに乗算済みかを確認しなくてはいけない
  • 出力先を考えてエクスポート設定をしなくてはいけない
  • バインドされたオブジェクトに直接アニメーションをつけてはいけない
  • サイズ感を考えてモデリングしなければいけない

YCG01YCG02YCG03YCG04YCG05 やってはいけないCG制作|書籍|株式会社ボーンデジタル 

Kaleidのスタッフが執筆しているらしいですよ

Kaleid
Screenshot of kaleid.jpn.com

 


プロモーション


関連記事

  1. 世界に衝撃を与えたグラフィックデザイン 100のアイデアでたどるデザイン史 - 先人の残した発想を学ぶの最適な書籍がボーンデジタルから登場!

    2015-11-02

  2. マッハで学ぶ BlenderCycles プロシージャルマテリアル - Blender本でお馴染み和牛先生による #マッハ新書

    2018-07-10

  3. Unityで作るスマートフォン3Dゲーム開発講座 Unity4対応 - 初のUnity4対応入門書が近日発売!

    2013-02-08

  4. いちばんやさしいパースと背景画の描き方 - 建築の知識を理解しパースを描く方法を解説した本が近日発売!

    2020-10-27

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/ymt3d/3dnchu.com/public_html/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637