Houdini 21 新機能を徹底解説!各種新機能や ML などで広がるゲーム開発の未来 #ポリゴンナイト | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

CiciToon Cel-Shading Shader Pak V1 - Unr...

中国のMrCici氏によるUnreal Engine 5向けのトゥーンシェーダー「CiciToon Cel-Shading Shader Pak V1」がリリースされています!個人向けは無料ダウンロード可能です!

続きを読む

Cronos: The New Dawn - Technical Animati...

SFサバイバルホラーゲーム『Cronos The New Dawn』を手掛けたテクニカルアニメーターSlava Borovik氏による「Cronos: The New Dawn - Technical Animation」動画がYoutube上で公開されております!

続きを読む

Animatrix Polisher - ブレンドシェイプ&スカルプトを使用した...

Animatrix Studioによるブレンドシェイプ&スカルプトを使用した変形アニメーションを簡単に制作出来るMaya用ツールスクリプト「Animatrix Polisher」のご紹介!

続きを読む

Autodesk Day 2025 - 業界スタンダードのMaya&3ds Ma...

2025年10月3日(金)にCGWORLDとオートデスクによるオンラインイベント『Autodesk Day 2025』が開催されます!今回も無料参加可能ですよー!

続きを読む

効率的ゲームプレイアニメーション実践 ~Clair Obscur: Expedi...

ゲームプレイアニメーター/アニメーションインストラクター、Lucas Yu 氏によるオンライン講座『効率的ゲームプレイアニメーション実践 ~Clair Obscur: Expedition 33を実例にゲームアニメーション技術を学ぶ~』が、2025年9月24日(水)にCGWORLD ONLINE ACADEMYにて開催されます。

続きを読む

はじめてのFlow Studio ウェビナー | イベント | Autodesk :: AREA JAPAN

CiciToon Cel-Shading Shader Pak V1 - Unreal Engine 5向けの軽量なトゥーンシェーダーパッケージ!個人&非商用は無料!

この記事は約1分31秒で読めます

中国のMrCici氏によるUnreal Engine 5向けのトゥーンシェーダー「CiciToon Cel-Shading Shader Pak V1」がリリースされています!個人向けは無料ダウンロード可能です!

CiciToon Cel-Shading Shader Pak V1

私の他のプロジェクトはこちらでご覧いただけます:MrCici | Patreon
トゥーンシェーダーのチュートリアルはこちらでご覧いただけます:MrCici – YouTube
複雑なカートゥーンレンダリングノードにまだ苦労していますか?この即戦力のセルシェーディングパッケージはインディー開発者向けに設計され、完全なキャラクターモデル+マテリアルシステムが付属しています

  • 🔸 【5分で設定完了】シェーダーの仕組みを理解する必要はありません!パラメータパネルで直接制御:✅ 輪郭の太さ/色✅ スペキュラー形状/閾値✅ 影のグラデーション遷移- Photoshopでレイヤーを調整するのと同じくらい簡単
  • 🔸 【完全な即戦力リソース】🎨 マテリアルシステム:肌、金属、3D→2Dレンダリングソリューション
  • 🔸 【開発者フレンドリーな設計】

🆓 永久無料
🔄 継続的なアップデート:コミュニティのフィードバックに基づく四半期ごとの機能アップグレード
🛠️ 低パフォーマンスコスト:低価格デバイスでもスムーズに動作するモバイル最適化素材
🎮 以下のプロジェクトタイプに最適:インディーチームによるアニメ風モバイルゲーム開発• 学生卒業制作/ゲームジャム向けクイックプロトタイピング• バーチャルユーチューバー(VTuber)アバター制作• アニメ風カットシーン制作

前に紹介したものと基本は同じ?でしょうか。
前の製品は紹介済みですが、Fab販売ページは消えてしまったみたいです。

是非チェックしてみてください!
と思ったら記事公開時に既にこの新しいものも非公開になりましたね…どういうことだ…

リンク

Screenshot of www.fab.com


プロモーション


関連記事

  1. Ludus AI - Unreal Engine 5上でAIを活用した3Dモデルの生成やBP解析&C++コードアシスタント&助言などが可能なプラグイン!

    2025-01-13

  2. Simple Hatching PostProcess Material - UE4用のシンプルなハッチングポストプロセスマテリアルを無料公開しました!

    2021-04-30

  3. Designer Plugin v0.1.1 - ワンクリックでアクタを配置可能に!無料UE4プラグイン!

    2018-01-12

  4. Bandai-Namco-Research-Motiondataset - バンダイナムコ研究所がAI学習などにも使える421,604フレーム分もの人間のモーションキャプチャデータセット(BVH)をGithubにて無料公開!

    2022-04-29

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る