エントリーフォーム - COYOTE 3DCG STUDIO | C&R Creative Studios

Plasticity 2025.2 - マテリアル適用やHDRI環境ライティング...

紹介が遅くなりました…アーティスト向けCADの2025年2回目のメジャーアップデート「Plasticity 2025.2」がリリースされました!

続きを読む

Easy Custom Normals v2.0 - 滑らかな法線を実現するGe...

Fondant(@getfondant)による法線のスムージングツールBlenderアドオンの最新アップデート「Easy Custom Normals v2.0」がリリースされました!

続きを読む

Universal Blender Material - UV不要!ハードサーフ...

Alexei( @munsplit )によるBlender向けマテリアルアセット「Universal Blender Material」がArtstation上でリリースされています!

続きを読む

FT SIMULATION - 物理シミュレーションで大量のオブジェクトを配置...

テクニカルアートディレクターのArt by Rens氏による物理シミュレーションで大量のオブジェクトを配置できるUnreal Engine 5向けプラグイン「FT SIMULATION」のベータ版がリリース!

続きを読む

EasyAtmos - 岩崩れ、瓦礫、葉、虫、埃、霧、煙などでシーンの雰囲気を向...

William Faucher氏によるEasyアセットシリーズ最新作「EasyAtmos」がFab上でリリースされました!岩崩れ、瓦礫、葉、虫、埃、霧、煙などでシーンの雰囲気を向上させる事が可能なです!

続きを読む

従量課金制の Flex で柔軟に制作 | メディア&エンターテイメント | Autodesk

Houdini 17 Banshee Sneak Peek - 劇的進化中!SideFXの統合型3Dソフトウェア次期バージョンスニークピーク映像!

この記事は約1分25秒で読めます

SideFXの統合型3Dソフトウェア次期バージョン「Houdini 17」のスニークピーク映像が公開!他社ソフトやプラグインに取って代わるくらい汎用性が高く、凄いソフトなのが分かります。
※2018/10/04 – ローンチプレゼンテーション映像を追加しました。


プロモーション

CGWORLD JAM ONLINE 2025


Houdini 17 Banshee – Sneak Peek

Houdini 17 には、GPU による高速化のクロス、ヘア、ソフトボディ、粒子のマルチソルバ、まったく新しいホワイトウォーターソルバ、マテリアル(素材)ベースの破壊フレームワーク、フェイシャル自動リグ、フルボディIK、改良されたアニメーションとモデリングワークフロー、UVの自動シーム生成、GLTF 入出力、ゲーム開発ツールなど豊富な新機能搭載。
10月2日に Houdini 17 Launch イベントがモントリオールの Cirque Éloize で行われます。ここでの講演は録画され、可能な限り早く公開予定です。

Houdini 17 のリリースは 2018年10月中旬を予定しております。

– – – – – – – – – – – – – – – – – –
Music Credits: Olivier Orand

Album: Human | Live Nuit Hypnotique #4
Tracks: Forgotten Ritual, Benares

いずれ皆、Houdini使う事になるんだろうなぁ。なんて思う今日この頃なんです。
私もUE4学習が落ち着いたらこっちに移行したいな… あーやりたいことが沢山あるぅー

2018/10/04 – プレゼンテーション映像追加

Houdini 17 Banshee. Launch Presentation

SIGGRAPH 2018でお披露目されたスニークピーク映像も貼り付けておきますね。

H17 Sneak Peek: PolyDraw | Fianna Wong (SideFX) | SIGGRAPH 2018

関連リンク

SideFX


プロモーション


関連記事

  1. Toon Boom 日本語版 - 世界で愛されているデジタルアニメ制作ソフトが遂に日本上陸!

    2014-11-27

  2. AutoTileGen - 手軽に2D横スクロールゲーム用地形タイルセットの生成&配置を行えるソフトウェアが登場!Win・Mac・Linux

    2014-07-10

  3. Godot Engine 3.0 - オープンソース&MITライセンスのマルチプラットフォームゲームエンジン!18ヶ月の開発を経て大幅進化した新バージョン!

    2018-01-31

  4. 3DF Zephyr 4.3 - 写真から3Dモデル生成を行う3D計測用ソフトの新バージョン!無料版もあるよ!

    2018-12-05

コメントをお待ちしています。

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されます。-Posts that do not include the Japanese will be ignored-(スパム対策-anti Spam-)

3D人-3dnchu-

3D/2D/VR/GAME/AIなどのCGに関連する個人的に気になる情報をほぼ毎日紹介!XやYoutubeなども是非フォローよろしくお願いします!

※当サイトの一部記事にはアフィリエイトが含まれております。

アーカイブ

カテゴリ

おすすめ商品Pickup

注目の記事

PR


PR

3DCG募集要項 | 株式会社Colorful Palette

採用 | 3DCGアーティスト&テクニカルアーティスト大募集 | 株式会社Cygames

   
USD
3D人のLINEアカウントを作りました!
友だち追加


follow us in feedly

RSSリーダーで購読する


ほしい物リスト公開中!
3D人運営に援助!
Amazonでリストを見る

Discordチャンネル公開

pixivFUNBOXページ公開!




おすすめ商品Pickup

おすすめ記事

ページ上部へ戻る