3D動かさナイト モーションアクターが語る・動く・魅せる! | CREATIVE VILLAGE SEMINAR

IlluGen 1.0 - JangaFXからノードベースのリアルタイムエフェク...

多彩なエフェクトツールを開発&販売しているJangaFXがノードベースのリアルタイムエフェクト&マテリアル素材作成ツール「IlluGen 1.0」をリリースしました!

続きを読む

Graphite - レイヤー方式とノードベース処理を融合!非破壊&プロシージャ...

レイヤー方式とノードベース処理を融合し、非破壊でプロシージャルな編集を可能にする 無料・オープンソースの2Dグラフィックエディタ「Graphite」のご紹介。

続きを読む

Rumba 2.0 - 非商用なら無料でフル機能が使える!直感操作のリグ制御が特...

レンダラーGuerilla Render なども手掛けるMercenaries Engineeringによる3Dアニメーション制作ソフトのメジャーアップデート「Rumba 2.0」がリリースされました!

続きを読む

Hand Shadow Poser - 多彩な形状に対応した手影絵のハンドポーズ...

CUHK、UCL、Adobe Research、UESTCの研究者らによる、指定したシェイプに対して適切な手影用ハンドポーズを提示してくれる技術「Hand Shadow Poser」のご紹介。SIGGRAPH 2025発表技術論文です。

続きを読む

The Mokume Dataset and Inverse Modeling ...

東京大学や創作系研究者らによる共同研究チームが、190点の立方体型木材サンプルを収録した「Mokumeデータセット(The Mokume Dataset and Inverse Modeling of Solid Wood Textures)」の情報を公開。それを活用して、外観の写真から内部構造と色テクスチャを推定する画期的な逆モデリング技術を発表!SIGGRAPH 2025発表技術論文です。

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

CINEMA 4D R21 - 新ベベル機能が便利そう!低価格のサブスクリプションプランも登場!MAXONの統合型3DCGソフト新バージョン!SIGGRAPH 2019で発表

この記事は約2分37秒で読めます

MAXONの統合型3DCGソフト新バージョン「CINEMA 4D Release 21」が登場!複数あったグレード形態も見直し、永続ライセンス版・サブスクリプション版と分かりやすくなりました。2019年9月3日に発売予定。


プロモーション

CGWORLD vol.324(2025年8月号)7月10日(木)発売! 「オレンジの挑戦と進化 『リヴァイアサン』と『BEASTARS』で描く未来」


CINEMA 4D R20 主な新機能

  • 1つのバージョンのCinema 4D
    • Prime / Visualize / Broadcast / Studio / BodyPaint の各グレード廃止. 
    • 1つバージョンにすべての機能が提供され、グレードわけはありません。
    • 体験版と教育版は個別にダウンロードする必要がありません。
    • 体験版と教育版は、商用版にアップグレード可能です。
  • キャップとベベル – 3Dロゴを押し出し、テキスト効果をアニメートします。キャップとベベルは、旋盤、ロフト、スイープなど、スプラインベースのすべてのオブジェクトに統合されており、無限の可能性があります。改良された拘束と内部ベベル、Delaunayキャップスキニング、そしてベベルプリセットの新しいライブラリ。
  • フィールドフォース – R21の新しいフィールドフォースダイナミクスオブジェクトを使用すると、MoGraphツールセットでモーショングラフィックスワークフローを最適化でき、モデリングとアニメーション効果で動的フォースを制御してパフォーマンスを最適化する柔軟性とパワーを提供します。
  • Mixamo Control Rig – Cinema 4DにインポートされたMixamoアニメーションを柔軟で強力なワークフローのために調整する能力。

他にも沢山あります。細かなアップデートリストはこちらをご覧ください。
Complete Feature List – MAXON | 3D FOR THE REAL WORLD

R21に関するFAQ
FAQ – MAXON | 3D FOR THE REAL WORLD

価格とライセンス(日本の価格は未発表)

  • Cinema 4D Annual: EUR 61.49/月 (約6,800円)
     年間ライセンス・毎年の請求
  • Cinema 4D with Redshift Annual:EUR 86.09/月(約 9,500円)
     年間ライセンス+Redshift付き・毎年の請求
  • Cinema 4D Monthly:EUR 104.54 /月(約11,700円)
     月間ライセンス ・ 毎月の請求
  • Cinema 4D with Redshift Monthly: EUR 129.02 /月(約14.400円)
     月間ライセンス+ Redshift付き・ 毎月の請求
  • Cinema 4D Perpetual: EUR 3567.00(約394,000円)
     永続ライセンス・一度の請求

リンク

Maxon Announces Next Generation Cinema 4D Release 21 at Siggraph 2019 – Article – MAXON | 3D FOR THE REAL WORLD

ここ最近のC4D、安定してて良いらしいですねえ。
その他R21関連ツイート張り付けておきます。

Welcome – MAXON | 3D FOR THE REAL WORLD


プロモーション


関連記事

  1. MeshPainter - HDR環境マップによるPBR向けテクスチャ作成も可能!David Gallardo氏が開発中の3Dペイントソフト映像!

    2016-02-03

  2. Lys 1.0 リリース! - パノラマスフィアやキューブテクスチャからHDRIBL用テクスチャを高速生成するツール!

    2015-02-17

  3. Painter 2019 - お馴染みCorelのデジタルペイントソフトウェア新バージョン!WIN&Mac

    2018-06-27

  4. Material-Z - PBR対応マテリアルエディタ!ブラウザ版もあるよ!

    2018-04-18

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る