エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Simply Shatter v1.0 - 物理ベースのリアルな破砕表現を簡単に...

TAngraFX (Omid Ghotbi氏)とSimplyアドオンシリーズでお馴染みVjaceslavT氏による、物理ベースのリアルな破砕でガラスなどを壊す事が可能なBlenderアドオン「Simply Shatter v1.0」がリリースされました!

続きを読む

Lidax3D Viewer v1.0 - Ply,Pcd,Laz,xyz,AS...

Alvasisによる、Ply,Pcd,Laz,xyz,ASCII形式(asc,ptc,csv,txt)などの点群データを開くことが出来るビューアーアプリ「Lidax3D Viewer」がMicrosoft Store上でリリースされました!無料です!

続きを読む

Unreal Fest Bali 2025 Videos - 2025年6月25...

2025年6月25日-26日インドネシアのバリ島で開催された「Unreal Fest Bali 2025」のセッション映像が一挙公開!個人的にUE使いアーティストとして抑えておきたいセッションもピックアップしてみます!

続きを読む

3DGS Render v4.0 by KIRI Engine - 3D Gau...

3Dスキャンソリューションを展開するKIRI Engineから3D Gaussian Splatting(3DGS)データをインポートしリアルタイム描画出来る無料のBlenderアドオンのメジャーアップデートバージョン「3DGS Render 4.0」がリリースされました!

続きを読む

Simple Collision tool - シンプルな形状でのコリジョンを作...

Pavel Barnev氏によるMaya向けのシンプルコリジョン制作支援ツールスクリプト「Simple Collision Tool」がリリースされています!

続きを読む

Autodesk Flow Studio ソフトウェア | Autodesk Flow Studio 2025 の価格と購入 | Autodesk

CINEMA 4D R21 - 新ベベル機能が便利そう!低価格のサブスクリプションプランも登場!MAXONの統合型3DCGソフト新バージョン!SIGGRAPH 2019で発表

この記事は約2分37秒で読めます

MAXONの統合型3DCGソフト新バージョン「CINEMA 4D Release 21」が登場!複数あったグレード形態も見直し、永続ライセンス版・サブスクリプション版と分かりやすくなりました。2019年9月3日に発売予定。

CINEMA 4D R20 主な新機能

  • 1つのバージョンのCinema 4D
    • Prime / Visualize / Broadcast / Studio / BodyPaint の各グレード廃止. 
    • 1つバージョンにすべての機能が提供され、グレードわけはありません。
    • 体験版と教育版は個別にダウンロードする必要がありません。
    • 体験版と教育版は、商用版にアップグレード可能です。
  • キャップとベベル – 3Dロゴを押し出し、テキスト効果をアニメートします。キャップとベベルは、旋盤、ロフト、スイープなど、スプラインベースのすべてのオブジェクトに統合されており、無限の可能性があります。改良された拘束と内部ベベル、Delaunayキャップスキニング、そしてベベルプリセットの新しいライブラリ。
  • フィールドフォース – R21の新しいフィールドフォースダイナミクスオブジェクトを使用すると、MoGraphツールセットでモーショングラフィックスワークフローを最適化でき、モデリングとアニメーション効果で動的フォースを制御してパフォーマンスを最適化する柔軟性とパワーを提供します。
  • Mixamo Control Rig – Cinema 4DにインポートされたMixamoアニメーションを柔軟で強力なワークフローのために調整する能力。

他にも沢山あります。細かなアップデートリストはこちらをご覧ください。
Complete Feature List – MAXON | 3D FOR THE REAL WORLD

R21に関するFAQ
FAQ – MAXON | 3D FOR THE REAL WORLD

価格とライセンス(日本の価格は未発表)

  • Cinema 4D Annual: EUR 61.49/月 (約6,800円)
     年間ライセンス・毎年の請求
  • Cinema 4D with Redshift Annual:EUR 86.09/月(約 9,500円)
     年間ライセンス+Redshift付き・毎年の請求
  • Cinema 4D Monthly:EUR 104.54 /月(約11,700円)
     月間ライセンス ・ 毎月の請求
  • Cinema 4D with Redshift Monthly: EUR 129.02 /月(約14.400円)
     月間ライセンス+ Redshift付き・ 毎月の請求
  • Cinema 4D Perpetual: EUR 3567.00(約394,000円)
     永続ライセンス・一度の請求

リンク

Maxon Announces Next Generation Cinema 4D Release 21 at Siggraph 2019 – Article – MAXON | 3D FOR THE REAL WORLD

ここ最近のC4D、安定してて良いらしいですねえ。
その他R21関連ツイート張り付けておきます。

Welcome – MAXON | 3D FOR THE REAL WORLD


プロモーション


関連記事

  1. Wallpaper Engine - 動画やUnityコンテンツを壁紙に出来るソフトが話題沸騰中!Steamにて早期アクセス可能!

    2017-01-06

  2. Plant Factory - Personal Learning Edition - E-on softwareの植物生成ソフト!フル機能&無償&無期限で使える個人学習版(PLE)バージョンが登場!

    2013-09-28

  3. Sprite DLight - 2Dスプライトからボタンひとつで法線マップを生成しライティング可能にするツールがKickstarterに登場するぞ!

    2014-11-06

  4. Twinmotion 2018 trailer - まさかのUE4を採用!?老舗建築ビジュアライゼーションツールの新トレーラー!

    2017-06-07

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR






   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る