エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Mantis Rigging Nodes - ノードベースのリギングが可能な無料...

Node Spaghettiによる、Blender向けリギングノードアドオン「Mantis Rigging Nodes」がリリースされていました。

続きを読む

Polydex Beta - Poliigonがあらゆるローカルアセットを視覚的...

高品質の 3D アセットを提供しているPoliigonが、あらゆるローカルアセットを視覚的に管理・検索・DCCツールに即インポートできる「Polydex (Beta)」をリリースしました。

続きを読む

Blender リギング - 日本初のBlender リグ専門書!『A Comp...

Armin Halac氏著書『A Complete Guide to Character Rigging for Games Using Blender』の日本語版書籍『Blender リギング』が2025年6月25日にボーンデジタルから販売されます!日本初のBlenderリグ解説専門書ですよ!

続きを読む

【PR】3D Character Creation for Film - Ste...

CGアーティスト Isabel Arauz氏によるZBrush&Maya&Substance&Marvelous Designerなどを使用したキャラクター制作解説コース『3D Character Creation for Film - Steampunk Girl 』がCG&デジタルアート学習オンラインプラットフォーム「WINGFOX」にて取り扱い開始されています。

続きを読む

Sparc3D(Sparse Representation and Constr...

ナンヤン工科大学、Math Magic、インペリアル・カレッジ・ロンドンの研究者らによる、1枚の画像から超高精細な破綻の少ない3Dモデルを生成する技術『Sparc3D(Sparse Representation and Construction for High-Resolution 3D Shapes Modeling)』が公開されました!

続きを読む

Autodesk Golaem 発表ウェビナー ~Mayaで群衆を自在に操る。Golaemで広がる表現力~ | イベント | Autodesk :: AREA JAPAN

実践ゲームUIデザイン コンセプト策定から実装のコツまで - 現役ゲームクリエイターによるUI設計解説本!2022年6月22日に発売!

この記事は約1分59秒で読めます

ゲーム会社のプロデューサーで、元デザイナーでもある太田垣 沙也子氏著書、『実践ゲームUIデザイン コンセプト策定から実装のコツまで』が2022年6月22日に発売されました!


プロモーション

Level Designer's Matrix


実践ゲームUIデザイン コンセプト策定から実装のコツまで

  • 出版社 ‏ : ‎ 翔泳社
  • 発売日 ‏ : ‎ 2022/6/22
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 236ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4798171824
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4798171821
  • 寸法 ‏ : ‎ 15 x 1.8 x 21 cm
実践ゲームUIデザイン コンセプト策定から実装のコツまで

実践ゲームUIデザイン コンセプト策定から実装のコツまで

太田垣沙也子
2,860円(06/19 11:38時点)
Amazonの情報を掲載しています

本書のについて

現役ゲームクリエイターが教えるゲームUIデザインの実践ノウハウ

本書の背景

ゲームのUI(ユーザーインターフェース)デザインは、ターゲットやゲームジャンルによって開発の方向性が大きく異なります。
また、ワークフローの体系化が難しい職種でもあり、手さぐりで開発を進めている方も多いのではないでしょうか。
本書はそういった現場の「生の声」から生まれました。

本書の概要

ゲームUIのコンセプト策定からプロトタイプの作成、実際のデザイン手法、実装時のコツ、業務としてUIデザインを行う際のテクニックなど、著者がこれまで蓄積した現場のノウハウを、開発の工程ごとにまとめた書籍です。

読者ターゲット
  • ゲームUIデザイナー
  • ゲームUIに関わるプランナーやエンジニア
目次

Chapter1 はじめに
Chapter2 コンセプト
Chapter3 プロトタイピング
Chapter4 デザイン
Chapter5 実装
Chapter6 レベルアップ
Chapter7 おわりに

著者プロフィール

太田垣 沙也子(おおたがき・さやこ)
株式会社バンダイナムコオンライン プロデューサー

ゲームデベロッパーでの受託開発経験を経て、2015年にバンダイナムコオンラインへ。
IPタイトルを中心としたコンシューマー・スマートフォン・アーケード・PC向けゲームのUIデザインおよびリードビジュアルを担当し、現在はプロデューサーとして新規開発プロジェクトに従事。また、個人でもビジュアルデザイナーとしてクリエイター活動を展開している。

内容サンプル

とても勉強になる素敵なUI本ですよー!電子版もあります!翔泳社公式のPDF版は書籍と同じ紙面デザインだとか。ちなみに私はKindleで購入しました。是非チェックしてみてください!!

お求めはこちらから

実践ゲームUIデザイン コンセプト策定から実装のコツまで

実践ゲームUIデザイン コンセプト策定から実装のコツまで

実践ゲームUIデザイン コンセプト策定から実装のコツまで

太田垣沙也子
2,860円(06/19 11:38時点)
Amazonの情報を掲載しています

プロモーション


関連記事

  1. (仮)ゲーマーズブレイン UXと神経科学におけるゲームデザインの原則 - 脳を理解しUXをどう構築するのか解説した本の日本語版が出る!

    2019-03-01

  2. ダービースタリオン マスターズで学ぶ ゲームUI/UX制作 実践ガイド Unity対応版 - モバイルアプリのUI/UX開発を学ぶのに最適な書籍が登場!

    2018-09-26

  3. UnityゲームUI実践ガイド 開発者が知っておきたいGUI構築の新スタンダード - 公式GUIツール「uGUI(Unity UI)」を徹底解説した教本が登場!2015年3月6日発売!

    2015-02-09

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る