株式会社ゲームフリーク 中途採用オンライン企業説明会・パネルディスカッション(12/10)|ゲーム業界の求人・転職・中途採用情報なら【ファミキャリ】

Circular hard-surface kitbash set - モデラー...

背景モデラー兼ディレクター 星野 昇平氏が48個の円形ハードサーフェス・キットバッシュモデル「Circular hard-surface kitbash set」をGumroad上で無料配布しています!商用利用可とのこと!

続きを読む

LumiTex: Towards High-Fidelity PBR Textu...

香港中文大学(深圳)、香港科技大学・香港大学・北京大学、そして企業研究部門 LIGHTSPEED に所属する研究者らによる共同研究チームは、新しいPBRテクスチャ生成手法「LumiTex」を発表していました。ICLR 2026向け技術論文。

続きを読む

Mesh Repair - スキャンメッシュの修復に最適!メッシュの穴埋めを行う...

Mad Processor(Vlad Erium氏)によるメッシュの穴埋めを行うオープンソースのコマンドラインインターフェース&Blenderアドオン「Mesh Repair」がGithub上で公開されています!

続きを読む

Spatialograph Maker Beta - 3D Gaussian S...

VoxelKei氏が3D Gaussian Splatting(PLY)データをVRChatなどで活用できるように取り扱うUnityエディタ拡張ツール「Spatialograph Maker」のベータ版をBOOTH上で無料公開しました!

続きを読む

【PR】Create Cinematic Environments Using ...

Terraform Studiosのシニア環境アーティストEde László氏によるBlender&Cinema 4D&Octaneを使用したチュートリアルコース「Create Cinematic Environments Using Blender and Cinema 4D」がCG&デジタルアート関連チュートリアルサービス-Wingfoxにて取り扱い開始!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

CINEMA 4D R21 - 新ベベル機能が便利そう!低価格のサブスクリプションプランも登場!MAXONの統合型3DCGソフト新バージョン!SIGGRAPH 2019で発表

この記事は約2分37秒で読めます

MAXONの統合型3DCGソフト新バージョン「CINEMA 4D Release 21」が登場!複数あったグレード形態も見直し、永続ライセンス版・サブスクリプション版と分かりやすくなりました。2019年9月3日に発売予定。

CINEMA 4D R20 主な新機能

  • 1つのバージョンのCinema 4D
    • Prime / Visualize / Broadcast / Studio / BodyPaint の各グレード廃止. 
    • 1つバージョンにすべての機能が提供され、グレードわけはありません。
    • 体験版と教育版は個別にダウンロードする必要がありません。
    • 体験版と教育版は、商用版にアップグレード可能です。
  • キャップとベベル – 3Dロゴを押し出し、テキスト効果をアニメートします。キャップとベベルは、旋盤、ロフト、スイープなど、スプラインベースのすべてのオブジェクトに統合されており、無限の可能性があります。改良された拘束と内部ベベル、Delaunayキャップスキニング、そしてベベルプリセットの新しいライブラリ。
  • フィールドフォース – R21の新しいフィールドフォースダイナミクスオブジェクトを使用すると、MoGraphツールセットでモーショングラフィックスワークフローを最適化でき、モデリングとアニメーション効果で動的フォースを制御してパフォーマンスを最適化する柔軟性とパワーを提供します。
  • Mixamo Control Rig – Cinema 4DにインポートされたMixamoアニメーションを柔軟で強力なワークフローのために調整する能力。

他にも沢山あります。細かなアップデートリストはこちらをご覧ください。
Complete Feature List – MAXON | 3D FOR THE REAL WORLD

R21に関するFAQ
FAQ – MAXON | 3D FOR THE REAL WORLD

価格とライセンス(日本の価格は未発表)

  • Cinema 4D Annual: EUR 61.49/月 (約6,800円)
     年間ライセンス・毎年の請求
  • Cinema 4D with Redshift Annual:EUR 86.09/月(約 9,500円)
     年間ライセンス+Redshift付き・毎年の請求
  • Cinema 4D Monthly:EUR 104.54 /月(約11,700円)
     月間ライセンス ・ 毎月の請求
  • Cinema 4D with Redshift Monthly: EUR 129.02 /月(約14.400円)
     月間ライセンス+ Redshift付き・ 毎月の請求
  • Cinema 4D Perpetual: EUR 3567.00(約394,000円)
     永続ライセンス・一度の請求

リンク

Maxon Announces Next Generation Cinema 4D Release 21 at Siggraph 2019 – Article – MAXON | 3D FOR THE REAL WORLD

ここ最近のC4D、安定してて良いらしいですねえ。
その他R21関連ツイート張り付けておきます。

Welcome – MAXON | 3D FOR THE REAL WORLD


プロモーション


関連記事

  1. Polybrush 2.0 - 独自進化を続ける3Dお絵かき・スカルプトモデリングソフト!新バージョン!無料版もあるよ

    2017-10-02

  2. Space Engine 0.9.7.1 - 美しく広大な宇宙を自由に散策!無料の3D宇宙空間シミュレーションソフト!

    2014-01-03

  3. Joseph Drust ZBrush 4R7 Demo - 次期アップデート『ZBrush 4R7』の新機能を確認出来るCTN animation eXpo 2014でのライブデモ映像!

    2014-12-21

  4. Bforartists 2.0.0 - アーティスト向けに使いやすくカスタムされたBlenderフォーク!正式リリース!

    2020-04-23

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る