エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Melt Mouse - デザイン情報発信メディア『Paraph -パラフ-』に...

マジシャン・デザイナー・アートディレクターの鎌田 亮平氏が立ち上げたデザイナーオススメアイテムの紹介などでお馴染みのメディア「Paraph -パラフ-」による革新的マウス「Melt Mouse」がKickstarterにて予約受付開始しました!

続きを読む

【製造業様向け】エピックゲームズジャパン合同ウェビナー2025 - ディプロス株...

2025年10月6日に開催された『【製造業様向け】エピックゲームズジャパン合同ウェビナー2025』のアーカイブ映像が公開されました!

続きを読む

FlexToon OSL Toon Manager v2.0 - MayaのAr...

Christophe Saillard氏によるMayaのArnold用トゥーンシェーダーパッケージ「FlexToon」のv2.0がリリースされていました。

続きを読む

【PR】Wingfox Black Friday Early Acess - C...

CG&デジタルアート関連チュートリアルサービス「Wingfox」にてブラックフライデー早期アクセス関連セールが実施中で新コースの各種が20%OFFで入手できるようです❗️!

続きを読む

アーティストのための動物解剖学:ドローイング&リファレンス - 動物の構造を理解...

アーティスト向けに動物の構造を解説した洋書「Animal Anatomy for Artists: A visual guide to the animal form」の日本語版『アーティストのための動物解剖学:ドローイング&リファレンス』がボーンデジタルから2025年11月下旬に発売されます!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

キャラクターの描き方 アナトミーベースのキャラクターデザイン - TB Choi氏著書の人体イラスト解説本2023年1月末発売!

この記事は約1分52秒で読めます

キャラクター&コンセプトアーティストのTB Choi 氏による『キャラクターの描き方 アナトミーベースのキャラクターデザイン』が2023年1月下旬に発売されます!

キャラクターの描き方 アナトミーベースのキャラクターデザイン

  • 出版社 ‏ : ‎ ボーンデジタル
  • 発売日 ‏ : ‎ 2023/1/31
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 大型本 ‏ : ‎ 144ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4862465374
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4862465375
  • 寸法 ‏ : ‎ 28 x 22 x 1 cm
キャラクターの描き方:アナトミーベースのキャラクターデザイン

キャラクターの描き方:アナトミーベースのキャラクターデザイン

TB Choi
2,750円(10/30 11:54時点)
Amazonの情報を掲載しています

本書の特徴

体の構造がわかれば、オリジナルキャラクターもリアルさをもってデザインできます。
説得力と魅力を兼ね備えたキャラクターをデザインし、自在なポーズで描くための知識とテクニックをコンパクトにまとめた1冊

■アナトミーとプロポーションの基本
■フォームを簡易化してとらえる方法
■髪、服、アクセサリーの描き方
■表情と個性

ペット、ミニキャラクター、ケモミミなど、楽しいキャラクターバリエーションも解説

著者 TB Choi 氏について

キャラクターアーティスト/コンセプトアーティストとして活躍する傍ら、インストラクターとしてキャラクターデザインと美術解剖学を教えています。映画、アニメーション、ゲームなど数多くの大手クライアントにデザインを提供。

目次
  • Chapter 1:キャラクターを組み立てる
    ラインの基本、人体の骨格、筋、骨と脂肪
    人体のプロポーションの基本、頭蓋骨
    口、目、耳、鼻、腕、手、脚、足
  • Chapter 2:フォームを簡略化してジェスチャーやポーズをとらえる
    ポーズとジェスチャーの基本、さまざまな視点を探る
    ポーズでストーリーを伝える、胸の描き方(女性/男性キャラクター)
    キャラクターの特徴に合った体形をデザインする、シルエット
  • Chapter 3:髪、衣服、アクセサリーを描く
    布のしわやたるみ、しわと動き、少年・少女
    子どものプロポーションと衣服、髪と頭部/顔の関係
    帽子を描く、メガネを描く
  • Chapter 4:立体、感情、個性を伝える
    光と影、シェイプとライン、テクニックを組み合わせる
    年齢に応じた顔の構造、顔のシェイプ、さまざまな視点から顔を描く
    感情と表情、感情やストーリーを伝えるジェスチャー
    キャラクターのバックストーリーを作る
  • Chapter 5:ペット、ミニキャラ、獣人
    個性豊かなペットたち、ミニキャラ
    獣耳と獣人
  • Chapter 6:演習:キャラクターのデザイン&ドローイング
    友人を描く
内容サンプル

こういう人体フォルムのイラストは結構好みなので、抑えておきたい1冊ですな。

お求めはこちらから

キャラクターの描き方:アナトミーベースのキャラクターデザイン

キャラクターの描き方:アナトミーベースのキャラクターデザイン

TB Choi
2,750円(10/30 11:54時点)
Amazonの情報を掲載しています

プロモーション


関連記事

  1. Masters of Anatomy - 60以上の人気アーティストによる解剖学リファレンス本!10月11日キックスターター始動!自分のスタイルを確立させよう!

    2013-10-11

  2. 骨格の書 医学部解剖室の准教授が教える美術解剖学 - アーティストやクリエイター向けに人体の骨格を解説した書籍!2023年10月下旬発売予定!

    2023-10-15

  3. アーティストのための人体解剖学ビジュアルリファレンス - 「人」を作る全てのアーティストへ向けた1冊『Anatomy for Artists』の日本語版が2021年10月下旬にリリースされます!

    2021-10-04

  4. 3Dアーティストのための人体解剖学 - 3DTotal本「Anatomy for 3D Artists」の日本語版がでるぞ!

    2016-09-28

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る